ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

岩国特別演奏会

2023-05-07 19:57:00 | 演奏会
【日時】
2023年5月21日(日)
13:00開場   14:00 開演

【会場】
シンフォニア岩国 コンサートホール

【チケット】
前売券 一般1,500円 高校生以下1,000円
当日券 一般1,800円 高校生以下1,300円




東広島交響楽団第20回演奏会(結成10周年記念)

2016-08-04 23:58:14 | 演奏会
日時:2016年8月15日(月)
   15:00開演(14:30開場)
場所:広島国際会議場フェニックスホール
曲目:新垣隆
    流るる翠碧(指揮:井手口彰典)
    ピアノ協奏曲『新生』(指揮:井手口彰典、ピアノ:新垣隆)
    交響曲『連祷 -Litany-』〈世界初演〉(指揮:松尾亮平)

全席指定 S席:4000円(限定200席)
     A席:2000円
     U25席:1000円(25歳以下対象・当日身分証持参必須)
【チケット取扱い】
セブン‐イレブン(セブンチケットコールセンター0077-787-711)
詳細は東広島交響楽団のHPを御覧ください。

東広島合同演奏会

2015-05-04 22:44:59 | 演奏会
東広島混声合唱団第35回記念定期演奏会
東広島交響楽団第19回演奏会 ―合同演奏会―

  日時: 2015年5月6日(水・祝) 13:00 開場  14:00 開演
場所: 広島大学サタケメモリアルホール
入場料: 1000円(高校生以下500円) 指定座席料別途300円(前売りのみ)
チケットは当日、受付にて販売します。前売り券のお申込みは、主催者へお問い合わせください。
曲目: <第一部・混声合唱団ステージ>
 高田三郎/渡辺直己短歌集より
 伊東しげる/ねがい
 佐藤眞/勇気をだして
<第二部・交響楽団ステージ>
 保科洋/風紋(原典版・管弦楽版)
 ショスタコーヴィチ/交響詩「十月」
<第三部・合同演奏>
 佐藤眞/カンタータ「土の歌」

詳細は東広島交響楽団ホームページをご覧ください。

東広島交響楽団第17回演奏会

2014-08-15 23:18:21 | 演奏会
直前になってしまいましたが、演奏会のご案内です。

東広島交響楽団第17回演奏会
日時: 2014年8月17日(日) 12:30開演(12:00開場)
※開演時間にご注意ください
場所: 広島大学サタケメモリアルホール
入場料: 無料(全席自由)
曲目: R. シュトラウス 組曲「薔薇の騎士」
G. マーラー 交響曲第7番ホ短調 「夜の歌」


詳細・お問い合わせは東広島交響楽団ホームページをご覧ください。

東広島交響楽団第16回演奏会

2013-05-06 20:15:53 | 演奏会
今年の夏に開催される演奏会のご案内です。

東広島交響楽団第16回演奏会
日時: 2013年8月18日(日) 14:00開演(13:30開場)
場所: 広島大学サタケメモリアルホール
入場料: 無料(全席自由)
曲目: チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調
    佐村河内守 交響曲第1番「HIROSHIMA」
    (アマチュア世界初演)

詳細・お問い合わせは東広島交響楽団ホームページをご覧ください。


メサイア

2011-12-23 22:37:24 | 演奏会
ヘンデルのメサイア。

エヴァンゲリオンでも使われた「ハ~レルヤ」の曲くらいしか知りませんでしたが、毎年クリスマスに開催されているという演奏会を聴きにいってきました。

オーケストラにチェンバロやパイプオルガンもあり、合唱も合わせて普段聴く機会なんてありませんから結構楽しみ。


ヘンデルといえば18世紀ですか?
オケの管楽器がオーボエ、ファゴットとトランペットという編成なのもある意味新鮮でした。


終わってみるとアマチュアとはいえ素晴らしい演奏で、素敵な空間と時間の中で過ごすことができたので「来て良かった」と思える演奏会でした。


それにしてもメサイアって、ぶっ通しで2時間以上もあるんですね

演奏している方も大変なんでしょうけど、聴いている方はイスが木製長イス(教会なんかでおなじみのイス)だったので途中からお尻が痛くて痛くて



おなじみの「ハレルヤ」は演奏開始1時間30分経過したころにやってきました。

あれ?最前列のおじさんひとりで立ち上がったけどなんで?と思って周り見るとチラホラ立っている人がいます。

もしかして宗教的な意味かなんかで「ハレルヤ」の演奏は立って聴くものなのかと思いきや、座っている人の方が多いし。

まぁいいかと座って聴きましたが、「ハレルヤ」終わったら立っていた人も皆座りました。


家に帰ってから調べたら、ロンドン初演でハレルヤのとき王様が立ち上がったから民衆も立ったことが今でも習慣として残っているとか?
ふーん、そうなんだ。。。

またいつか聴く機会があったときのために覚えておこうと思います。


きらめきコンサート

2011-08-26 18:44:53 | 演奏会
24日(水)、職場近くの公民館で吹奏楽のコンサートがあるというので、仕事帰りに寄ってみました。


 アフィニス夏の音楽祭2011広島 ふれあいコンサート
  がんばれ日本
   きらめきコンサート
    出演:MKU吹奏楽団

実は内容を良く知らなかったのですが、無料コンサートということでどんなもんかなぁと軽い気持ちで立ち寄った程度なんですが・・・

公民館に着いて会場に入ろうとしたら、9日前にオケでご一緒だったホルン吹きの方にバッタリ!
出演されるようで、こんなところで出会うとは思っていなかったのでビックリです。

で、体育館のようなホールは一人でも多くの方が入場できるように椅子は並べられておらず床にそのまま座るスタイル。
平日の夜にしてはたくさんのお客さんが来られていました。
というか、ホールに入りきらないくらいお客さんいるんですけど。


個人的には編成にファゴットがいるかどうか気になるところ。
今回はおひとりいらっしゃいました!やっぱりファゴットがいると違いますね(何が?)。

そして開演。まずはMKU吹奏楽団による演奏。
・オーメンズ・オブ・ラブ
 聴いたことはありますね、いや、演奏したことがあったかも?どーもこういう曲は自分が演奏したことがあるかどうかあまり記憶にありません。
・大河ドラマ「江」~姫たちの戦国~
 テレビ以外で初めて聴きました。オーボエソロがいいですね。
・マル・マル・モリ・モリ!
 子どもたち10数名による振りつきで会場は大盛り上がり!なるほど、お客さんにご年配の方々が多いわけです。

ここからアフィニスゲストによる弦楽五重奏。
吹奏楽だけでなく、こういう演奏もあるというのは事前には知らなかったのですが、紹介されたメンバーにビックリ!
バリバリのプロのメンバーによる演奏です!
まさかこんなところで(失礼!)こんな演奏が聴けるとは思ってもみませんでした。


その後はまたMKU吹奏楽団。
今度はプロの管楽器奏者8名が加わっての演奏です。これまたバリバリのプロ奏者ですかぁ。なんとも贅沢な感じです。
うちファゴットが2名!
吹奏楽でファゴットが3本並んでるのって見るだけで嬉しくなってしまいます。


・アルセナール
 これは演奏したことがありますね。でもファゴット目立ちません。
・ひまわり
 てっぱんのテーマ曲。一応最後の曲ということでしたが、プログラムにはもう1曲記載されていました。
・上を向いて歩こう
 プログラムに記載されていたし歌詞も付いていたけどアンコール曲。

終わってみると全部で50分程度の時間、とても楽しかったです。

コンサートは事前にあまり宣伝していなかったような気がします。
ゲストに誰が出演するかも書いてなかったですが、逆に宣伝していたらホールどころか公民館にお客さん入りきらなかったかもしれませんね。

いやぁ、軽い気持ちで立ち寄りましたが、ほんといいものを聴かせていただきました。

追憶

2011-06-12 10:16:17 | 演奏会
11日に佐伯区民文化センターで開催された「~東日本大震災復興支援~NTT西日本ふれあいコンサート」を聴きに行ってきました。


NTT西日本中国吹奏楽クラブの演奏を聴くのは久しぶり。
映画音楽中心の気軽に楽しめるプログラム構成。
暖かい厚みのサウンドが心地よく響いてきます。
チューバ×5にコントラバス×2という低音充実ぶりもうらやましいです。


どの曲もいいのですが、特に個人的にはAlto Sax soloによる「追憶」が最高でしたね。


正直、Sax soloの曲に関しては今まで聴くのも吹く(Fgは伴奏ですが)のもあまり興味がなかったのですが今回は曲名通り、妙に過去に思いをはせてしまい泣けました。

いやぁ、いい演奏を聴かせてもらいました!

ちなみに映画は観たことがありませんが


ふと、パーカッションにお見かけしたことのある人がいたので出演者を確認してみると以前SWEでご一緒だった方でした。
N西も今はホームページで一般メンバーを募集されているようなのでこういうこともあるんでしょうね。




演奏会が終わってからSWE練習へ。
今日は個人練習日。
ヘッケルのCC-1と手持ちリードの相性を試してみました。
いいような・・・気がします
少なくとも、悪いとか、こりゃ使えないということはありません。

精神面ではかなりいい気になっています。
でもそれって、結構重要なことかもしれませんね。


プレアン

2011-06-05 18:00:07 | 演奏会
中学では吹奏楽でSax吹いてた下の子が、高校に入って「プレアン」なるものを始めた。

何プレアンて??

プレクトラムアンサンブル・・・マンドリン・ギターを中心とする弦楽器アンサンブルのことだそうです。


で、その演奏会があるというので聴きにいってきました。

クラシックギターやコントラバスはともかく、マンドリンは初めて聴く・・・というより、間近で見るのも初めてです。

マンドラとかマンドリンセロなんて何かの呪文か?っていうくらい私には馴染みが無い楽器ですが、もしかしたら世間でいうファゴットの知名度も似たようなものなのかもしれませんね。


さて演奏の方ですが、聴くまで少しなめてましたね。もう少し雑な演奏を予想していたのですが、いざ演奏が始まるとそのアンサンブルの美しさに感動してしまいました。

ああ、こんな世界もあったんですね。うーん、いいなぁ、プレアン。



・・・マンドリン買ってくれって言いだしたらどうしよう?なんてことを少し心配しております。


夜勤明けでしたが

2010-05-22 14:25:07 | 演奏会
昨日は久しぶりの夜勤明け。

少しお昼寝するつもりが気がついたら夕方。

どうしても聴きにいきたい演奏会があったのでフラフラしながら家をでました。

------------------------------------------
Ensemble Ami11

・テレマン
 フルート、オーボエ、通奏低音のためのトリオソナタ ニ短調
 (FL,OB,FG,PF)

・イベール
 5つの小品
 (OB,CL,FG)

・ドゥリング
 フルート、オーボエ、ピアノのためのトリオ
 (FL,OB,PF)
・イベール
 2つの断章
 (FL,OB,CL,PF)

・マニャール
 クインテット(ピアノと木管のための五重奏曲)作品8
 (PF,FL,OB,CL,FG)
------------------------------------------

このアンサンブルの演奏を聴かせていただくのは今回で2回目。

ちょうど1年前のブログで

疲れた体と心に沁みるような素晴らしい響きで、こういう演奏を聴くとやっぱり音楽、そしてファゴットっていいなぁと思います

と書きましたが、今回も同様に素敵なひとときを過ごすことができました。


とくに最近慌しく余裕がない生活で、さらに夜勤明けで疲れているところでしたので余計に心に響いてきたような気がします。






現実は何かと厳しいですが・・・少し元気がでてきたかな