ネック、ショルダー、ハーネス、シートといろいろ使ってきたストラップ。
一時はハーネスがいいかなと思っていたのですが、身に着ける(?)一手間が面倒になり、使わなくなりました。
その後ショルダーを使っているのですが、やっぱりもう少し楽にならないかと思い、最近はショルダーとシートを併用しています。
シートだけでもいいのですが、ショルダーも使うことで安定するような気がしています。
吹奏楽コンクールは12分弱と短いこともありショルダーだけでしたが、先日のオケ演奏会では本番で初めてショルダー+シートを使用。
長い演奏でシートは楽ですね。
もっとも、動きが制限されるとか、私の場合、気になりだすと妙に落ち着かなくなったりすることもありますが・・・
そのうち気分が変わればまた違うストラップにするかもしれませんが、しばらくはショルダー+シートを使いたいと思います。
一時はハーネスがいいかなと思っていたのですが、身に着ける(?)一手間が面倒になり、使わなくなりました。
その後ショルダーを使っているのですが、やっぱりもう少し楽にならないかと思い、最近はショルダーとシートを併用しています。
シートだけでもいいのですが、ショルダーも使うことで安定するような気がしています。
吹奏楽コンクールは12分弱と短いこともありショルダーだけでしたが、先日のオケ演奏会では本番で初めてショルダー+シートを使用。
長い演奏でシートは楽ですね。
もっとも、動きが制限されるとか、私の場合、気になりだすと妙に落ち着かなくなったりすることもありますが・・・
そのうち気分が変わればまた違うストラップにするかもしれませんが、しばらくはショルダー+シートを使いたいと思います。