goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

何を恐る



  高等学校の必修科目の非履修が問題 昨日より報道されたる
  予 呆然 唖然 として言葉なし
  学校は人間教育の場にあり
  それがための必修教科なるも
  教師 これを何と考へる哉

  これ学校にあらずして予備校になり下がりたる哉
  進学率とふ数字に惑わされし「進学校」の非人間性 ここに見たり

  補修受けざるをえぬ生徒の曰く
  「授業中は他の教科の勉強をします」
  「先生方はぼくたちのことを考えて時間割を組んでくれたのだから
   責める気持ちはないです」
  これらが言葉に 予 激怒す
  これらが言葉を流すメディアにも怒り止まず

  嗚呼 教育再生の道 遙かに遠し


  教師どもに告ぐ 
  汝 何を恐るるや 
  法に従ひて 良識ある人間を育成する これ汝が仕事なり 
  その仕事 誠の心もて行ひたれば 何も恐るるものなし

  しかるに 法を破りて 生徒におもね 進学率高めるのみの仕事 教育と言わず
  これ 凶育といふべし


 *画像:下北半島「恐山」(2006.8.25撮影)    
  

コメント一覧

あかひと
卒業の認定権は校長にあり 

すでに卒業認定受けたる者に害及ばずと予は見る



予 これまで 履修は学習指導要領に則して当然行はれしことと思いたるに・・・



最も基本なることできずして何ができる哉



進学に必要なきことは学ばずともよしとう考へ生徒に教えたるとは・・・・



生物学ばずして医者を目指す者あるとは・・・・



今後 受験制度の見直しの要請高まるとおもへる



この問題を受け 受験教科の増加につながる哉



受験生の負担軽減を目的にかつて受験教科の削減行われたるに それによりて今回の履修問題につながりたるに・・・



受験教科も増えたり減ったり 時計の振り子の如し



阿武
もっともです
takeyoshi-abe.cocolog-nifty.com/blog/
ウチのセガレは高校出ましたが、俺も未履修だといってました。それはどうなるんでしょうか。そこにまで立ち入ると収拾がつかなくなるから手はつけないんでしょうか。それも形だけのような気がします。
あかひと
見舞
◆龍一郎氏 お早うにござる

 氏が武路具拝読す

 この問題 大人にあり

 氏のおもひ もっともなる

 御見舞い申上候

 この腐りきった世 よくよく見つめつつ

 よき世を創る人として成長されんことを祈るや切

あかひと
道程といへば
◆ep-mode氏 お早うにござる

 氏の湖面途が題にある「道程」より

 予 高村光太郎が詩を思ひおこせる



 ぼくの前に道はない

 ぼくの後ろに道はできる



 ああ 自然よ 父よ

 ・・・・・・



 予も 遠い道程 踏みしめて歩きたし



*教育再生への一歩踏み出すに混乱あり 予 内閣発足当時より 補佐官と大臣の棲み分け如何にするやと首傾げて来れり
あかひと
目先のみ
◆善人氏 お早うにござる

 氏が湖面渡 もっともなりと首何度も振りたる

 効率と目先のみに追われしこと これ軽薄なり

 「目は蒼天 足は大地」の意気もちたし 
龍一郎
世界史未履修
僕の高校でも世界史未履修でした。詳しくは僕のブログを見てください。

生徒の視点からは、「必要のない教科は受けたくない。なぜいまのこの大変な時期に発覚するの?」と思う。
ep-mode
長い道程
長い時間をかけて今の日本になった以上、時間はかかりますが安倍内閣の教育再生に期待するしかありません。

ただ、抵抗勢力が多すぎるのが問題ですけど・・・。
酒徒善人
薄っぺらな知識?
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/
最近、全てが薄っぺらなものに見えて仕方ありません。

効率?、最短距離?

目先のことばかり追っていませんか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事