タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

予知能力?虫の知らせ?

2020-06-16 12:14:39 | 日記

老化とともに 昔ほどではなくなったかも しれないが

ふいに 何かが気になる事がある時

相手の様子をうかがうと 大抵 困っていたり 悲しんでいる事が多い

よけいなお節介だと思いつつ アドバイスした事で 感謝される事も多い

タニシは 恩恵を受けても 親しい人には すぐにお返しをする事はない

何故なら 本当に困っている時こそ 感謝がうまれるから

例えば 何かをあげたとして 殆どの人が お返しを期待してたりするが

タニシは 自分が あげた物 頼まれて引き受けた事に対して 

見返りは 求めない (勿論 頂けば 喜ぶが)何もなくても大丈夫

何故なら 相手が喜ぶ事こそが タニシの幸せだから 

なので 嫌な事は しないし 引き受けない・・が

やはり 軽く引き受けて 後悔した事も多い(笑)

すぐに お返しをするのは 他人か 知り合い程度の人になる 

どちらかと言えば 嫌いな人でも 相手が困るだろう時は 助けたくなる

人が困っている姿が 楽しいとは 思えないから・・

自分に出来る 小さな親切で 相手が喜ぶなら こんなに楽しい事はない

「人の 不幸は密の味」というが そう 思う自分が 不幸のどん底にいるからだろうな・・

自分が 幸せな人は 他人にも 優しく出来る 筈なんだよね 

っていう事は タニシも 幸せって事だろうか?

いっぱい 悩みで 押しつぶされそうなんだけど・・・

きっと 他人から見れば 些細な どうでも良い悩みなんだね きっと

クラウドファンディングで40億の お金が動いたって聞いて

まだまだ 優しい人は 多く居るのかな? って思いました 

毎日 イライラさせる旦那に 感謝する事を 探す努力をしてるけど

タニシの 小さな幸せを壊してばかりの旦那には 血圧が上がりっぱなしです

いつも冷静で 標準のタニシの血圧を ここまで上げるかぁー

それでも もっと酷い 世の中の旦那を見ると (ましなんかな?)って

思うのです