見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

蘭<パフィオ・サンデリアナム>

木枯らしの磐城の丘のハワイアンズのドームに眺むパイン・アラモード 丹人

アラモードの生クリムいざ頬張らんとして涎(よだれ)垂れ「これは!あらどーも^^」 丹人

「あらどーも^^」とドームに言へば[洋らん展2007]へとあらあらドドド・・・ 丹人


<

大賞の蘭花の髪(ペダル)の長くして見上げるパフィオ・サンデリアナム 丹人

見上げればシャンデリアなりグランプリの花の名見ればサンデリアナム 丹人


画の上に魔臼(マウス)を置けば変はりゆく技をつかふもおもしろくあり 丹人



*画像: スパリゾートハワイアンズ(いわき市)にて 2007.11.23 15:00 撮影
      洋らん展2007INスパリゾートハワイアンズ
      大賞受賞者は斉藤正博氏(常州筑西市在住)なり
            
↑現在30位前後なり↑現在茨城1位なり
毎日一打頂戴すれば いと有難し 宜敷願上奉候

コメント一覧

あかひと
山桜姫
おはやふにござる
をを!
姫も ももり媛の御言葉に
爆笑なる哉

姫のツボに嵌りたる笑声の
天地にこだまして
常州友部まで
届ききたれば
予もまた笑ひのとまらぬも
いとをかし

ももり媛の言葉轟き揺るる原 奮太

頓首
あかひと
ももり媛
「へんなの」と読めるもをかし「平安の」ひとにあらざる吾にありけり 丹人

予が口にクリムは合はぬとクレムあり 奮太

ももり媛の湖面渡に
おもはず爆笑す
いとをかし

頓首
あかひと
健自偉氏
湖面渡遅延を陳謝申し上げる次第に候

おはやふにござる
をを!
今次また
偉大なる健自偉氏の
尊き御言葉の数々を頂戴するは
あかひと 感激の極みなり

>わたしは きっとあかひとさんのような人が
 そばにいたら違う人生を送っていたことでしょう。
 でもこうしてブログで知り合えたから良かったです。
 本当に風変わりな あかひとさんですね。
 仙人さんそのもののようです。

この段にしばし目が釘付けとなる
フフフ
予は仙人に非ずして
地を這ひて現実の世を泥にまみれて生きる「ただの人」にあり
されど
嬉しく嬉しく拝受したる
そしてまた
同じおもひを予が健自偉氏に抱けば
そのまま氏にお返ししたきとこそおもへれ

予は健自偉氏なる御方が
そばにをれば違ふ人生とならん
されどかやふにブログにて知己となれるをよろこべる
本当に風変わりな健自偉氏なり
天上より地に舞ひ降りたる仙人のごとし


をひしさに乱るもをかしアラどふも 奮太

頓首

あかひと
乙女姫
一週間の湖面渡遅延を陳謝申し上げ候

おはやふにござる

をを!
挑むなる哉・・・
ふむふむ
ほふほふ
・・・
眺む よりも 挑む がよしとて
挑むに変更したるあかひとなり

素晴らしき御助言に
衷心より御礼を申し上げる次第に候

さても
あかひと
プリンアラモードに挑むも
その
ほろ酸きパイン
適度なる甘味のクリム
この二つの舌の上にて
絡みて
アラアラ!
モードーシマショ状態に陥るも
いとをかし

いとむまし

アラモードむましむましとまみむめも 奮太

頓首
あかひと
幸の助姫
重ねての湖面渡に
痛み入るあかひとなり
いと有難し

gooがブログにては
いちいち
名前お呼びタイトルを入力するは
いと煩雑なり

niftyがココログは
一度湖面渡を発すれば
二度目よりは記憶機能ありて
入力の手間なくて済むは
いと素晴らし

ココログにgooブログは
ぐうの音も出ぬ有様なるも
いとあはれなり

頓首
あかひと
幸の助姫
一週間の湖面渡遅延を陳謝申し上げ候

おはやふにござる

をを!異星人とは
何とつきづきしかな^^

パフィオサンデリアナムなる名も
舌かみさふなり・・・イタタタ^^
此 呪文のごとし

呪文唱へつつ
パインアラモードが画像に魔臼乗せるも
かはらぬもをかし

かはらぬかみにたたりなし
あら ドーモ・・・

頓首
あかひと
ルパン氏
一週間の湖面渡遅延を陳謝申し上げ候

おはやふにござる
日頃は氏の情熱ある生き方を拝見できるを
嬉しく有難く存じをり候
また三十日は数多なるお力添へを頂戴すれば
あかひと 衷心より御礼申し上げる次第に候

して
魔臼乗せれば画像替わる不思議さよ・・・
予もその手法に挑戦して
四苦八苦すれど
無事に成功すれば
いと嬉し 万歳三百唱なり^^

氏に驚嘆の言葉を頂戴するも
なを嬉し^^

頓首
山桜
ももり「さん^^
あはは、私は、ももりさんのコメント読んで笑ってしまいました~
ツボに嵌ってしまって、あ~お腹がいたい~ って、

あら、ど~も、すみませ~ん(*^▽^*)>
山口ももり「
へんなの
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
いつもの丹人さんの口調と、生クリームのケーキって全くピッタシ来ないなあ。丹人さんはやっぱり、平安時代の人じゃなくって平成の人やったの??・・・
健じい
こんばんわ あかひとさん
仙人のあかひとさんのブログは、いつもいつも興味が尽きません。
よく色々と創意工夫されていらっしゃいます。
楽しきことこそ人生って感です。
いいですねえ。。。
わたしは きっとあかひとさんのような人が
そばにいたら違う人生を送っていたことでしょう。
でもこうしてブログで知り合えたから良かったです。
本当に風変わりな あかひとさんですね。
仙人さんそのもののようです。
。。。。
アイスクリームと蘭の取り合わせってなんなのでしょうか。。。
うふふ としか言えないですね。
ああ、おいしくて乱れるのでしょうかねえ。。。乱

冷たいのを寒い時に食べる。。。粋ですね。
愛すてくれーんむ
冷たくしないで。。。

さて、この蘭は『1990年1月18日よりパフィオの野生種はすべてワシントン条約のⅠ類に指定され山採株の輸入は出来なくなりました。
以前に輸入されたものや、正規の輸入許可を取って輸入した株、株分け又は自家交配された栽培品です。』

らしいのですからご本人の収集品からの出品なのですね。好きこそもののなんとやらでしょうか。。。
正に愛すクレームですね。
え、なにがクレーム?
はい輸入不許可だからです。
わたしもおいしいアイスクリームが食べたいです。
otome
わぁ~~~
蘭より豪華なパインアラモード!!
まさに挑むが相応しいです。
あかひとさんが挑む姿が想像できません(ーー;)

蘭は人間の姿や顔に似た感じに見えてしまいます。
水戸植物園でのラン展には毎年行ってます。
お幸
不覚
↑名前が抜けてタイトルと間違えてしまいました
いつもながらの誤字脱字に加えて
ごめんなさい
お許し下さいませ
わわわ
ぽちっとしなくても画像が替わりますね
不思議
この花は異星人?
異星人がやってきたのでは
ありませんか

パイン・アラモードは・・・
替わりませんでした
ルパン
すごいですね。
久々の投稿ですみません。
ともべのあかひと様日頃は、大変お世話になります。
私も毎回拝見させて頂いておりますが、今回のものは、とてつもなくすごい物ですね。理由は、カーソルをもっていきますと画像が変わるからです。これからも末永く拝見させていただきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事