タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

あなたたちの おかげです ヾヾ(*^▽^*)〃〃

2013-01-21 00:20:04 | インポート
ゴソゴソ・・・
看護師さん 「患者さん? 何してるのぉ~起きちゃダメでしょ?」
患者さん 「メガネケースがないのよ」
向かいの患者さん 「その人 持ってなかったよ ずっとかけてるわよ」
看護師さん 「メガネケース ないみたいよ」
患者さん 「居間にあるから とってくる」
看護師さん 「ここは病院だから 居間はないのよ」
患者さん 「息子が仕事の帰りに 寄るだろうから 居間から探してもらうから」
ポータブルに行こうとしたのか ずっこける 
先生が来た途端で 先生もビックリ 「大丈夫ですかぁ?」
看護師さん「大丈夫? 何かあったら言ってね 来るから こけたら大変よ骨折れちゃうでしょ?」
患者さん 「そうだねえ ここはみんな優しいから 有り難いねえ ごめんなさいねぇ~」
タニシは思った・・・病院なのに・・なんて大変なんだろう??
くちょ婆は タニシの教育が厳しいから 凄くいい婆で ひたすら寝てるだけ
入院するたびに 上手になってる気がする タニシが介護は苦じゃないの って言っても信じないはずよね
いくら仕事でも イライラするだろうなぁ・・・・看護師さん 頑張ってるね ありがとうね 





言ってるあなたが 恥ずかしいと思いますけど

2013-01-21 00:02:41 | インポート
くちょ婆のお見舞いで 足のマーサージをしている時のことでした。
隣のベッドにお見舞いの老夫婦が来ていました
婆 「やだねーああなったら 終わりだねー」
病院の廊下のずっと向こうから 1日「おーい おーい」と聞こえるのです
認知症だと言うことは 間違いないのでしょうけど・・・
他人とはいえ 大部屋で人様が居る場所で 結構な人生経験ある大人が言う言葉でしょうか?
タニシは思いました 「あんたも いつか おーいじゃすまない認知症になるかもよ・・」と
誰しも心では思っています 確かに 「ああは なりたくないねえ~」って
でも 同じ認知症の家族を介護している人が聞いたら どう思うでしょうか?
どちらか言えば タニシは人前で 本人がどうしようもない病気や 身体を平気で避難する
あなたのような 年寄りにはなりたくないと・・・せめて心で思いなさいと・・・
せめて 身内だけで言いなさいと 仲良し同士で言いなさいと 思いました
タニシは 身体障害者の番組が好きで見ています(バリバラといいます)
今まで 計り知れなかった 障害者の気持ちが よく分かるからです
タニシは 障害など絶対もちたく ありません 自分には自信がありませんから 受け止めるだけの自信が
その お婆さんは 今はまだ健康な体かもしれません でも心はスッカリ身体障害者です 
タニシはテレビで知りました 世の中には 知らない色々な病気があるんだって事を
そして 自分が普通って事が どれほど幸せな事であるかって事を
しかし 人生をキラキラ生きる事は 障害とは関係ないってことも 分かる気がします
パラリンピックの選手とか 凄いです 尊敬します あの強さに・・
ブログにエロ動画貼って 喜んでるような ちまい人間とは比べ物になりません
義足でも 五体満足な人より 早く走るし ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
タニシの母も 認知症です でも そのお婆さんの言葉はカチンときたわけでは ありません
ただ どうして?平気で そんな事言えるのだろうか・ そう 思いました
看護師さんも 「そうですね~1日言ってるんですよ」と ボソッと言いましたが
タニシと同じ気持ちだろうと 声量で感じました 
人の値打ちって そういう所で決まると思います