毎日 事件の犯人を(元 自衛官)と必ず言うので 自衛隊の印象が悪い
多くの自衛官は 真面目に毎日 大変な訓練に耐え 災害があれば危険を伴う現場で
訓練の成果をあげているはずなのに・・・
現職自衛官が 起こした事件ならば 仕方が無いかも しれないが・・・
拳銃を使いたくて 自衛隊に居ただけかもしれないのに
結局 アルバイトも 勤まらない人間を なぜ?(元 自衛官)としつこく言うのだろう?
たった3年しか 勤まらないような人間を 元 自衛官などと 呼ぶ必要があるのだろうか?
正義感が ある人ばかりが 自衛官ではないと思う
途中で辞めた人が 事件を起こしても 元の仕事なんか言う必要もないのではないか?
他の職業は言わないのに 何故? これほど しつこく自衛官と言うのだろう?
元 警察官 とか 元 教師とか ? 言うだろうか? 毎日 毎日
地震も 大雨も多い 昨今 なんだか 気の毒になる たった1人の 馬鹿のせいで
実家の 父と話していた時
タニシ「最近は 虐められっ子が 復讐する事件が多いね 気持ち分かるわw」
父 「それでも そこを 我慢するのが 普通の人間だ」
タニシ 「私は 馬鹿じゃないから 人生を無駄にしたくないけど 気持ちは解る
ある意味 せいせいするわ・・」
虐めや 喧嘩の 無い世界なんて きっと つまらなくて ありえないのだろうと思う
しかし 何事も 度を超すと 結局は自分自身に帰って来ると言う事を 本人は知らない
知っている人は 我慢しているんだと 思う(笑)