ちびは早生まれの5才
(←ちびの幼稚園のマーク
)
昨年は11月始めのハワイ行きでもう頭がいっぱいで、七五三のお祝いは
来年に廻そうと決めていた。
で、早くもその時期が来ようとしてるんだけど、まずは衣装でしょ?
問屋で正絹のセットが1万9800円で売ってたんで、それを買う予定でいた。
そうしたら先日、たーきち母から
「 近所の貸衣装屋さんの手配と写真屋さんの手配をしてあげるから 」
と言われ,取りあえずお願いする事にしたんだけど、サンプル写真が小さくて
わかりづらいし、この中から選ぶんすか
という位選択肢が狭い。
ありふれていないような小洒落た羽織袴にしたかったけど、
どれもこれも今ひとつ・・・千葉だからか?( んな事ないか
)
とりあえずこれかなー?ってのは、下半分が紺で上半分が紺地に白と金の
細かい柄があり、兜や鼓の絵が描いてある羽織。
ちびにも見せて選んで貰ったらこれがいいんだってさ。
お値段31,500円
高~~~~~~い

コープさんと提携してるレンタル屋さんの方がよっぽど安いよ
やっぱりセットものを買っちゃおうかと悩み始めてる私
恐らくたーきち母は、値段はどうであれ初孫の為にやってあげたい気持ちで
いっぱいなんだろうね
ここは全て譲って丸投げでお願いしようかと思う次第であります・・・


昨年は11月始めのハワイ行きでもう頭がいっぱいで、七五三のお祝いは
来年に廻そうと決めていた。
で、早くもその時期が来ようとしてるんだけど、まずは衣装でしょ?
問屋で正絹のセットが1万9800円で売ってたんで、それを買う予定でいた。
そうしたら先日、たーきち母から
「 近所の貸衣装屋さんの手配と写真屋さんの手配をしてあげるから 」
と言われ,取りあえずお願いする事にしたんだけど、サンプル写真が小さくて
わかりづらいし、この中から選ぶんすか

ありふれていないような小洒落た羽織袴にしたかったけど、
どれもこれも今ひとつ・・・千葉だからか?( んな事ないか

とりあえずこれかなー?ってのは、下半分が紺で上半分が紺地に白と金の
細かい柄があり、兜や鼓の絵が描いてある羽織。
ちびにも見せて選んで貰ったらこれがいいんだってさ。
お値段31,500円

高~~~~~~い


コープさんと提携してるレンタル屋さんの方がよっぽど安いよ

やっぱりセットものを買っちゃおうかと悩み始めてる私

恐らくたーきち母は、値段はどうであれ初孫の為にやってあげたい気持ちで
いっぱいなんだろうね

ここは全て譲って丸投げでお願いしようかと思う次第であります・・・
