ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

【ご案内】シニアウィンドアンサンブルコンサート2011

2011-09-13 21:00:31 | 吹奏楽
しばらく更新が止まっておりましたが、ファゴット吹いています。

あいからわず週末限定ですが。

土日はSWE練習。
来週のバンドフェスティバルと来月のコンサートに向けた練習。

ようやくというか、本当に久しぶりに新しいリードを使いました。
とりあえずは吹けるかなといった感じです。
これから少しずつ調整していってどう化けていくか・・・本番で使えるものに仕上がってくれると助かるのですが。


さて来月のコンサートですが、まだまだ先と思っていたら2ヶ月切っていました。

--------------------------------------------------
シニアウィンドアンサンブル
コンサート2011

【日時】2011年10月29日(土)18:30開演
【場所】さくらぴあ 大ホール(廿日市市)

指揮 片寄哲夫
    三原 丹

アルメニアン・ダンス全曲
日本民謡組曲「わらべ唄」
宝島
歌謡ヒットメドレー 他
--------------------------------------------------

個人的に、去年は衣装着てスポットライトあびてUFOを歌って踊るというとんでもないことをやるはめになっただけに、今年はそういうのがないので気が楽です。

逆に物足りない・・・なんてことはけっしてありませんので念のため!

シニアウィンドアンサンブル

ポップスな日曜日

2011-06-26 19:28:56 | 吹奏楽
土日とSWE練習。

土曜は久しぶりにM先生指揮による練習でしたが用事で遅れてしまい、不完全燃焼のまま終わってしまいました。


日曜はポップス曲を合奏。

今年のポップスのプログラム、吹奏楽ではよくあるファゴット吹きににとっては・・・・という曲が並んでしまい、ポップスだけの練習といわれるとな気分だったりしています。

そういえば知り合いのオーボエ吹きの方が昔吹奏楽でファゴットを吹くことになったとき、ポップス曲では周りに合わせるとかではなく割りきって自分の世界に入って楽しんだなんてことを言っていたことを思い出しました。
そうでもしないとおもしろくないからやってられない!ということらしいですが。

まぁオーボエというソロ楽器経験しているから余計にそう感じたのかもしれませんね。



もっともあんまりそういうこと言っていると去年みたいに(ファゴットではない)インパクトありすぎな出番が回ってくることになるといけないのでおとなしくしておきたいと思います。



うっかり

2011-06-18 23:49:29 | 吹奏楽
SWE合奏。

とその前に、デオデオで白物家電物色。
テレビ、レコーダやパソコンといった類の製品はそこそこ分かるのですが、冷蔵庫、洗濯機といった家電類は興味がないこともありさっぱり分かりません。
とりあえず店員にあれこれ訊ねて情報を仕入れカタログもらったところで退散。


と、そんなことやっていたら、トラック当番だったことをすっかり忘れていました。

すみません、今後気をつけます・・・




合奏はアルメニアンダンス他。

ボーカル変えて初めての合奏ですが、それ以前にリードをなんとかしないとヤバイ状況になってきました。

今日のリードの調子はダメ・・・

こんなリードで吹いていても楽しくないというか、吹けなくなってしまいます。

もちろんリードに責任があるわけでなく、そんな状態で合奏に参加している私が悪いわけですが。




来週は今日より少しはマシな状態で合奏に参加したいと思います。

24年ぶり?

2011-06-04 23:43:37 | 吹奏楽
SWE合奏。

家を出る前に届いたヘッケルのボーカル。さっそく今日の練習で使おうと思ったらコルクがきつすぎてグリスも持ってなかったので断念。

明日試してみたいと思います。

今日は久しぶりのアルメニアンダンス。
リードの調子は相変わらずです。




ところで私は人の名前と顔を覚えるのが苦手なのですが、今日新しく来られていた方のお顔をみてビックリ!
お話ししてみるとやっぱり昔お世話になった楽団で少しだけご一緒だった方でした。

同じ中学校卒で、私の兄弟が同級生だったという話を当時したことでたまたま覚えていたんだと思いますが、相手はまったく覚えていませんでした。

まぁ無理もありません。なにせ、24年ぶりですから・・・


それでもこういうのって、なんだか嬉しいものだったりしています。


4人で8枚

2011-05-29 21:42:43 | 吹奏楽
この土日はSWE練習。

久しぶりのK先生指揮による合奏でした。

台風の影響で大荒れの天気。
大雨だったりすると「めんどくさいなぁ・・・今日は練習休もうかなぁ」なんて人もいたりするものですが、そんな中でも結構人数が集まったのでいい練習ができたのではないかと思います。


SWEでお世話になって3年経ちますが、初めてオーボエ×2、ファゴット×2のダブルリード4人揃った合奏となったことが個人的には嬉しかったですね。


思えば神戸でお世話になった吹奏楽団もオーボエ×1、ファゴット×1でしたから、吹奏楽で2×2揃ったのって昔お世話になっていた楽団以来、何年ぶりだろう?ってくらい久しぶりです。

そう考えるとやっぱり吹奏楽でダブルリードはまだまだ特殊楽器なんだなぁと思ってしまいます。




さて、明日からまたお仕事。
実はこの土日で考えて月曜日に答えを出す案件があったのですが、未だ答えが出ていません。

どうしたものかなぁ・・・とりあえず、今夜は寝ることにします。


リードの近況

2011-05-22 22:10:27 | 吹奏楽
昨日はSWE合奏。

気温が高くなり、長袖シャツでは暑かったです。
音程も全体高めになり、久しぶりに少しボーカルを抜きました。

最近はまったくリード調整をしていないので手元にあるものでごまかし吹いている状態です。


以前削って、良く振動して発音もいいけど音が荒いリードを久しぶりに試してみましたが、やっぱり音が荒いです。
でもマーチのようにずっとパッポッパッポッ伴奏吹いているような曲では、少々荒くても音がはっきりするほうがいいかなと練習で使ってみました。

もちろん、本当は音がはっきりとそれでいてファゴットらしい柔らかい音のリードがいいんでしょうけど、ないものは仕方ありません。
吹く方としては少々音が荒くてもはっきりしたリードの方がストレスが溜まらなくていいですし。



2月に作ってまだ先端カットしていないリードが3本あるのですが、そのうち調整しようと思いつつそのままになっています。

こういうムラがあるから上達しないんだろうなぁ・・・

フローレンティナー行進曲

2011-05-11 22:06:38 | 吹奏楽
吹奏楽で練習していてどこかで吹いたことがある曲だなぁと思っていたのですが、どうも思い出せずにいたところ、昔お世話になった楽団のCDに録音されていました。

演奏日付を見てみると86年7月
私がファゴット始めたのが同年4月ですから、吹き始めて2ヶ月ちょっとの頃。
演奏には私も加わっていたはずですが、たぶん全然吹けていなかった頃でしょう。



CDの曲名には「フェレンツェ行進曲」と書かれています。
ん?「フローレンティナー行進曲」とどう違うの?と思ってネットで調べたら同じだそうですね。

作曲のユリウス・フチークはチェコの作曲家ということですので原題はチェコ語なんでしょうか。
日本語訳というかタイトルは他に「フローレンス行進曲」とかいうのもあるようです。


ちなみに「フェレンツェ」と「フィレンチェ」のどっちが正しいか、「フチーク」と「フチック」はどっちが正解?なんてのはもうどうでもいいような気がしています。




どこかで吹いたことがあるといえばアルメニアンダンスもそうですが、こちらは高校の定期演奏会のカセットテープにパート2の3曲目(Songs from Lori)の演奏が入っていましたのでトロンボーンで吹いたことがあるようです。

ほとんど記憶がないですが、1年生のときですからこちらも全然吹けていなかったんじゃないかと。


そう考えると個人的には昔吹けなかった曲に再挑戦する機会に恵まれたということになるんでしょうか?

今度は少しは吹けるように練習したいと思います。


ファゴット2本は欲しい

2011-04-30 22:59:43 | 吹奏楽
SWE合奏。
個人的には4週間ぶりの練習参加となりました。
最近はほとんどファゴット吹いていなかったのでリードもとりあえずケースに入っていたいつのかわからないリードを使用。
そういうことじゃダメなんだよなぁとわかってはいるのですが・・・
またボチボチリード作りも再開したいと思います。



さて、吹奏楽ではファゴットはあってもなくてもいい曲や、あってもいいかな程度の曲が結構多いですが、今年の演奏会(10月予定)の曲はありがたいことにファゴットが「あった方がいい」曲が結構そろっています。


それも1st、2ndと2本あった方がいい曲が!
(アルメニアンダンスはコントラファゴットの楽譜もあるようですが

そういう曲をやるときは吹いていて1本と2本では全然違うものなので、今年はぜひ2本でやりたいところですね。
去年は1本だったからなぁ・・・



まぁ楽団的にはそれ以前に他のパートで足りないパートもあるようなので、ファゴットの優先順位は低いということになるんでしょうか。

とはいえ、やっぱりファゴット2本はほしいなぁ。

ブラフェス終了

2011-01-24 22:28:48 | 吹奏楽
第25回記念ブラスフェスティバル in HATSUKAICHI

23日(日)、無事終了しました。



リードは新しいものを使用して音質はけっこうバリバリいってましたが、なんとかなったような気がしています。

とはいえ、やっぱり音程低めを補うため口に余計な力が入っていたようです。
途中で口の支えがきかなくなり、全音符の伸ばしが揺れる揺れる~



今回は口笛もありましたが、楽器吹いていて途中急に口笛吹こうとすると最初は口が固まって音が出ませんでした。
なんとか練習したおかげで音は出るようになりましたが、音程は微妙でしたね。




本番前に団長さんから「Tamくんは出なかったの?」と聞かれてなんの話かと思ったらお手元には第1回ブラスフェスティバルのパンフレット。

見せてもらうと同級生の名前がチラホラ。私の名前は載ってなかったので出なかったんでしょうけど、そんなイベントがあったことすら全然記憶にありませんでした。


っていうか、それから25年ですか

そっちの方が驚きです。



さて、しばらく本番はありません。

来週は久しぶりの木管5重奏練習!

楽しみです。


一週間前

2011-01-16 21:30:53 | 吹奏楽
昨日、今日とSWE練習。

ブラフェス本番一週間前。

それにしても寒いです。
ファゴットのピッチが上がりません。

元々楽器に付属していたボーカルの1番は今使っているボーカル(JDRの1番)よりも短いということもあり、試しに付属のボーカルを使ってみたところピッチは高めになりました・・・・が、どうも安定しない音があり、やっぱり使い慣れているJDRのボーカルに戻しています。

リードで調整できればいいのですがそんな技術も無いのでなんとかごまかしながら吹いている状態。

口が疲れる要因のひとつになっていますが、今はどうしようもないなぁ・・・


それにしても昨日からの雪で今朝は路面が完全に凍結。

家の前の坂道ではタクシーがタイヤを空回りさせながら強引に上っていましたが、そんなタクシーに乗るお客さんて不安じゃないですかね?

そんな状態ですので練習に車で出かけることもできず、凍った坂道をすべりながら駅まで歩いていきJRで移動。

今日は来週のブラフェスの曲以外に他の初見楽譜も数曲合奏。
そのうちの1曲、尾崎豊メドレーで「卒業」を本日不在のトロンボーンの代わりにファゴットでソロを吹かせてもらいました。

この曲は魂こめて吹かないといけんだろうという思いでかなり力んで吹いてみましたが、高い音域ということもあり、後から「何の楽器でソロ吹いているのかわからなかった(ファゴットの音には聞こえなかった)」と某金管奏者からコメントをいただくことに。

やっぱりただ力んで吹くだけではダメですね。


リードは相変わらずですが、あえて新しいリードを使っています。
仕上がりはよくありませんが張りがある分マシかなと。
なんとかあと一週間、これで乗り切りたいと思っています。