山門ゆもみぢを見つむをのこ連れし小犬可愛や吾を見つめをり 丹人
さんもんゆ もみぢをみつむ をのこつれし こいぬかわいや あをみつめをり
十一月も押し詰まるに
紅葉もすでにしまひの時期かとおもへど
二年ぶりに雲巌寺をたづねたり
一昨年十一月十八日の雲巌寺はまさに紅葉の見頃なりき
今年十一月二十九日の昼過ぎの雲巌寺は
予想に違はず紅葉はしまひの時期となりてをれり
参詣の人も十人ほどにて
はらはらと散るもみぢの音もさびしく響く伽藍なりき
山内を巡りての帰途
山門をくぐらふとすれば
子犬連れしをのこの
陽を浴びて輝くもみぢ葉に見とれてをれり
四角なる山門の通路より見へしもみぢの色の
いとうつくしくあれば
携帯カメラに収めんとするに
子犬の振り向きて吾に正対するも
いと可愛くて
おもはず
パチリと一枚撮影したれり
*画像: 2009.11.29 13:10 雲巌寺(下野国黒羽)にて
![しちぢきしょぼう出版案内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/94/77d18c7db428bcba65cfbef55e247ddf.jpg)
![乞一打!日本武露愚村書の辻へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_yellow.gif)
![乞一打!人気武露愚蘭金虞へ](http://image.with2.net/img/banner/200812/banner_wreath_1.gif)
![乞一打!日記武露愚蘭金虞へ](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
![乞一覧!「友部丹人の世界」へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/0b27f9cae9a98fed780600fe66996966.jpg)
![乞一覧!随想「丹声文語」へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/871753a1531b4df092cdbe00be412f79.jpg)
![質直看脚下庵主](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/32a38331127c643647d1747c98b3ce8e.jpg)