タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

泣く くちょ婆 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

2013-01-08 09:34:46 | インポート
忘れて残ってた 薬を持って 2度目の病院へ行くと クチョ婆が寝てました
あまりの汚れたメガネも 近くのメガネ屋さんで 洗浄してピカピカにしてきました
ヾ(* ̄∇ ̄*) 「ほらよ 良く見えるだろ?世の中が」←こんな事は言いませんがww 
「私はだあれぇ?」( ̄∀ ̄*)イヒッ くちょ婆め忘れてるかもな・・と 思い顔を覗き込むと
(´・ω・`)「タニシさん」(。・_・。) 「来てくれたのぉ」と 泣き顔に
(* ̄ε ̄*)「2回も来たでしょうが・・・」♪(o´皿`o)ニタぁ~「でも 今日はもう こないよ又来るからね」
(。・_・。 ))(( 。・_・。) 「又きてね 」 ←こんなに可愛くないけどww
ボケる前から こんなに素直な姑なら もっと優しい介護できたのにって 思います
なので 今の方がイライラしないのは 分かってくれたかな・?
周りの理解や ほんのちょっとの優しさで 介護する人は どんだけ楽かしれません
どうか 介護している人を見かけたら ほんの一言褒めてあげて下さい
タニシが一生懸命なのか?自分ではかなりいい加減なと 思ってるのに
ドクター 看護士さん 売店の店員さんなどが とっても優しいんです
これもそれも くちょ婆が以前 タニシを悪妻で浮気者呼ばわり し続けた結果です
話しと全く違う姿に 世間はかなり 同情票が。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ
(ー人ー)「くちょ婆よ ありがとう あんたのおかげじゃ
タニシは馬鹿者と 弱者は 相手にしませんから 何も言わずにきました
世間にひたすら 悪態言ってたくちょ婆は 自ら自分の値打ちを下げてきたのですww
皆さん どうせするなら ニコニコ介護をしましょう 
それが あなたの為になります 世間は知ってます どんなに大変か
我が身に起きれば 嫌でもしるし
ただ 愚痴はこぼしても 良いのです 上手にこぼしましょう 嫌な顔じゃなくニコニコと笑顔で
ヾ(=▼ェ▼=)ノ 「うちの姑がね 毎日凄い オシッコして 洗濯たいへんなのよ!」って恐い顔でいうより
「うちの 大きな赤ちゃんが 世界地図書くのが好きで 困っちゃうわ」(*`▽´*) 彡☆バンバン
っていう方が 聞く方も 楽しく聞けます ^^ でも 大変なのは分かるはずです どちらも 
ブログではお互い知らない同士 自分の好きなように 言いましょう ( ̄∀ ̄*)イヒッ
それで ストレス減るなら いいじゃあ~りませんか o(〃’▽’〃)oあははっ♪
そういう意味では ネットって 凄いと 思います
目の前で 避難されると ムカッときますが ネットだと素直に反省もできたりします
参考になったり がんばれたりします
でも ひきこもりの皆に言いたい 本当に素敵なのは 外で太陽を浴びながら 相手の顔を見て
話す事だと思います 
1人で お庭でも出て を しっかり 浴びてほしいです (シミにならない程度にねw)  
 
 
 
 






復活せよ クチョ婆よ (*`▽´*) 彡☆バンバン

2013-01-07 13:51:09 | インポート
(ー人ー)「神様 どうか無事手術が成功し元気なクチョ婆が復活しますように」
命にかかわる場所の骨折と言われました・・・が 
なんでしょう? このスッキリ感は?ヾヾ(*^▽^*)〃〃
手術の後 どうなるんですか?って聞くと 先生が「どんどん歩いていただきますよ^^
∑(='□'=) 「ええー歩けるようになれるんですか?」
先生 「合併症がなければ すぐ歩けるようになりますよ^^」
タニシ 「そうなんだ よかったぁ 寝たきりになると思ってた」下の世話も覚悟してたタニシだったので
めっちゃ嬉しかったんです ますます元気なくちょ婆が目に浮かんでくるようでした
きっと 今より もっと元気になるような予感がします
甥が4月に結婚するのに 元気にならないと 喪中だと 結婚式はどうなるの?
恨まれるよ ずっと くちょ婆よ(;¬_¬)ジぃ「あの ばばぁ縁起でもない」ってさ
別にタニシ 良い嫁を演じてません 
自分でも不思議です あんなに 憎い くちょ婆のはずなのに・・
クチョ婆が 認知症が酷くならないように 少しでも顔を見に行くつもりですが・・
大部屋には おかしなババァがいっぱい うつらなきゃ良いけど・・・
でも お話好きなくちょ婆を1人にしたら 余計にボケそうだから
タニシは どんな医者でも かかる以上は信頼するつもりです(*⌒▽⌒*)
では 息子の用事と 振込と(詐欺じゃないw) あーーーー忙しい忙しい
 
 



くちょ婆が こけました ( ̄□ ̄∥)

2013-01-06 23:38:38 | インポート

知らない間に米寿になっていました (数えですが)

お祝い (#▼д▼) 「そんな気になれない」

ポータブルがおしっこだらけだったので 手も汚いと思い 

洗いに連れて行こうとしてたら あっという間に1人で こけちゃいました・・・

左足の付け根あたりが痛いらしい 寝てると平気だが 動かすと痛いらしい

明日はで レントゲンをとってみよう と 相談の結果 決まった

寝たきりに なっちゃうかもしれないな 下の世話が 始まるのかな?

楽しみにしてるサービスは 出れるのかな?

なんともないって言われたら 家でずっと見てあげるのに・・・

 に 入院すると認知症が進むから できたら入れたくないんだよね 


(☆▽☆ )「キャーキャー事故るーーーーーー!!!」

2013-01-04 17:07:56 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js"></script>
午後3時半 気がのらないけど 実家に顔出さないと4日は坊様くるかもしれないし
よっしゃーと 近道しても1時間はかかる 実家
いつも通る 山超えはやめて(雪があるので) 2番目の近道を通った(車の跡無し)
ところが なんか変?雪怖いな???・って思いながら走ってると
( ̄◇ ̄;)「あれ?あれ?」 (☆▽☆ )「キャー!!きゃー!!」と心で思いつつ
まるで スタントマンのごとく ハンドルを右へまわし 左へまわし
だが 車は自分のいきたい方向へ勝手に走る ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
30Km位で かなり慎重に走行してた はずなのに・・なぜ? なぜ?ロックかかったのかな?
(。・_・。 ))(( 。・_・。) 「嫌!嫌!!!事故は嫌やぁ~事故車になりたくなあい」(必死)
真っ白になりそうな頭で 冷静に最後までハンドルを切り続けて どんだけ暴れたか 覚えてないが止まった
対向車は来ないか・? 早く止まらなきゃ 相手が来たら最後だ 
止まった後 車を動かすのが怖かった その辺の空き場所にしばらく呆然としていた・・・
実家まで20分はかかる・・・・どうしよう 引き返してかえろうか? でも せっかくお餅持ってきた リンゴも
タニシが死ぬほど頑張ってもんだ餅 介護してる父と兄に タニシができる孝行・・・
実家には 何でもあるから 食べ物も困りはしない だけど 1番欲しいのは タニシの笑いなのに・・
よし! 明るいうちに すぐ帰ろう 母の寝顔見て すぐ帰ろう 走ってみよう・・・
又 暴れて死んだら それも タニシの運命だろう σ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
気を取り直して 20Kmで 走って行った
恐い 恐いよう・・・でも 父ちゃんと 兄ちゃんが待ってるし・・そして無事ついた途端
矢のように兄に話して だから 「すぐ帰るね 明るいうちに」 
(明るかったら事故しても 一応早く運ばれるだろう)
父にも 少し話して 餅を見せると 「上手にできてるね」と 意外そうに褒めてくれた
そして 帰ろうとしたら 「顔みないのか?」 「あ!みるみる 忘れるとこだった」
母は 相変わらず 寝ていたが 幸せそうな寝顔だったので安心した 
ジッと耐えるばかりの人生だったように見えるから 今が1番幸せなのかもしれないな
タニシがクチョ婆を元気で居させてる事が 義妹も 幸せなのだろうか?一応
実家に来て10分位で さえ飲まず 「じゃあ帰るね 怖いから」 まだ 雪は降り続いているし
兄は「ああ 雪が溶けてから来い」 タニシ 「うん」
父 「じゃあ 出ないよ」 タニシ「うん 転ぶし 寒いから出なくていいよ
山を通れば45分くらいだけど 1番安全な国道を通り 2時間かけて帰りました
途中で 花屋さんで イケメン兄さんと挨拶をして 爺に花を買い 犬に7本目の首輪を買い
(ミックスが パグ雄の首輪を すぐ噛み切って野良犬にしてしまうの  10本目 1年で)
オカメインコに餌を買い足して 無事返って 普段しない 帰りました も したのに
今日4日の朝 オカメインコのセリちゃんが タニシの身代わりで死んでいました ・・・
タニシ家の ジンクスは 飼ってる生き物が 必ず家族の代わりに死んでいます
硬直してないので ドライヤーで 温めて コタツに入れてみましたが やっぱり生き返って来ない
爺と同じ時 お坊様に 拝んでもらおうかな・・・セリちゃん ごめんね・・ごめんね・・
そういえば 去年から今年にかけて 3人が同じ夢を見ました
息子2は 自分が事故った夢 (タニシが危なかった)
タニシは自転車で 高速で捕まった夢 (事実ありました他人ですが)
息子1は タニシと2人で捕まった夢(これは 何だろう?)