こたすけの9歳の誕生日当日に、
お休みを取っていたたーきち氏。
会社から変更を余儀なくされ、ずれちゃいましたが、
この日、コタスケのバースデーパーリーを開催しました
「息子が帰って来る前に、ウインドーショッピングでも行く?」
とママに聞けば、(まだ居るんかい?って )
「見るだけ?・・・買っちゃダメ?」
いや、買ったっていいんですけどね・・・
先に出掛けZARAでセール品を物色
ここでママはニットやカットソー、パンツまで購入
私もパンツ欲しかったけど諦めたよ
今回ママは着物で来たんだけど、
そんな長居するつもりなのに
長居しちゃってるから洋服が無いのよ~。
ちょっと前にもみんなでGAP行った時に
妹タッキーがダウンから何から買ってあげてたから
服は足りてるかと思いきや・・・。
しゃーない、私も出さなくちゃね
宿題が終わったコタスケ&たーきちもZARAに集合し、
コタスケ所望のBIGOTでバケットを購入。
もちろん彼が持ち歩いたんだけど、
ちらりと見たら、両腕で抱えてやってたのが
『ババババババ・・・・』
ライフル銃を撃つ、まね~
通行人殺す気か・・・
喉が渇いたんで、得意のマックでお茶
パイとコーヒーのセットが150円だからね
帰りにまたコタスケ御所望の
季節のフル―ツタルトを購入の為、キルフェボンへ
最後に松屋でこれまたコタスケ御所望
ステーキ・・・の値段を確認するも、
一枚の値段が3,000円前後する為、
吉澤の豚ヒレ肉になりましたが、何か・・・。
この日のランチにね、ママとたーきちくんが、
コタスケの同級生の御家族がやってるとんかつ屋さんで
爆食いしたとかで、二人とも食欲ロー
そう言われるとこっちまでテンション下がるわ
大した料理じゃないんで、
載せるの恥ずかしいんだけど
まずはサラダ。
緑色のタマタマは、芽キャベツだよ。
王子所望のアヒージョ。
アヒージョとバケットの組み合わせは彼の大好物
ステーキから豚ヒレになったけど、
香草焼きにしました
たーきち御自慢カルボナ―ラ。
ママも美味しい美味しい言って食べてました
さて、オーラスのケーキ登場
17センチにしたけど、コタスケ
「・・・結構ちっちゃいね」
高さがないからね・・・
息子吹き消し、
いっただきまーーーす
みずみずしいフルーツにカスタードクリームって、
おいすい~っ
ご馳走様でした
ちなみに私達からのプレゼントは先日載せた
サッカーシューズとボール。
じーじからはなんと、
≪ PSP ≫
これね、元々買う気も買って貰う気も無かったし、
息子もそれで納得してたんだけど
どうしてもじーじが買ってあげたいと言いだして
参った・・・
たーきちと相談して買って貰う事にしたら、
コタスケラッキー
その代わり、購入後のわが家のルールは、 平日は一切禁止
家から持ち出し禁止
土日はok。但し、出してから仕舞うまで45分
・・・・息子、忠実に守ってます
只今身長130CM、体重30Kg。
3年生にしては小柄だけれど、
冷蔵庫の扉の上の見えないところに、
私用のおやつを隠しても見つけられるほど、
背が伸びてきた息子コタスケ。
中学生になる頃には母を越えてるかな?
勉強も大事だけど遊びも大事と言い張り、
毎日外で遊ぶのはいい。
ただ、信念が無いせいか、ぶれるとこだけはどうにかして。
そして男なんだからすぐ泣くのやめて。
いつまでたってもヤワなんだよなぁ・・・。