こんばんわ。
8月5日のタクシーの日に岩手県タクシー協会加盟タクシーが全車禁煙になると言う事で、そのニュースを待っていたのですが、中々報じられないので調べたところ10月に延期になると言う事です。
理由はどうあれ、既に8月5日岩手県タクシーのニュースはマスコミも報じています。それに安心して当日タクシーに乗ろうとした人もさぞ困った事でしょう。少なくともこうした情報はもっと早く言ってくれないといけません。
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
8月5日のタクシーの日に岩手県タクシー協会加盟タクシーが全車禁煙になると言う事で、そのニュースを待っていたのですが、中々報じられないので調べたところ10月に延期になると言う事です。
理由はどうあれ、既に8月5日岩手県タクシーのニュースはマスコミも報じています。それに安心して当日タクシーに乗ろうとした人もさぞ困った事でしょう。少なくともこうした情報はもっと早く言ってくれないといけません。
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
実は私も、8月5日前後にも「実施された」ってニュースが出てこないので、不審に思って2~3日前にネットでちょっと調べてみたんですが、やはり10月に延期されたって情報を見つけました。それで、岩手県の協会に今日あたり電話して確認してみようと思ってたんですが、急に仕事が入ってしまったので、今日はかけられませんでした。近日中に電話してみようと思ってます。またその結果をお知らせします。
(あと、やるやると言っていながら、なかなか実施を発表しない、山口県の協会にも電話してやらないと。全く手間のかかる人たちです)
こちらも何故実施しなかったのか知りたいのでその確認くらいはしたいですね(できれば9月実施のお願いも)。
でもこのご時勢に延期する理由などないと思うんですけどね。。。
何?今って美人が非難されるのかよ
そんな訳ない
っていうかあんた、本当にニコ中が減ってるって思ってるの?
ニコ中率
男・・・66.9%
女・・・78.1%
これが本当の喫煙率だから
喫煙しない奴ってニートばっかじゃん
おまけに
あとさ、会社が「喫煙者は採用しない」とか言ってるけどそんなことしたら
ブサイクしか来なくなるよ
オタクとか
キモい奴しか来なくなるよ
まあ男は全員キモいからいいけど
女子は・・・
まずは貴方の言う喫煙率がいつ、誰が調査したものかソースを提示してください。
全体的に現実味を帯びていないので全く信用できません。
90パーセント以上でしたね。
岩手県は、「8月(5日)からの実施というのは、実は協会としては正式に発表していない。マスコミ(岩手日報はじめとして)の先走り。協会としては、10月1日からの実施を正式決定しているが、そういう事情なので、そもそも10月に延期になったというのは当たらない」とのことでした。
山口県の方は、「総会では全面禁煙実施についてすでに了承されている。協会として、10月1日からの実施を目途に準備を進めているところ。
9月中には準備を終え、周知のため来月中に報道発表も行いたい。」とのことでした。
このまま順調に行けば、両県とも10月1日から実施されそうですね。これで、10月以降は県単位では和歌山・鳥取の2県、計2400台程度が残るのみです。(それと北海道・長崎の一部と、各地で取り残された一部車両)果たして全国最後の汚名を着せられるのはどこ(どちら)でしょうか。
いよいよ全国レベルでの全面禁煙化が見えてきたような気がします。後は、法律的裏づけが課題となってきますね。
男性36.8%、女性9.1%みたいですね。
2010-08-10 00:37:36さんの職場?では、女性と思っている人の大部分が実はオカマ?
ま、そんなくだらない冗談はさておき、一刻もはやく全国タクシー禁煙化してほしいものです。
個人的には、個人所有の自動車でも車内禁煙化を実施してほしいですね。
書き込んでいる本人が何かの資料の数字を見誤った可能性がありますね。
文章の主張も論理も支離滅裂です。
しかし、周りの7割が喫煙している環境って 考えたくもないですね・・・。
すみません。返事が遅くなりました。
> 犯罪者の喫煙率でしょうか?ああ、でも犯罪者は
> 90パーセント以上でしたね。
しまった!それは思いつきませんでしたね。
しかし犯罪者の喫煙率は高いのは事実でしょうから、間違ってはいないとは思うんですけどね。
尤も、データを提示してくれない以上、自分の描いた妄想だと思いますが。
すみません。返事が遅れました。
岩手(及び山口)タクシー協会への問い合わせ有難うございました。
山口も10月から全面禁煙ですか。岩手とは違いこれは間違いないでしょうね。
しかし、岩手県タクシーはマスコミが8月5日の先走り報道をしたのなら、10月実施と正式発表すればいいだけの事です。それが正式発表もせずに「延期には当たらない」とは変な回答ですね。
山口など禁煙協力車を導入している所は全面禁煙の対応が遅れましたね。中途半端な施策では全面禁煙への対応が遅れるいい例だと思います。
いずれは全面禁煙になるのだから分煙という時代遅れの対応をとろうとしてる和歌山も一気に全面禁煙にすればいいのに。。。
でも9割近くも実施されているのだから法律で全面禁煙を義務付けてほしいものですね。