謹賀新年
怒涛の一年が終わり、新たな新年の幕開け。
今年こそはいい年になってくれたら・・・と誰もが思いますよね。
残念ながら元日早々の地震に
暗雲立ち込めそうな気配もしないではないですが、
それを吹き飛ばすほどの気合いで、
本年も乗り切っていきましょう
さて、大晦日の紅白見ながらの飲み会も、
大いに盛り上がり
その後やったジェンガ大会で、
負けて泣く甥っ子(5年生)には情けなくなったけど、
10時半に解散。
片付けしてひと段落したら、すっかり寝入ってしまい、
気付けば紅白終ってた・・・
年越しには間に合ったけどね
お正月は元日だけがお休みのたーきち氏。
箱根駅伝が見れないと嘆いてましたが先ほど出勤
今年の初詣は、近いけれど行った事の無い
明治神宮に行こうと決めかけた処、
日本一混む神社・とラジオでも言ってたので
やめて、浅草の浅草寺へ・・・
スカイツリーが近いね
浅草寺へ詣でる人達の列は、
参道越えて、道を隔てた向こう側まで伸びて、
並ぶのが嫌になり、地元の神社いこうか・・・って
話にもなったけど、
結局来たからには行こうって事に・・・。
ちなみに今回着た着物は、
からし色の地の小紋柄。
羽織は朱色で、帯も朱色にして、
帯締めと帯上げはグリーン系を持ってきました。
いつものあげまんじゅうやさんで買い食い。
『 コタさん、こっち向いて 』
『 承知致しました 』
とろとろ歩いたり立ち止まったりで、
なんとかお参りを済ませ、お守り買ったり
おみくじ引いたり・・・。
ここが除夜の鐘を突くところ。
帰りはスタバでお茶しよう・・・と向かったけど、
めちゃ混み
結局割と空いてる、マックへ・・・。
サービスショット
リラックスする息子コタスケ。
夜は諏訪で買ってきた
舞姫の純米吟醸を飲んだけど、
美味しかった
そんなに辛くないからどんどん飲んじゃう
さすがに今日は休肝日にしようかな?