ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蒲公英の絮
四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。
十二月
2022-12-04 22:11:00
|
日記
紙コップに「celebrate」十二月
一切を捨てて軽きよ枯すすき
裸木の胸すくほどに虚飾なし
#俳句
#十二月
#枯芒
#裸木
コメント (2)
«
冬麗
|
トップ
|
冬の夜は
»
最新の画像
[
もっと見る
]
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
曇天の恩寵
5日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
まかろん
)
2022-12-05 06:02:27
たんぽぽさん、お早うございます🌸
たんぽぽさんのブログ、写真もセンス良いと思います😊
セブンのカップと大福、きゃわわ(可愛い)😆
昨日の、句があまりに良くて言い損ねましたけど、
菊の写真もすんごく効果的でした。
色が鮮やかで菊可愛くて。
(あ、あと、「屈めば」という身体表現が入ってるところが動的で、身近に感じさせて、良かったと思います)
>一切を捨てて軽きよ枯すすき
セブンの句と裸木も良かったですけど
(胸がすく、という表現がいいなと思いました🌸)
このすすきの句、いいなと思いました👏
ちょっと仏教的な境地すらほの香る、品格を感じました。
いや、書いた本人は気づいてなくて良いんですよ。
作品というものは時に、本人の意思を超えて、なにかをつかむことって、ありますよね。
(とフォローしてみましたが、確信犯で仏教的境地を混ぜ込んでみた作品でしたら、すみません🙇)
昨日の返信で、
>道端の草花や、(略)我が家の庭の花さえ、ろくに見てなかった、のに目がいくようになったのは。
・・って、わっかるーーーー👏👏😆
って思いました❣️
今はぜんぜん詩を書いてない私ですが、
そう、そうですよねっ。
それって、すごく幸せだと思いませんか。
>私のはほとんど、経験体験したものが、題材です。
って仰ってましたけど、えっ、それなんか悪いんですか・・?
私も・・詩書いてた時はだいたいそう(まあ、そこから脚色した詩も多いですが)でした。
というか、俳句はそういう、風景や実体験を切り取る目線を楽しむものだと思うので、
たんぽぽさんの目線がいつも楽しみです💖
こんな小さな句でも2時間3時間かかるんですね。
偉いです。👏
きっといろいろ言葉を探したり、いろいろ組み替えてみたり・・
言葉って愛おしいですよね。
たんぽぽさんは、ご自分が人が良くないと仰ってましたけど、
そしてたぶん良い人ばかりではいられないことも多々おありでしょうけど、
たんぽぽさんの句は、ぬくもりを感じさせます。
詠んだ人の、心のぬくもりを。
これは作れるものじゃなくて、生まれ持った感性とか、自然ににじみ出る領域のことです。
いろいろ書いてすみません。
いただいた返信に、わっかるー、と興奮してしまって、つい。
たんぽぽさんが見るこの世界を、楽しみにしています😊
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2022-12-05 09:37:45
まかろんさん、いつもお褒めのコメント
ありがとうございます🥹✨
セブンのカップ、可愛いですね!
思わぬ、セブンのクリスマス仕様カップにびっくり
嬉しくて、レジのお兄さんに、可愛い!ありがとう!って言っちゃいました。(イケメンでした🤭✨)
で、記念に、セブンを背景に一枚。(笑)
雪だるまも、ふわふわのやわやわで美味しかったです✨
こういうのがたまらんおばば、なのでクリスマスシーズンは、スタバやタリーズより、コスパの良い
コンビニのコーヒーを求めさまよう。(笑)クリスマスカップだけが目的で(笑)
詩をお書きになるまかろんさんは、やはりお分かりになりますね。それまで、見向きもしなかったもの、見ていても気づかなかったもの。に目が行くようになった。
地上のものも、空の色や雲、月や星。綺麗なものがいっぱい。
(昨日の返信と重複でした😅)
俳句を始めて、花の名前も知りましたよ。まだまだ一部ですけど。それまでは、知ろうともしなかったから。
俳句題材、プレバトをご覧になってるか、わかりませんが、お題から、発想を飛ばすのが得意な、名人がいらっしゃっいますが、あれ、私には絶対に出来ない。
想像力がないんですね。
狭い自分の周りの世界、のみの題材。
で、6〜7年、だいたい同じ題材だなぁ、発想を飛ばせたらなぁ。
と、きっと読者家の方は、こういうの得意なんじゃないかな、と思います。知識も豊富ですからね。
脚色も大事です。そして、俳句に関しては、多少のフィクションも許されるそうです。
これはいつか、やってみますよ。😙
まかろんさんが、認めてくださりそれで良いと
誉めてくださったので、安心しました。
これからも、自己満俳句で、突っ走ります💨
言葉の力は、本当にすごい。「愛おしい」とはまかろんさんならでは。さすがだなぁと思いました。
まかろんさんのコメントに良き刺激を受け、勉強させてもらってるなぁと実感します。
このブログを続ける原動力になってます。
ありがとうございます。☺️🌸
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
冬麗
冬の夜は
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#俳句・川柳ブログ
自己紹介
独学、自己満俳句ですが、よろしくお願いします。
投稿後、推敲する事がままあります。
ご容赦ください。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
曇天の恩寵
桜散り初む
宇宙科学館へ
桜 満開
ミモザと黄砂
春風駘蕩
黄水仙と春の雪
春野
庭の紅梅 白梅 八重椿
卒業式
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(602)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
曇天の恩寵
クリン/
曇天の恩寵
Unknown/
曇天の恩寵
macomaco0819/
曇天の恩寵
Unknown/
曇天の恩寵
macomaco0819/
曇天の恩寵
Unknown/
宇宙科学館へ
クリン/
宇宙科学館へ
Unknown/
桜 満開
サラ/
桜 満開
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
たんぽぽさんのブログ、写真もセンス良いと思います😊
セブンのカップと大福、きゃわわ(可愛い)😆
昨日の、句があまりに良くて言い損ねましたけど、
菊の写真もすんごく効果的でした。
色が鮮やかで菊可愛くて。
(あ、あと、「屈めば」という身体表現が入ってるところが動的で、身近に感じさせて、良かったと思います)
>一切を捨てて軽きよ枯すすき
セブンの句と裸木も良かったですけど
(胸がすく、という表現がいいなと思いました🌸)
このすすきの句、いいなと思いました👏
ちょっと仏教的な境地すらほの香る、品格を感じました。
いや、書いた本人は気づいてなくて良いんですよ。
作品というものは時に、本人の意思を超えて、なにかをつかむことって、ありますよね。
(とフォローしてみましたが、確信犯で仏教的境地を混ぜ込んでみた作品でしたら、すみません🙇)
昨日の返信で、
>道端の草花や、(略)我が家の庭の花さえ、ろくに見てなかった、のに目がいくようになったのは。
・・って、わっかるーーーー👏👏😆
って思いました❣️
今はぜんぜん詩を書いてない私ですが、
そう、そうですよねっ。
それって、すごく幸せだと思いませんか。
>私のはほとんど、経験体験したものが、題材です。
って仰ってましたけど、えっ、それなんか悪いんですか・・?
私も・・詩書いてた時はだいたいそう(まあ、そこから脚色した詩も多いですが)でした。
というか、俳句はそういう、風景や実体験を切り取る目線を楽しむものだと思うので、
たんぽぽさんの目線がいつも楽しみです💖
こんな小さな句でも2時間3時間かかるんですね。
偉いです。👏
きっといろいろ言葉を探したり、いろいろ組み替えてみたり・・
言葉って愛おしいですよね。
たんぽぽさんは、ご自分が人が良くないと仰ってましたけど、
そしてたぶん良い人ばかりではいられないことも多々おありでしょうけど、
たんぽぽさんの句は、ぬくもりを感じさせます。
詠んだ人の、心のぬくもりを。
これは作れるものじゃなくて、生まれ持った感性とか、自然ににじみ出る領域のことです。
いろいろ書いてすみません。
いただいた返信に、わっかるー、と興奮してしまって、つい。
たんぽぽさんが見るこの世界を、楽しみにしています😊
ありがとうございます🥹✨
セブンのカップ、可愛いですね!
思わぬ、セブンのクリスマス仕様カップにびっくり
嬉しくて、レジのお兄さんに、可愛い!ありがとう!って言っちゃいました。(イケメンでした🤭✨)
で、記念に、セブンを背景に一枚。(笑)
雪だるまも、ふわふわのやわやわで美味しかったです✨
こういうのがたまらんおばば、なのでクリスマスシーズンは、スタバやタリーズより、コスパの良い
コンビニのコーヒーを求めさまよう。(笑)クリスマスカップだけが目的で(笑)
詩をお書きになるまかろんさんは、やはりお分かりになりますね。それまで、見向きもしなかったもの、見ていても気づかなかったもの。に目が行くようになった。
地上のものも、空の色や雲、月や星。綺麗なものがいっぱい。
(昨日の返信と重複でした😅)
俳句を始めて、花の名前も知りましたよ。まだまだ一部ですけど。それまでは、知ろうともしなかったから。
俳句題材、プレバトをご覧になってるか、わかりませんが、お題から、発想を飛ばすのが得意な、名人がいらっしゃっいますが、あれ、私には絶対に出来ない。
想像力がないんですね。
狭い自分の周りの世界、のみの題材。
で、6〜7年、だいたい同じ題材だなぁ、発想を飛ばせたらなぁ。
と、きっと読者家の方は、こういうの得意なんじゃないかな、と思います。知識も豊富ですからね。
脚色も大事です。そして、俳句に関しては、多少のフィクションも許されるそうです。
これはいつか、やってみますよ。😙
まかろんさんが、認めてくださりそれで良いと
誉めてくださったので、安心しました。
これからも、自己満俳句で、突っ走ります💨
言葉の力は、本当にすごい。「愛おしい」とはまかろんさんならでは。さすがだなぁと思いました。
まかろんさんのコメントに良き刺激を受け、勉強させてもらってるなぁと実感します。
このブログを続ける原動力になってます。
ありがとうございます。☺️🌸