![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
プレジデントロイターがせっかちの度合いを喫煙を例にとって説明しています。
***********************************************************************
なぜ仕事の早い人は酒や煙草にはまるのか
わかりやすい例をあげよう。ストレスの多い現代社会で、イライラを手っ取り早く解消するために煙草を一服、という人は多い。ところが喫煙は肺がんなどを含めた健康リスクを高めることはすでに科学的に証明されており、よく知られている。
こう考えると喫煙は、目先の、満足(ストレス解消)と引き換えに将来の利益(健康)を低めることになりかねない。それでも煙草を吸うという行為は、まさにせっかちな行為である。
喫煙という行為の度合いと、時間割引率の相関性を調査してみた。
まず、煙草を吸う人とまったく吸わない人を比較してみよう。現在の100円と1年後の等価は、煙草を吸う人(全喫煙者)は平均216円。対して煙草を吸わない人(全非喫煙者)の平均値は169円である。時間割引率に換算すると、煙草を吸わない人の69%に対して、吸う人は実に116%と非常に高くなっている。煙草を吸う人は全般的に、未来より現在の価値や利益をより重視しているという結果が出たことになる。
ここまでの結果から、もっとも時間割引率の低いグループは、煙草を吸ったことのない人(生涯非喫煙者)だろうと想像できる。ところが意外なことに、喫煙経験があるが、すでに禁煙に成功した人(過去喫煙者)が、もっとも時間割引率が低いのだ。1年後の等価は158円である。
なぜ禁煙に成功した人が一番忍耐力が強いのだろうか。やはり、「艱難汝を珠にす」なのだろう。一度煙草にハマった人が禁煙するのはそれなりに難しいはずだ。それを見事克服したということは、目先の欲におぼれないという人生の戒めを肌で覚えたということではないだろうか。その成功体験が、かつて高かったはずの時間割引率を大幅に下げたと考えられる。
禁煙に成功した人は時間割引率が下がるだけでなく、リスクに対してもより慎重になる傾向が強いことも明らかになっている。過去喫煙者のリスク回避度は0.279(等価は262円)となっている。ちなみに、禁煙失敗者では0.092(同215円)と、リスク回避度はきわめて低いという結果が出ている。
喫煙だけでなく、過度の飲酒や過食といった嗜癖にも同じことがいえる。目先の利益にせっかちな人ほど、酒や煙草、甘いものなどにおぼれやすい。しかし、一度それを克服した人は、嗜癖がなかった人よりも我慢することを覚える。
時間割引率が高い人は仕事でも目先の儲けに集中しがちだ。例えば金融商品のリスクをきちんと説明しないまま売りつけたり、詐欺まがいの商品をとりあえず販売して、その後のフォローや顧客への弊害は考えないといった手法を取りやすくなるといえよう。
2009年9月12日 プレジデントロイターより
***********************************************************************
確かに、喫煙者って短期で気が荒くてせっかちな人が多いですよね(例外もいますけど)。常にイライラしているという人もいますよね。せっかちな人が喫煙しているのか、喫煙している人がせっかちなのか、やはりこれは後者の方が当てはまるのでしょうね。
あと、この記事で誤っている事があります。それは「ストレス解消の為にタバコを吸う」という内容です。喫煙者がタバコを吸うのは確かにストレス解消の為なのでしょうが、しかしそれは仕事によるイライラではなく、本当はニコチン切れによるストレス解消なのです。その度合いはニコチン依存度が高い人ほど顕著に現れているでしょう。
喫煙者がせっかちな理由にニコチン依存が絡んでいるというのは間違いないでしょうね。結局、将来的な意味も含めて喫煙は自分の仕事・人生にマイナスとなるのです。
また、大量に喫煙し、それにより健康を害して死ぬような事になっても大抵はポックリ逝きません。あるとしても脳梗塞などの循環器系の病気なのでしょうが、病気なんて選べませんからね、肺ガンなどで最悪数年は苦しみぬいて死ぬ事になります。太く短く生きるのも結構ですが、死ぬときは結構長い時間苦しむという事を念頭に置いたほうがいいでしょう。
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/dad9fd953542d0db1f2bf9d46de59de9.png)
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
★『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名
☆愛媛県松山市路上喫煙防止条例への罰則賛成署名お願いします。
禁煙推進の会えひめ
でわでわm(_ _)m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/03f835eacb17b6763621be6207e1ee91.png)