脳のトレーニングクイズしてみると、今まで100点だった問題が
間違ってるやん 集中できてないやん
でも、いつも「本当に凄いです!」って褒めてもらうので
まだ、大丈夫なのかなぁ?
それにしても、最近 普段使わない言葉とか人の名前が出てこないわ
なんだっけな? 誰だったかな? 今さっき出てた名前が 今忘れてる
聞いた用事を忘れるので、絶対カレンダーとか手帳に書き入れてます
以前はよく携帯のカレンダーで 予約してました
最近は手書きです
何故なら漢字も読むほど書けないし どんどんアホになってる気がする
なので、運動をし、食べ物も見直して 更に英語の和訳を出来るだけ漢字で書いています
若者の負担にならないように 元気でいなくちゃ
無理して病気になるより 適度にやって元気で楽しい毎日です
2日目の夜
今日も眠れるかなぁ・・・なんと、ちゃんと朝まで眠れました
明日は午後からボランティアのお弁当の メニュウーを決める話合いです
早く副班長辞めたいのに
賞状なんていらないのに
だって 嫌々やってるのに心が痛むわ
お手伝いなら 嫌じゃないけど 役職嫌じゃァ・・
皆 要領良いから次に渡すんだけど タニシ タイミング逃してしまった・・
来年は家が役員の番なので、今年からストレス満開です
田舎の場合 1年中 物凄い数の用事をこなさなければ駄目です
昔に比べれば随分楽になったのですが 都会の人には想像もつかないと思います
10年に1度まわってくるのです 皆が1年過ぎるとホッとするのです
葬儀が多い年になったりすると、最悪でした
コミニュケーションが苦手なんて言ってる場合じゃないのです
あ~来年の事なのに、今から胃が痛くなるわぁ・・・
新年会、スポーツ、神社、お寺、葬儀、敬老会、消防、祭り、山、農業、運動会、回覧の当番の整理、問題の解決、放送、集金 配布(説明)水道、
冬は積雪15Cm超えると朝の4:30分から雪かきがありました
何かあるたび、準備と実行と放送が行われます
毎日の仕事以外に田んぼや畑をしながら やらなければなりません
タニシが都会で過ごした時、先輩主婦は凄いと思っていましたが、田舎に帰ってみると
長男の嫁として同居している嫁さんと比べた時、話にならない程の差があると思いました
タニシは仕事と育児と家事全般しか出来ませんでしたが
他所の嫁さんは 姑さんに子守をしてもらいながら 仕事に行っていました
タニシは仕事は好きでしたが 家は苦痛でした
だからこそ、今の若者には無理だと思い同居はさけました
ただ、出来ない事は助けてね
と 頼んでおきました
タニシ家の嫁ちゃんは 実母と暮らしています
実母なら遠慮もないだろうし、喧嘩しても恨みも残らないでしょう
タニシは 不満は今の所ありません(笑)充実した毎日ですから
人の不満を探すより、自分が楽しく暮らす方法を考えています
今になって思うのは、困難を避けてばかりいては、いつまで経っても
幸せを感じる日々は来ないという事だと思います
氷水を使って来た人は、お湯を使うだけで、幸せだと思いますが
お湯しか知らない人は、氷水など地獄だからです
テレビで色々な病気の人を見るたびに、
自分の人生などたいした苦労じゃなかった そんな気がします
なのに健康を害するような生活は罰当たりだな・・・
そう思って しっかり睡眠とって 生活習慣も見直そうと思いました

間違ってるやん 集中できてないやん

でも、いつも「本当に凄いです!」って褒めてもらうので
まだ、大丈夫なのかなぁ?
それにしても、最近 普段使わない言葉とか人の名前が出てこないわ

なんだっけな? 誰だったかな? 今さっき出てた名前が 今忘れてる
聞いた用事を忘れるので、絶対カレンダーとか手帳に書き入れてます
以前はよく携帯のカレンダーで 予約してました
最近は手書きです
何故なら漢字も読むほど書けないし どんどんアホになってる気がする

なので、運動をし、食べ物も見直して 更に英語の和訳を出来るだけ漢字で書いています
若者の負担にならないように 元気でいなくちゃ

無理して病気になるより 適度にやって元気で楽しい毎日です
2日目の夜
今日も眠れるかなぁ・・・なんと、ちゃんと朝まで眠れました
明日は午後からボランティアのお弁当の メニュウーを決める話合いです
早く副班長辞めたいのに

だって 嫌々やってるのに心が痛むわ

お手伝いなら 嫌じゃないけど 役職嫌じゃァ・・
皆 要領良いから次に渡すんだけど タニシ タイミング逃してしまった・・

来年は家が役員の番なので、今年からストレス満開です

田舎の場合 1年中 物凄い数の用事をこなさなければ駄目です

昔に比べれば随分楽になったのですが 都会の人には想像もつかないと思います
10年に1度まわってくるのです 皆が1年過ぎるとホッとするのです
葬儀が多い年になったりすると、最悪でした
コミニュケーションが苦手なんて言ってる場合じゃないのです

あ~来年の事なのに、今から胃が痛くなるわぁ・・・
新年会、スポーツ、神社、お寺、葬儀、敬老会、消防、祭り、山、農業、運動会、回覧の当番の整理、問題の解決、放送、集金 配布(説明)水道、
冬は積雪15Cm超えると朝の4:30分から雪かきがありました
何かあるたび、準備と実行と放送が行われます
毎日の仕事以外に田んぼや畑をしながら やらなければなりません
タニシが都会で過ごした時、先輩主婦は凄いと思っていましたが、田舎に帰ってみると
長男の嫁として同居している嫁さんと比べた時、話にならない程の差があると思いました
タニシは仕事と育児と家事全般しか出来ませんでしたが
他所の嫁さんは 姑さんに子守をしてもらいながら 仕事に行っていました
タニシは仕事は好きでしたが 家は苦痛でした
だからこそ、今の若者には無理だと思い同居はさけました
ただ、出来ない事は助けてね

タニシ家の嫁ちゃんは 実母と暮らしています
実母なら遠慮もないだろうし、喧嘩しても恨みも残らないでしょう
タニシは 不満は今の所ありません(笑)充実した毎日ですから
人の不満を探すより、自分が楽しく暮らす方法を考えています

今になって思うのは、困難を避けてばかりいては、いつまで経っても
幸せを感じる日々は来ないという事だと思います
氷水を使って来た人は、お湯を使うだけで、幸せだと思いますが
お湯しか知らない人は、氷水など地獄だからです
テレビで色々な病気の人を見るたびに、
自分の人生などたいした苦労じゃなかった そんな気がします
なのに健康を害するような生活は罰当たりだな・・・
そう思って しっかり睡眠とって 生活習慣も見直そうと思いました

役を周りもちして、地元を守る責任を果たすのですね
得意な人は良いですが、
不得意な事に感じる人は、ストレス溜まりますよね
クマは責任感が強すぎて、ちゃんとしないと・・
と思っれしまうので
疲れそうになると思います^^;;
終わればホッとするでしょうね
来年の事は・・
今の時代ですから、皆で助け合いながら、
皆に頼って、乗り切ってほしいです^^
今から、しっかり睡眠できる体にしておきましょう
何かあるたびに、人を集めたり、指示したりするのは向き不向きがあります^^;
女性は 主に食事や接待ですが、タニシは酒飲みの相手は嫌いです
お世辞も言えません 本当に思ってたら言えますが
人にむやみに嘘を言いながら、頭を下げるなど、ストレスしかないです
タニシはお世辞など言われなくても 出来る事は協力しますが