ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

そして一区切りついたところで

2009-01-14 15:38:21 | ファゴット
ファゴットを購入して2年弱。

最初は続けられるかどうか不安もあったのですが、縁あって
お世話になった吹奏楽団、木管アンサンブル、オーケストラと、
おかげさまでなんとか続けてくることができました。


この間、ありがたいことに吹奏楽3回、木管アンサンブル5回、
オーケストラ1回の演奏会を経験させていただくことが
できました。
(子どものピアノ発表会を入れればソロ1回も)


先日のオケ演奏会を終えたところで次の本番はしばらく
未定ですが、またいつかの本番に向けて練習です。
とりあえず楽しく続けていければいいなぁと思っております。



そして一区切りついたところで今の楽器を手放して、先月試奏
させていただいたCello&Cooの現行モデル(FG-4)
に買い換えることにしました

今の楽器も愛着があるので手元に残しておきたい気持ちもある
のですが、そういうわけにいかない事情もありますので・・・

この2年間の感謝をこめて、次に可愛がってくれる方にもらわれて
いくことを願いたいと思います。

オーケストラ演奏会終了

2009-01-13 00:04:34 | オーケストラ
前日はホテルに宿泊。

朝起きると雪が降っていました。


午前中ゲネプロ。

14:00開演でしたが、私の出番は最後の曲だけということで
1時間以上待つことに。

今回は本番直前までリードが決まりませんでした。
ゲネプロで使ったリードを使うべきか、前日練習で使ったリードに
するか、それとも別のリードにしようか・・・

結局、前日練習で使用したリードを使用。

そして本番。
1楽章、2楽章までは調子良く吹けていたのですが
3楽章あたりからだんだん低音が出にくい状態になってしまいました。
本番の最中にリードの開きを調整したりしてなんとか4楽章まで
吹き終えましたが、交響曲のように長い曲を吹くにあたり、リードを
どうすればいいのか今後の課題としたいと思います。

なにはともあれ演奏終了。

終わってみて・・・
貴重な経験をさせていただき感謝!
勉強にもなったし、難しかったけれどもとても楽しかったです。


Eオケについて今回はこれで終了。
次回も参加できればいいなと思っています。

本番前日

2009-01-11 09:28:17 | オーケストラ
昨日はEオケ練習。

本番2日前にして初めて1stの方とお会いしました。
予想どおり私とは全然レベルの違う方でお上手!
ご一緒させていただけるのは貴重で吹いていて幸せな気持ちになります。


予定で私が乗る曲は昨日の練習で終了だったのですが、
今日通しを行うということになり、今からまた2時間半
かけてお出かけです。


本番前日ですので1回通すだけでも吹ければありがたいですね。

ちなみに今日は往復ではなく片道なので気が楽です。



岡山出張

2009-01-09 19:39:02 | Weblog
日帰りで岡山へ出張してきました。

岡山駅で下車するのは単身赴任のとき青春18きっぷを
使って家へ帰る途中、食事をするために改札を通って以来。

出張でくることはめったになく、せっかくなので携帯で写真を
撮っておきました。

(あくまでも仕事で来てるんですけど・・・)

写真のように駅に向かって銅像がたっていました。
台座には「青春感謝」とあります。




少し離れたところにはおなじみの桃太郎とお供たちの像。


鳩が群れをなしていますが、さきほどの青春感謝の像(?)には
1羽もいませんでした・・・何か違うのでしょうか?



さて明日はEオケの練習。
往復5時間かけて行ってきます

家族の誕生日

2009-01-07 21:43:17 | Weblog
仕事帰りにお花屋さんで目にとまった花束を買って、
花より団子の子どもたちのためにパステルの
なめらかプリンを買って帰りました。

家族にはなめらかプリンが大ヒット
たしかにこれはおいしいです。


今週末の3連休もEオケの練習と演奏会本番で好きに
やらせてもらいますので、このくらいで許してもらいたい
ところです。


久しぶりに

2009-01-06 20:37:32 | ファゴット
仕事を終え、帰宅してからファゴットを少し吹いてみました。


本番まであと6日。

少しでも音を出しておきたいと思うのですが、平日はなかなか
ゆっくりと吹くことができません。
明日から仕事も忙しくなりそうです・・・

とりあえず体調だけは整えておきたいと思います。


ポリプロピレン製のバスーン

2009-01-05 22:24:49 | ファゴット
FOXはファゴットではなくバスーンと呼ぶようですので・・・

木製ではなくポリプロピレン製の中古バスーンがオークションに
出品されていたのでチェックしていたら
¥390000で落札されていました。

FOXのプロフェッショナルモデル003Lで新品価格だったら
¥987000だとか。

吹いたこと(というより見たこと)も無いので何とも言えませんが
こういうバスーンもあるのですね。
(屋外で吹くことが多い人向けの楽器なのでしょうか?)

機会があれば一度聴いて、できるなら吹いてみたいと興味をそそられる楽器です。


本年もよろしくお願いいたします

2009-01-01 12:45:43 | Weblog
あけましておめでとうございます。

今年は正月休み明けに単身生活に戻る心配をしなくていいので
気が楽です。



職場の大先輩からの年賀状で、息子さんがオーケストラの
演奏会に出演するからぜひ聴きにいってやってくれと
ありました。

どこのオケかと思いきや、私も参加させてもらってるオケでした

こういう縁もあるんですね。


今年はオーケストラに吹奏楽、できればアンサンブルも
やってみたいと思っていますがさてさてどうなることやら?

少しでもよい一年となるようがんばっていきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします