タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

現場検証しました・・・

2020-01-08 01:05:39 | ためいき

加害者だと思い ひたすら相手にも警察にも 自分が悪いので・・と

謝り続けていたのですが・・・

どうにも 納得できづ 保険会社の人に タニシの言い分を聞いて頂きました

その結果 相手が 停止線を随分超えて止まっていたために 

タニシがぶつかってしまったと 解りました

自分が停止線を過ぎていたなら せめてタニシがぶつかる前に クラクションを

鳴らせば 接触事故など起こらなかったのに・・・・

何故? あたってから 人が驚いて家から飛び出るほどのクラクションを鳴らしたのか?

五秒間位は 鳴らされて ビックリしました

タニシの車は 猫のひっかき傷ほどの傷もついてないし 病院に行く理由もないし

当たった事だけで保険は出ると言われたけど 何を理由に請求すればいいのかさえ

分かりません・・と 言いました・・

こちらが 全く無傷で 相手の車だけに なぜ?傷がつくのか? それも理解できず

どうみても 相手の車の方が丈夫そうなんだけど・・・・?????

タニシは 事故の現場で 同じ時間 同じ場所で現場検証してみました

どう考えても 当たるはずがないと 相手の位置を聞くと 停止線を越えて

赤信号が変わるのを待ってたらしい・・・でも 停止線から信号までかなりの距離がある

相手の位置を聞いたので 納得しました

息子には 「いいように騙されてるんだ!」と叱られましたが

タニシは 潔く 後方確認が 悪かったと認める事にしました

事故した人が 保障を逃げた結果 10年後に自分の子供を1度に3人も失った人を

知っているので タニシは 怖くて ズルい事は出来ません

馬鹿正直でも 真実が分かれば 後始末は やっておかないと 怖いのです

人の恨みをかった人の 末路がどうなるか 沢山見てきましたから・・・

宝くじ 当たらないかなぁ・・・なんて 思いながら(笑)

タニシは 損しても 胸を張って 歩きたいと思います(^^)

以前 柿の木に雷が落ちた時 車が見えない程の枝が落ちたのに

車はかすり傷さえなく 驚いた事がありました

世の中には 本当に 不思議な現象って あるんですよね?本当に。。

 


お前は猫か?

2020-01-04 01:07:10 | ペット

我が家の犬は 猫です コタツにもぐって グーグーイビキをかく・・・

そーーっと 布団をめくってみると 中で伏せして寝てます

おまえは 猫かぁ~」  

 

温暖化を防止したいので 夏はエアコンより扇風機 

冬はストーブよりコタツ 緑が多い田舎だから 出来る事

 

都会では無理な事なので ゴミも 生ごみは畑や田に捨てています

 

生ごみを 畑に捨てると なんと!可燃物が足りません

いつも 何を入れようか迷います(笑) 以前は大袋に入りきらないし

生ゴミは水分で重いので 袋が破れてしまう事も 多いです

破れた個所に ガムテープを貼り付けた経験は ありませんか?

 

そんなこんなで コタツに入れてたら すっかり(=^・^=)猫化してしまった犬です

 


やっぱり タニシ家は変わらず・・

2020-01-03 13:35:17 | 日記

コタニシ1夫婦が 帰ってくるぅ~せっせかせっせか 食事の準備

黒豆は シワも無く 柔らかく煮えたーよ♪

コタニシ1の好物 タニシ焼き (卵焼き)

柚子大根やら 柚子ジャム 里芋とシイタケ 牛蒡 などの煮物

コタニシ2の釣り立てのアジー もう 130匹位釣ったかな?

毎日毎日 包丁をとぎとぎ キラーン 

弟が兄夫婦の為に 夜中に釣って タニシが刺身や 開きにします

元旦って事を忘れて 大喧嘩してしまったタニシとコタニシ2ですが

そこは親子なので どこ吹く風です

本当はムカついてたタニシですが ここは大人対応して

兄夫婦の為に こき使ってやりました(笑)

タニシ「エビチリ作ってよぉ~お兄ちゃんの為に腕自慢」

本当は 母ちゃんに悪い事を言ってしまったと 落ち込むコタニシ2

普段なら 無視するところだが 兄夫婦の為に 良いお正月を過ごしたいコタニシ2

謝るの大嫌いなタニシも 1度きりと 声を掛けてやりました(2度は無いからな)

勿論 兄夫婦達は 母ちゃんと 弟の作った料理を 「美味しい美味しい」と

大笑いして 帰って行きました

長男夫婦は まるでお客様です まあ いいか そのうち ボチボチ分かるでしょ

タニシは思うのです お嫁ちゃんも 自分の娘だと 思っています^^

なので 言いたい事は 素直にそのまま話しています

義妹夫婦がきたので「私は 姑 小姑苛めはしません」と笑って話しました

どうして? 急に姑面するのか? 笑っちゃいますから ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

だって 自分も全然してこなかった癖に(笑)って思いますよ

タニシは 不出来な 人間なので 人の事などいうのは おこがましい

だけど お嫁ちゃんの為になるなら 注意は自然にできちゃうし 

皮肉なんて言いません 意見として聞いてみますが(^^)

お嫁ちゃんいわく「母の味と似ている」「うちと 同じお皿や置物がある」

お嫁ちゃんの実家にある だるまを見ながら「これは詐欺が売りつけた感じするわ」

って 親戚一同で話してる時 コタニシ1が「これ うちにも同じ物がある」

その瞬間 一同で爆笑になったとか? お嫁ちゃんが 教えてくれました

タニシと1日しか違わない お嫁ちゃんの母は 料理も好みも 言う事も タニシとよく似ているらしいのです

しっかりしているのに 天然な所がある なので 娘にいつも怒られてるそうです

でも コタニシ1は 絶対 お義母さんの方が 正しいと言ってます(笑)

友達や 実母達に 叱られっぱなしの お嫁ちゃんは 

「私に優しいのは お義母さんと お義父さんだけ!」って言ってるそうです

実母や友人が怒ってくれるのに 姑まで意地悪したら お嫁ちゃんは どうすればいいの?

なので 可愛がってあげると決めているんです 我が家の大切な娘ですから

大根と写真撮ったり 「持てなーい」と大根とはしゃぐ姿は まるで子供ですね

良いんです ちゃんと 頑張ろうと 努力さえしてくれればね

 

月曜日に コタニシ1と実家に行きます

大好きな 息子とお買い物して 実家でわいわい話すんです(^^)

今日は 行って仏壇拝んで 即帰ってきました

父が「今日は何しにきたの?」って

タニシ「黒豆上手に出来たから 自慢にきたんだよぉ~」

往復2時間かけて 居たのは10分くらい

母には出来なかった 親孝行を 父が生きてるうちに やりたいんです

 


明けまして 複雑・・・

2020-01-02 00:36:38 | ためいき

去年の暮は 最悪でした・・・と言うか・・・

三週 続けて事故直後に出くわしたと 奇妙な感じだと言ってたタニシ

小さな出来事は 神様が教える お知らせだそうです

六感の鋭いタニシは 不安で仕方がありませんでしたが・・・

やはりやはり 最近というか 予知能力が 最近 もどってきました・・

コタツが壊れ 餅つき機が壊れ・・・ 10Kgの餅を捨て作り直す羽目に・・

そして コタニシ2が 事故に会い 車が かなり凹んでました(被害者に)

事故から3日後に「事故にあった」と聞き その次の日 タニシも事故にあいました

3回は確認してたのに いつ 現れたのか?な車が タニシがぶつかるまで 

クラクションも鳴らさず ぶつかった後で かなり長い間 鳴らされ 

タニシは 車が後方にいると知りました 

真っ暗で 何もいないと3度は確認したのに どっから湧いて出てきたの?って

思わず 相手に聞いてしまいました

当然 タニシの車には 傷など探しても無く 相手だけに付いてると言うのです

結果論として ひたすら謝りましたが 納得できない状況で 年超す事になり

保険屋同士の話で 済まそうと 相手は言います

訳も分からないまま 結果で 謝り続けるタニシですが・・・・

タニシなら ぶつかる前に クラクションを鳴らしたと 思うのです

タニシは 傷跡もないほど スローでバックしてたのに なぜ?教えてくれなかったのか?

その前に 何故 真っ暗だったのに 車がいたのか? 何もかも謎です

それでも 止まっている 車にぶつかったらしいので 謝りました

信号で止まっていたと言うけど タニシが確認した時は 何も見えませんでした

でも 人が寝てたとしたら ひいて良いわけでは無いので やはりタニシが悪い・・

こんな 事故もあるんです

皆さんも この世に絶対はありません 

タニシの嫌いな 仏滅でした あんなに 気を付けても 避けれないんだ・・・

一体 何がとりついてるのか? 今年は家族で 厄払いでもしようか?と思います

1つだけ救われてるのは 何十かい 事故にあっても 奇跡の無傷ばかりという事です

やはり 真面目に ポジティブに生きると言う事は 大切ですね

息子も「ピンチはチャンス」などと言ってました(笑)

疲れて 休憩してたら コタニシ2がスマホを見ながら タツクリを作ってくれました

「わ 焦げちゃった」 二回目は タニシの指導を受けつつ上手に作りました

なのに 「馬鹿だな」という言葉の持つ意味の違いで 元旦から大げんかです

勉強嫌いなコタニシ2は 「馬鹿」「アホ」は そのまま 頭がアホと受け取るのです

そういう意味ばかりではない 複雑な意味があると言う事が理解できないのです

コタニシ1は チワワのテンちゃん並みの お利口なので そんな言葉はさらりと流すのに

コタニシ2は 激怒します (劣等感の持ち主は -思考が強いと思う)

いくら 説明しても 過剰反応しますね 

褒めて 伸びるタイプのようですね 嘘の付けないタニシとは すぐ喧嘩になります

疲れるタイプなので 他人だったら かかわりたくないです

劣等感の強い人は とにかく相手に勝ちたいようです 認めるという余裕が無いと

感じますね

頭の良い 金持ちは 多少の事で動じない やはり 自信に満ちてる余裕があるようです

そういう人と話すのは 本当に話題も広がり 楽しいです♪

心の貧乏は かなり 迷惑ですね^^、

歩いてても ふらつく程 ストレスがきましたが 大丈夫です

でも 数日で 顔が シャープに痩せちゃいました・・・

友人達も 娘が熱を出したとか 夫婦喧嘩で 旦那がすねて口を利かないとか

それぞれ 大変そうなので 励ましてあげました (^^)

明日は 長男夫婦が帰るので 忙しいのに 眠れません・・・

旦那は仕事だけど 居ても邪魔にしかならないしね・・

感謝出来る筈が 余計な仕事を増やすので 激怒するのです 心で・・・

言っても 無駄な人間だと 無視するしかないので・・・

掃除が終わった頃に 仏壇を蹴り飛ばしたり(酔って帰ってきて)

神棚で 酒をひっくり返すわ ↓に落下させるわ (飲む前にしろよ!)

掃除 犬の世話 接待 料理 洗濯 同時に進行してたら 邪魔されると

心が激怒するんです

「私が 食器をゆすいでるのに 何故? 汚れた物を黙って入れるの?」

居ない時は 放置してるのに 洗っていると 「置いといて」を無視して

わざと入れて来るんです (殺意が湧く程 ムカつくわ!)

本人は よたつきながら気を利かせてるつもりなんでしょうけど

慢性胃炎は 旦那のせいです 図々しい小姑のせいです・・と

心で叫びながら 顔は笑ってしまうのです

だから しなくていい事故まで起こる

他人は 知らずに 面白可笑しく 嘘を振りまき 最後に自滅してるのが 笑えるけど

せめて ここで ストレス解消するんじゃぁ=============(笑)