たまに 家でのんびりしようかと思えば くだらない電話が
次々とかかる
わんこの餌を 買おうと 頑張って稼いだ 2万 3万?
セールスの くだらない電話が嫌で 出かけたせいで スッカラカンに・・
「あー絶対 大事にする つもりだったのに・・・シュン・・」
でも 先を見越して 7Kgの 買っておいたから 少しの間は大丈夫♪
泡銭は 結局 残らないから(笑) 一気に買い物するのが勝ちねw
Pに行く人にだけ 分かるお話でした(笑)
タニシの台が 欲しくて 付きまとってはタバコを吸いまくる客がいる
服も髪も臭いし 嫌になっちゃうので 逃げてまわるのだが・・・
胃は痛くなるし 本当にムカつく!
時々 突然 涙がポロポロ出て止まらなくなる(目に煙が染みて) 困る
負けて泣いてるみたいで かっこ悪いじゃないか^^。
日本は 煙草に関しては 世界でかなり遅れているらしいが・・
日本に小児喘息が多いのも 喫煙がだらしないせいか?
最近は 癌で亡くなる人も 非常に多いし 非喫煙者の奥さんが何故?と思う
タニシの知っている限りでも 主人の喫煙による 慢性胃炎 ゴミ焼却による
ダイオキシンで癌による死亡 姑によるストレスで胃炎になるなどが多い
ゴミの焼却に関しては 身内が癌で亡くなる人を数名 感じている
タニシの母は 「タバコが喉に 刺さる」と嫌がっていたが 喉にポリープができた
喫煙が 止めれない気持ちは解るが せめて周りに配慮しなければ 結局
あなたの 家族に罪はいきます・・あなたが1番大切にしている人にね・・・
タニシの感は 凄いです
前を走る車が変? 時々 蛇行する・・(これは 居眠りか?)
そういう 危ない車は 車間距離をとるタニシ
とうとう タニシの前方で ガン!と縁石にぶつかり 跳ねながらも走行していました
左右の頭を殴りながら 運転していましたが 赤信号も無視してました
心配になり ついて行くと 小学生が横断歩道を渡っていました
良かったです 小学生をひくまえに 縁石にぶつかって目が覚めたかも・・
帰って 息子にも言いました 「眠かったら仮眠しなさい」と・・
タニシも1度だけ 居眠り運転を経験しました あれは不思議です
ちゃんと目は覚めて 道も見て頭も働いていますが
なぜか? センターラインを過ぎてしまうのです
キープレフトの白線など踏むようでは 事故直前です
あなたの前方に そんな車がいたら 危ないと思ってください
トイレに行きたい コーヒー飲みたいなど 免許がなくても 気遣いはできます
長距離運転する人は 適度に休ませて あげてね^^
運転は 考えているほど楽では ありませんでしたw