タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

呉市・焼山公園から絵下山(えげざん)へ ②

2020-09-07 07:45:32 | 日記

いよいよ所々突き出ている大岩を目指しながら第一南尾根の急騰を登って行く~

 

 


下りの道・第二南尾根を左に見ながら登って行った。台風の風が時々吹いてくれたが汗ダクダク~

 

 
一つ目の展望岩へ・この長い斜め岩を第二尾根から見ると又違った形に見えるとか~

 


団地広がる呉市側の眺望~

 

  二つ目の岩場へ~


呉市本庄水源地眺望~

 

 
中野山到着!! 焼山尾根から眺めた中野山の山頂は大きな大きな岩場の上


第一尾根急騰上りの疲れをしばらく休めて絵下山に向った~

  
車道に出て少し歩き絵下山山頂へ~


一枚岩の上が絵下山山頂(絵下頭593m)到着・三角点は公園広場にある~


絵下山の目印・広島デジタル放送電波塔~ 


岩の上から江田島方面眺望~ 景色を楽しんだ後、公園広場に向かった・・・

 

  

 

 絵下の肩


広島市街地眺望・私の裏山も見えてるよ(*^。^*)

 
広島豪雨土砂災害の爪跡残る熊野方面の団地・堰堤工事が進んでいる

 

  
絵下山公園広場到着 11:20 小さな丘の一枚岩の真ん中に4等三角点あり~

 


瀬戸内海・広島市街地の素晴らしい景色が広がる。夜景がとても綺麗だそうだ。車道が
この広場まで来ているので若い人達の夜景デイトスポットかな  続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉市焼山公園から絵下山(えげ... | トップ | 呉市焼山公園から絵下山(えげ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
呉市ー焼山 絵下山 (さっちゃん)
2020-09-08 10:44:42
9月7日は大型台風の被害情報がありました、
勇気のある登山仲間ですね。
もちろん7日の昼間は風が時々強く吹いたり雨も降らず
比較的平穏に過ごせましたね。
呉市方面の山は大きな岩場が沢山あり岩場を登ると高度が稼げるから好きでした。
絵下山からの眺望は市街地や瀬戸内が見えて素晴らしく良い山ですね。
絵下山は車でも行けるのでこれから秋になると車で来る人も多くなりますね。
返信する
絵下山 (さっちゃんへ(タナタカさん))
2020-09-08 17:36:33
今回の大型台風は九州で大きな被害が出て気の毒でしたね。私達が絵下山登山をしたのは9月2日ですから
9号台風の風の影響で少し吹いていたようです。
絵下山は私がりんどう会に入って間もなくの頃、
山のことを何も知らないまま皆に付いて登ったような記憶がします。あれから何年経つのか・・・飽きずに
登山してます(*^。^*)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事