最近はFacebookへの投稿が多くなりこちらのブログがお留守になってますが、それなりにやっております。

この土日はSWE練習。
うち、K先生の指導が本日でした。
トッカータとフーガでアルトクラとコントラバスクラはやっぱり吹く人がいないみたい。

ただそれだと明らかにバランス悪いでしょ!ということろはなんとかしてもらわないと、私のファゴットではなんともなりませんからねぇ

課題曲は久しぶりにファゴットがオプション扱いではない、かつマーチではない曲。
それだけで少し嬉しくなってしまうのはひねくれてるんだろうか??

SWEコンサートが秋に予定されていますが、8月までは完全にコンクールモードに突入なんでしょうね。
あと2カ月ほどですが、練習回数は限られているので出来るだけ参加する予定です。
それにしても今日の練習は疲れました。
だんだん朝から夕方までの練習に耐えられない体になってきてるような気がします。

で、本日誕生日、またひとつ歳を重ねてしまいました。
お祝いのお言葉をかけてくださいました皆様、ありがとうございました!


この土日はSWE練習。
うち、K先生の指導が本日でした。
トッカータとフーガでアルトクラとコントラバスクラはやっぱり吹く人がいないみたい。

ただそれだと明らかにバランス悪いでしょ!ということろはなんとかしてもらわないと、私のファゴットではなんともなりませんからねぇ

課題曲は久しぶりにファゴットがオプション扱いではない、かつマーチではない曲。
それだけで少し嬉しくなってしまうのはひねくれてるんだろうか??

SWEコンサートが秋に予定されていますが、8月までは完全にコンクールモードに突入なんでしょうね。
あと2カ月ほどですが、練習回数は限られているので出来るだけ参加する予定です。
それにしても今日の練習は疲れました。
だんだん朝から夕方までの練習に耐えられない体になってきてるような気がします。

で、本日誕生日、またひとつ歳を重ねてしまいました。
お祝いのお言葉をかけてくださいました皆様、ありがとうございました!

なんと私も21日で41歳になってしまいます…
コンクール大変ですよね。
きのうロマネスクとウェーバーの
コンチェルティーノを演奏しました。
Gののばしだけでほぼソロに近い状態があって
かなりビビリました…
ちなみにクラのソロは国立音大の武田先生です。
少し早いですが、おめでとうございます。
お互い歳を重ねていくごとに厚みのある(?)演奏ができるといいですね。