大津漁港直営なる市場食堂にて
あんこうのどぶ汁を食せば
あんこう漁の本場なる港を一目見むとて
平潟港へと向かへる
今朝は氷張る寒さなるも
昼には陽の射して風弱く
おだやかなる冬日なり
港を歩き行けば
漁船に老ひし漁父の網を繕ひてをれる
漁夫の背の筋の直に張りて
其の二の腕に力満ちたるは
いと頼もし
かやふなる老父の力ありて
鮟鱇を食せること叶へば
感謝の念のいよいよ深まる
いと有難し
そのかみに波浮の港を作詞せる雨情がモデルにしたる平潟 丹人
「ひたがた」とローマ字のあり「が」は鼻濁音なるや明治六七年 丹人
そのかみ
をさなき予は
平潟を「ひらがだ」と呼びゐたり 「が」は濁音なり
いま 明治42年撮影といふ写真を平潟港の歴史なるサイトに見つければ
左下に Port Hiragata, Hitachi. なる文字あり
「ひらがた」なれば
「が」は鼻濁音こそよろしけれ とこそおもへれ
つくろひを終へ網たたむ平潟の漁夫を見護る八幡の山 丹人
*画像:平潟港(北茨城市) 2007.11.23 12:00 撮影
↑現在30位前後なり↑現在茨城1位なり
毎日一打頂戴すれば いと有難し 宜敷願上奉候