見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

職人技-茅葺き-

この屋根を葺く職人の身も軽く茅葺く御手に神の宿れる



野田の鷺沼に築百年を超へる茅葺きの家あり
予が尊崇の念を抱く一老師の住まひなり
この屋根に いま職人の上りて茅の葺替へすすみたる
茅葺く職人は 野田新林の小貫翁なり
翁 昭和三年元日の生まれなれば 齢七十九を数ふる
一老師より小貫翁の無形文化財に匹敵したる技なるを聞かば
一目見むとて駆け付けたり

翁 その職の現役にあり
朝に仕事着に着替へれば胸に血が騒ぐといふ
傾斜の急なる屋根に上りて
自らの手をもちて茅葺に命を籠める翁の姿に神々しさを見たり
この日 職人一人を連れ 手伝いに孫なる青年を呼べば 三人にて葺き替へたる 
この茅 常陸國信太郡(稲敷市)浮島に産する最上級の茅なるといふ

欲をかく家によき茅回さぬと茅職人の言に春風

 *画像:常陸國鷺沼 一老師宅にて 2007.3.20 13:30 撮影

この記事を公開すれば ももり媛より上の画像の黄なる花への問ひあり
是 ミツマタなり
再び一老師宅を訪ねミツマタの画像を撮影したるに茲に紹介せんとす



 *画像:常陸國鷺沼 一老師宅にて 2007.3.23 12:40 撮影

            

コメント一覧

あかひと
歓迎致候
◇うらやま殿 お晩に御座る
初の訪問を心より歓迎いたし候

>風流なブログですね。素晴らしい。
嗚呼 いと嬉し 有難し

茅葺きのよさを再発見したる貴舞露倶なるをよろこぶあかひとなり

今後とも御交誼の程宜敷願上候 頓首
うらやま
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/maffnaff/
あかひとさんこんにちは。

風流なブログですね。素晴らしい。

茅葺き屋根はもちろん、茅の葺き替えなどは本当に珍しい風景になってきてしまっていると思います。こうしたものは人々の意思がなければ存続しえないものでしょうから、人々が茅葺き屋根もあったほうが良いだろうという意識を共有して少しでも存続していくことを切に願うものです。

私も一度、旅の途中で葺き替えの作業をしているところに出くわしたことがありますが、厳しい職人さんで写真は厳禁でした。
あかひと
白川郷
◆やまちゃん お晩に御座る
湖面渡の返信の遅延を深謝致候
予も数年前常陸より車にて白川郷を訪ぬ
夏のことなり
見渡す限りの萱葺きの家々に感動したる
その壮観なること 今でも瞼に浮かびたる

かつて瑞西 独逸を訪問したるときも
家々の色合いの同じふして自然との美しき調和に
其処に住む人々の心ひとつなるをおもへり

いま 我が国の家々を見るに
色合い 様式 多様なり
「ここは欧州かよ!」
とおもはず口に出でたることもありぬ

この國の 景観も美的調和も崩せる
家々の勝手気儘さに
ほとほとあきれかへるあかひとなり
やまちゃん
瓦と萱葺き。
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは、やまちゃんです。
近年、瓦を新たに上げる家も少なくなり萱葺きはもう「世界遺産クラス」です。
去年の秋に「白川郷」に行ったことを思い出しました。
あかひと
久方なり
◇山桜姫 おばんにござる
久方なり
無事の御帰還を喜ぶあかひとなり
いと嬉し

さても
姫をはじめ ももり媛 幽黙氏より
ミツマタの湖面渡頂戴したれば
画像を一枚追加したる
御高覧賜りたく
宜敷願上候
あかひと
ミツマタ
◆幽黙氏 お晩に御座る
ミツマタ 是 枝三つに分かれたり
まさに其名のとほりなり
この木 そのかみよりかみの原料なる
いと尊し
山桜
老天使のお住まい
http://yamasakuran.seesaa.net/
 本日お父さんよりのご紹介で「常陸國 老天使の魂」ブログに
お邪魔して参りました。 ここがかの老師のお住まいなのですね!

 茅葺が段々と金属で覆われて姿を消していく中、こちらでは
技の継承者も茅の栽培も続いていると知り、嬉しくなりました。

 三椏ってこんなに大きくなるのですか!
今年腰ほどまでの苗木を植えたのですが…どうしましょう( ̄口 ̄;)
剪定を繰り返してなんとか治めなければ!
幽黙
三椏
でしたか…
そうかな…とは思わぬでもなかったのですが
小生の知る三椏の花というか枝ぶりはもっと疎でして
このように密な枝ぶりの三椏は初めて見たように思います
日本の紙幣は確か楮を使わず三椏だけで漉いた紙を
使っていると聞いたように思いますが…
(逆だったか…)
あかひと
懐かしさ
◆トニー氏 お晩に御座る
氏の体調の復活をよろこぶあかひとなり
>何年かに一遍、ご近所さんが手伝って、自分たちで葺き替えていたような・・・
嗚呼 いと美しき慣習なり
いま かやふなる慣習のなくなれる
是 日本文化滅亡の危機なり
共に手を携へ
共に生きんとする
人々の繋がりの尊さを
氏の体調と同じふして
復活させたきものとこそおぼゆ
あかひと
維持
◆幽黙氏 お晩に御座る
>こういう萱葺の家に住んではみたい でもきっと維持は大変 小生ズボラだし…(- -;
いやいや
予がおもふに 氏と茅葺 是 いとつきづきし
作務衣でも羽織りて縁側にて熱き茶などすすりゐたる氏の姿の彷彿としたれり
あかひと
ミツマタ
◇ももり媛 おばんにござる
さても 媛
やはり この花に目をつけられたる哉
いと嬉し 有難し
予 この黄花を入れて撮らんとしたる
是が木 予も名を知らずゐたるに
一老師にたずねるに
一老師 ミツマタなり とこたへたる
よく見れば 木の股の三つに分かれゐたり
ふむふむ・・・と見入りたるあかひとなり
あかひと
共生
◆ep-mode氏 お晩に御座る
茅 是 自然の植物なり
我が国の伝統に「自然との共生」あり
この世界に誇るべき崇高なる伝統を守るは
我々の責任とおぼゆ
あかひと
文化
◆お父さん お晩に御座る
>茅葺き屋根も職人の技も受け継がれることを願うばかりです
予も全く同感なり
されど
いずれも減少の一途をたどるを嘆くあかひとなり
茅葺 是 我が国の建築文化なる
其の保存 拡充 発展 を考へるは國の責任の一つとおぼゆ
重要文化財に指定するのみが仕事にあらず
文化を守りゐる家々には維持費用の一部を支出する等の施策も必要ならん
トニー
懐かしい風景
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
かやぶき屋根の家は、
子供のころは、ふつーに、そこらへんに、
何軒もありました。

わたしが住んでいた所では、
何年かに一遍、
ご近所さんが手伝って、
自分たちで葺き替えていたような気がします。

何か、久しぶりに見た感じです。

懐かしい光景です。
幽黙
伝承
伝統がまさに受け継がれていく光景
そんな感じですね
こういう萱葺の家に住んではみたい
でもきっと維持は大変
小生ズボラだし…(- -;
山口ももり
失礼しました。先ほどのコメントは
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
失礼!!!先ほどUnknowのコメントは私でした。
Unknown
今ではめずらしい光景になってしまいましたね。それにしても、手前の花は???ひょっとして、さんしゅゆ??蝋梅は、もう終わりましたよね??レンギョウはまだ早いでしょうし。土佐みずき???知ってるのを全部並べました。春先に咲く花はなぜか、黄色が多いって行ってた人がいましたが・・・
ep-mode
伝統
懐かしい茅葺き屋根と職人さんの技と誇り。
素晴らしいです。
私も継承されていくことを願っています。
お父さん
神の手
あかひとさん こんばんは
段々少なくなってしまう茅葺きの家。
茅葺き屋根も職人の技も
受け継がれることを願うばかりです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事