Traveling Mood

「北京の休日」より改題しました。
2007年9月~08年02月、北京滞在時の散歩の記録と、その後の雑記など。

2月6日 ホテル移動 金宝街周辺

2008-02-06 22:57:35 | 北京 学生生活


学生寮から、リージェントホテルへ本日移動。






猫達にお別れを。






最後の昼食は学食で・・と思ったら、なんとお休み。

学食近くにある、大晦日でも営業していた(ありがとう!)、「La Vita Cafe」に入ってみました。
ご主人は北京人だそう。お子さん(たぶん)も一緒に店内で、勉強(?)してました。
チーズケーキ、おいしかったです(もちろんコーヒーも)。
今度北京に来たときには、また来たいなあ・・と思います。


タクシーで、リージェントホテルへ。さすがに今日は、車も少ない。
リージェントは、地鉄5号線「灯市口」出口すぐのところにあります。





寮との部屋の、あまりの違いに(当たり前ですが)、クラッときます。



バスルームも豪華。




ホテル近くを散歩。





「干面胡同」。




「禄米倉胡同」にある「智化寺」。
以前来たときは、宮廷音楽の「京音楽」の演奏が聴けましたが、本日は閉まってました。




あちこちで爆竹の音が。






修理屋さん、個人商店などはほぼお休み。





1月25日 授業終了 雑誌のことなど

2008-01-25 16:31:30 | 北京 学生生活


今日で学生生活終了。
といってもテストが終わったあと、授業に出てくる学生はほとんどいません。
私はこの後永遠に、学生生活というものにお目にかかれない可能性大なので、授業に行きました。

おととい、学校主催のさよならパーティー(?)があり、その後カラオケ(私はここでリタイア)→若者達はクラブ→部屋でさらに飲み、だったので、昨日1コマ目の授業に出てきたのは私一人。
おかげで1対1で先生と世間話(といっても辞書を引きながらですが)ができたので、とても楽しかったです。なんだか得した気分。

そして今日は一応3人、授業に来たのですが、3コマ目、先生がこない・・?(たしかに隣のクラスは学生なんてだれもいないけどさ・・)
なんだか中途半端に学生生活終了となりました。
そして、クラスのほぼ3分の2の人たちは、今週末までに帰国してしまいます(もう帰国した人もいます)。
時間がたつのは、本当に早いものです。




バスケコートは相変わらず賑わっています。




これは校内の小さな商店街(?)。
床屋、カフェ、八百屋などが並んでいます。






学校付近のアパート。


私はいまだに若者向けの雑誌が好きなので、少しだけご紹介(してるカッコは、まったくもってストリート系ではありませんが)。
"milk"はもともと香港の雑誌で、そのせいか北京の売店に並ぶのは、結構遅めです。
クリスマス特集なのに年明けに並んでいたりとか・・。
週間と、特別号、季刊のものなどいろいろあります。



週間の方は、日本のストリート系雑誌に通じるものが。
のってる服も(たぶん)それほど時差はないかと。
写真家のテリー・リチャードソン特集号などもあり、特にファンでもないくせに思わず購入。中身はほぼDIESELとのタイアップでした・・。







季刊(月刊?)の方はもっとハイファッション寄り。
万里の長城でフェンディがショーをやっていたなんて、私はこの記事ではじめて知りました・・。すみません。
上海の新しいデザイナー、ブランド特集の記事もあったりします。







ロゴになぜかパンダが登場する“0086”。最近創刊されたらしく、これは2号と3号。
“TOKYO STYLE”という写真集をご存知の方には、あんな感じの、住んでいる部屋、好きなものなどを載せて、今の若者の暮らしぶりを伝えようとしているページが印象的。
ファッションのページもやりすぎってくらい結構斬新です。
香港の俳優、サム・リーも登場していて、相変わらずカッコいいなあ・・と思う私。
年取ったからって、あんまりいいかげんなカッコをするのはやめよう、と誓った私でした(ちょっと意味不明)。

10月27日 日中交流会

2007-10-27 00:22:40 | 北京 学生生活
またもや寮のカフェでお昼。
おじちゃんはマフィンをサービスしてくれました。






本日は、大学主催の「日中おしゃべり交流会」なるものに、一度くらいは参加してみようと、行ってきました。
日本人は30名の定員近くまで来ていました。
中国人は気持ち多いかなという感じ。

いくつかのテーブルが用意されていて、2時間半の間に3回席替えをして、中国人と日本人で話をする、という形式。
中国人の皆さんは、授業で日本語を選択している大学2・3年生。
3年生の方だとかなり発音も上手。
謙遜して日本語は難しいとはおっしゃってましたが・・。

サッカーの試合観戦が好きな女の子は、中田英寿のファン。引退は残念。
英語が上手くないので難しいかもしれないけど、オリンピックのボランティア希望。
将来の夢は記者と話してくれました。夢が大きくていいなあ。

音楽が好きな女の子は、北京で9月8・9日に開催された「BEIJING POP FESTEVAL」という大きなイベントに(私は残念ながら間に合わず)、朝早くから並んで参加したそうです(パブリック・エナミー、NIN等出演)。
イベントに出演した、元スエードのブレット・アンダーソンがお気に入りで、北京に来てから、米・英のロックを聴くようになったと話してくれました。
好きな俳優はジョニー・デップ。どこの国の子もおんなじ。

情報の入手源は、みんなほとんどネットからで、映画もダウンロードして観ることが多いそうです。

ここ何年か「NO MUSIC」な生活をしてたけど、北京に来てから(時間があるからかもしれませんが)、また音楽が聴きたくなってきました。
「MADE IN BEIJING」な音は今しか聴けないだろうから、ちょっと重~い腰をあげてみようかな、と思います。

10月10日 パッケージ 猫 他いろいろ

2007-10-10 21:47:31 | 北京 学生生活
授業が始まったため、教室、食堂、スーパー、寮を行き来する、地味な毎日が続いています。





4コマ漫画(?)付きのヨーグルトがあったので購入。
洗練されたデザインとはかけ離れた、ここまでやらなくても・・なパッケージなのに(私は大好き)、甘さ控えめのさっぱりした味でおいしい。






他にものんびりした牛のバター、レトロっぽいお菓子のパッケージが気になりました。
いずれも学校近くの超市にて。






学校敷地内の猫達。毎日この子達を眺めながら教室へ向かいます。




麻婆茄子。茄子は切ったあと、叩いてある感じ。小麦粉をつけて軽く揚げてあります。
茄子がなんとも濃厚で、高カロリー・・。うまい!!
食堂メニューの中で今一番のお気に入り(笑)。
と、感動していたら、北京大学、清華大学などは、もっともっと充実して安い食堂があるそうです。さすが中国。
食べてばっかりみたいですが、その通りです。


これはアップルパイ風のお菓子。ちょっとしけった、甘さ控えめのガレット(?)という感じ。




北京は早くもコート着用の人々も出現しました。
私は半袖+長袖、計2枚でOKなのに・・。
南からきている留学生達は、マフラーを巻いてます。

皆様も風邪などひかぬよう、お気をつけくださいませ!

9月30日 振り返ってみると

2007-09-30 23:27:36 | 北京 学生生活


まだまだ日中は暑いですが、過ごしやすい日が続いています。
10月1日から7日まで、なんと学校は国慶節のためお休みです。
北京は秋(10月)がいいというのは本当で、この短い秋を有効に過ごさなくては!

校内には猫もいます。気持ちよさそう・・。






授業開始から2週間で、すぐに1週間休み。
せっかくおぼえた単語もどこかへ消えてしまいそうなので、結局勉強もしなくては・・。
ダラダラなんとなく過ごすと、すぐに1月(授業終了=日本へ帰る)が来てしまいそうで怖い。

まともに会話をした中国人は先生だけだし(←もっと話せるようにってからだけどね)、なんだか少々へこんでいる今日この頃。
異国の学生同士の交流というのも、留学生活で大切なことで、特に若者にとってそれが一番の目的で当たり前、許容範囲内(笑)で混じるようにはしてますが。
もっと勉強しよう!!

先生には結構恵まれているのではないかと、個人的には思うので救いですが。
総合の授業の老師は、私にとっては母親、若者達にはおばあちゃんのような方で、話し方ははっきりきっぱりであったかくて、教え方に迫力、説得力があり、教えていただいてありがとう!!という感じ。
長らく学生から遠ざかっていたから、余計いろいろと感じるのかもしれません。






中華料理に、目は食べたいと言ってるんですが、お腹がついていかなくなり、例の(?)寮のカフェでベーグルの夜ごはんです。
カウンターの中に毛沢東さんがいらっしゃいました。

10月はもっとパワーアップします。


9月25日 中秋節

2007-09-25 21:58:44 | 北京 学生生活


朝、外にバルーンが上がっていました。中秋節だから?と思ったら、寮が5周年を迎えたお祝いの為でした。
なんだかちょっと外を眺めるたび幸せ(?)です。




学食でも月餅を売っていました。




これは夕食用のプディング。タマゴの方は普通の焼プリンでした。意外においしい。




中国版「ネピア」。ここにまでキティが進出。これまた眺めると、ちょっと幸せ。


中国は10月1日から「国慶節」となり、来週1週間お休みになるので、なんと今週は土日も授業です!!

学校には夫婦で留学している優雅な方々が結構たくさん。
韓国人のリッチマンはなんと15日間かけてチベットと新疆を廻ってくるそうです!
他に九寨溝へ行くご夫婦も。うらやましすぎるぞ!!
学校推奨の旅行はモンゴル旅行。若者たちは結構こちらへ参加するのでは。
私は「没有銭」の為、北京に残ります。どうなることやら。

本日もなんだか生活感あふれる(笑)写真ばかり・・。

9月21日 クマのパン

2007-09-21 23:06:34 | 北京 学生生活


日用品を買出しに行く学校近くのスーパーマーケット「超市发」で、いつも気になる 「BIMBO」というパンのメーカーのキャラクターがいます。思い切って(?)本日購入。
パン一斤の値段は、3.6元(=約50円)。お味はヤマザキ、フジパンといったところ(風味は違います)。
このクマが結構私のストライクゾーンなので(笑)、また試してみるつもり。BIMBOでは、チョコレートケーキや菓子パンもたくさん出してます。




本日の昼食「宮保鸡丁面」(鶏肉とカシューナッツ、山椒、唐辛子などの炒め物)。辛い!
学食の麺はなんと厨房で打っているので、結構おいしいのです。6元也。
北京に来たときはぜひお試しを(笑)。遠いけど。





学食で日本語で話をしていたら、前に座っていたかわいらしい中国人カップルに日本語で話しかけられました。
ここは日中交流のチャンス!だったのに、語学力不足の為(涙)、筆談と日本語、あやしい中国語でとぎれとぎれの会話。
彼女は長沙(毛沢東の出身地)、彼は蘇州から北京へきてるそう。
盛り上がる会話は明星(芸能人)についてかな~と思い、好きな日本の明星を聴いたところ、「松本潤及びF4」「松嶋奈々子」。F4って日本人?
中華圏の女の子の間では、松本潤がカッコイイと大人気!という噂は聞いていたけど、やっぱりそうなのね・・。
私は中国語で中国・香港・台湾の明星をきちんと発音、書けるように勉強しようと決意しました(笑)。




うまく写りませんでしたが、うっすら夕焼け。
夕食はクラスメイト達とそのお友達8人で、はじめて韓国料理を食べました。ここも辛!おいしかったけど・・。
本日も食べることばかりですね。

9月19日 中秋節 授業開始 食堂

2007-09-19 14:54:48 | 北京 学生生活
 

昨日、ついに授業が始まりました。

1クラス20人が定員の様です。
私のクラスの学生の国籍は、日本8、韓国8、フィリピン1、タイ2、イタリア1の様(学期が始まって1週間はクラスを替えていいので、若干変わるかもしれませんが)。

どの先生も発音はさすがにはっきりしていて、聞き取りやすいです。
「听力」という聞き取り能力向上の授業の先生など、チェ・ゲバラのTシャツを着た今時(?)の若者。なんだかおもしろそうです。

が、初心者クラスなので、小学生と同じレベル、ひたすら同じ漢字を5回づつ書いてくる、などといった宿題が出ます。しかも1日に3課づつとか進むのでけっこう大量・・。


 

ところで中秋節の月餅をあちこちで見かけるようになりました。秋なのね・・・。
一番右はデイリークイーンのアイス月餅。
ハローキティの月餅まであるんですよ!私は月餅は残念ながら苦手なので、代わりにチーズケーキです。




食べ物つながりで、学生食堂のご案内。朝食は寮のレストランで中華ビュッフェです。



コーヒー(超薄い)、豆乳(doujiangという甘くないもの)、お粥、油条(揚げパン)、饅頭、目玉焼き、野菜類(どうしても苦手な味のものも多々あります)、たまにエッグタルトがあったりも。
当たり前ですが、ホテルの朝食とは程遠いです。
でも朝はなんと8時から授業なので、とっても助かってます。






本日お昼は新疆料理(回教徒用の食堂、羊肉がメイン)の店で。
ここは学生食堂の中ではきちんとしたテーブルもあり、少し高級です。
麺は太くて結構コシがあります。日本のうどんに似ています。
トマト、セロリなどがたくさん入っていておいしい!10元也。
串焼きの肉も初めて食べてみました。




他の食堂のカレー風味の牛肉炒麺、5元也。お味はまあまあ。
本日は生活感あふれる写真ばかりですね。

9月10日 会議中心のカフェ

2007-09-10 16:37:33 | 北京 学生生活
無事手続き終了しました。なんとかやっております。
本当に覚悟していたとはいえ、学校内の銀行でもどこでも並ぶ並ぶ・・。
朝から2時近くまでひととおり終えるまでかかりました。



昼食は寮の2Fのカフェにてベーグル。もっちりで結構イケてます。
カフェのおじちゃんから、大好きなフリーペーパー「That's BEIJING」をもらい、大喜び。謝謝。



校内は学生生活と遠ざかっていた私には、天国の様。ちょっとした公園(?)があちこちにあります。