
高等学校の必修科目の非履修が問題 昨日より報道されたる
予 呆然 唖然 として言葉なし
学校は人間教育の場にあり
それがための必修教科なるも
教師 これを何と考へる哉
これ学校にあらずして予備校になり下がりたる哉
進学率とふ数字に惑わされし「進学校」の非人間性 ここに見たり
補修受けざるをえぬ生徒の曰く
「授業中は他の教科の勉強をします」
「先生方はぼくたちのことを考えて時間割を組んでくれたのだから
責める気持ちはないです」
これらが言葉に 予 激怒す
これらが言葉を流すメディアにも怒り止まず
嗚呼 教育再生の道 遙かに遠し
教師どもに告ぐ
汝 何を恐るるや
法に従ひて 良識ある人間を育成する これ汝が仕事なり
その仕事 誠の心もて行ひたれば 何も恐るるものなし
しかるに 法を破りて 生徒におもね 進学率高めるのみの仕事 教育と言わず
これ 凶育といふべし
*画像:下北半島「恐山」(2006.8.25撮影)
コメント一覧

あかひと

阿武

あかひと

あかひと

あかひと

龍一郎

ep-mode

酒徒善人
最新の画像もっと見る
最近の「世」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事