Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

TM

2016-08-21 23:12:58 | 高校サッカー
8月21日
夏休みといっても、合宿続きで、Poka_Jr.君達は愛知県にいなかった事もあり…
夏休み中の練習の成果を見る機会がほとんどなかったんですが…
11連休の最後の最後に、試合観戦ができました。

相手は、毎回対戦が楽しみな帝可児さん。
夏のインターハイでは、岐阜代表で全国行ってますし、
今回は、ってか最近では、めっきり胸借りっぱなしな感じですね。

Poka_Jr.君は、Jr.ユース時代のチームメイトとのマッチアップで、

ヘロヘロ感を醸し出してましたが

合宿での成果って、何かあったんでしょうかね…
相変わらずの、ガラガラポンでチームの成熟って、なんなんでしょう。
ないんでしょうねTOHOさんには
だから勝てないんでしょうけどね

ま~でも、暑い中楽しく観戦させていただきました。

さて、本日のPoka_Jr.君。

見せ場はやっぱりゴール正面のFKでしょうか…

ボールは、見事にゴールポストを通過!
コンバージョンゴールが決まって3点って…
五郎丸バリのキックは、ホームランでございました。
って、いつからラグビーになったんじゃいってくらい見事なフカシでしたね

何事も普段からの練習です。
いきなり結果なんて出ないですからね。
練習しましょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父母会BBQ

2016-08-16 23:38:01 | 高校サッカー
8月16日
暑い中、合宿中の坊主たちを応援するために…




今日は父母会開催のBBQ大会です。

昨年は、2年生だったわれらが主催だったんですが、今年は最高学年なので、
1,2年生の父母に準備はお任せ

1,2年生の一発芸に失笑しながら、楽しんでると…
1年生の一発芸で、Poka_Jr.の真似をする芸が登場。


最後はリクエストに応えて真似した1年生&Poka_Jr.も登場

1年生にとっては、優しい先輩なのかはたまた、厳しい先輩なのか…

いいお手本になれるように、合宿の残りがんばってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始まる

2016-07-27 23:33:24 | 高校サッカー
7月27日
いよいよ、熱い戦い『高校総体』が始まりました。

愛知県勢は、中京大中京と刈谷の2高。
中京大中京は、愛知県内のくじ運は良いのに、全国では運を使い果たしたか…
セミプロと言っても過言でないプレミアリーグ青森山田さんとの闘い。
0-6と前評判通りの結果となってしまいましたが、FW1人に5点んも取られてるのはね~
たぶん、うちだったら10点コースでしょうね^^

もう1校刈谷高校さんは、山形中央に4-1で快勝
愛知県大会でもいいサッカーしてましたからね~
もう1つ、2つくらい勝っちゃうかもしれませんね

Jr.ユース時代のチームメイト達も頑張ってます。
Poka_Jr.君達は、夏の合宿に入りましたが、
このひと夏で一皮むけるのかどうか…
日焼けで皮めくれることはあると思いますが^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TR

2016-07-24 22:05:45 | 高校サッカー
7月24日
今日くらいの天候だと、サッカー観戦してても、

暑すぎずいい感じに観戦できますね

午前中、Poka_Jr.君達のトレーニングを見ていたら、
トレマッチに参加される他校の親御さんが来られてまして、

「もしかしてPoka~Pokaさんですか?」って声かけていただきました。

フェル出身で、共通の知人がいてと…
Jr.ユース時代の話とか、共通の知人の話とか…
辛い話も楽しい話もありましたが、お話しできてほんと良かったです
これも何かの縁です。会場で顔見たらまた声かけてくださいね

夏休みに入り、サッカーだけでなく、大学受験に向けた動きも活発化してきました。
大学入試は、人生の中で大きな分岐点になります。
サッカーもこの夏にどれだけ鍛えなおすかで、最後の選手権の結果も決まってくるでしょう。

この夏の頑張りが、今後の成果につながります。
大変な時期ですが、十分力を発揮していい結果につながるよう頑張ってほしいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県2部リーグ観戦(vs.名東高校)

2016-07-18 23:10:12 | 高校サッカー
7月18日
うだるような暑さもひと段落して…
ちょっぴり湿気も少なくなったな~なんて思ってたら、本日梅雨明けだとか…
やっと夏本番の到来でございます。

三連休最終日もサッカー観戦です。

今日は県2部の試合を観戦。相手は名東高校さんです。

前回も名東さんのサッカー観戦しましたが、ガッツのあるプレーでいい感じですよね。
しかし、目下のところ県2部首位を独走中のTOHOさんも勢いがありまして…

前半早々にCKからのボールをヘッドで叩き込み先制すると、

ほとんどツータッチくらいでボールを裁く、パスサッカーを展開。

ほんと県2部のTOHOは良いサッカーをします。
これがどうしてプリンス東海ではできないのか…
どう考えても、戦術&コーチングなんでしょうね…

のびのびと楽しそうにサッカーをやっている選手たちを見ていると、





こちらも楽しく応援ができました。

暑い中、熱い試合を見せてくれてありがとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスリーグ(vs.ジュビロ磐田U-18)

2016-07-17 20:37:33 | 高校サッカー
7月17日

三連休二日目は、プリンスリーグです。

前半戦の最終戦。朝早くから磐田まで車は知れせて観戦です。

プリンス東海で、唯一のJ下部磐田さん。

Jr.ユースの頃、Jキラーだった戦いを思い出して良い試合をしてほしいですね。

さて、前半。
相手の攻撃陣にほとんど仕事をさせないバックラインの働きに、

相手FW陣も苛立ちを隠せない感じでしたね。

ま~Jのチームには、これだけハイプレスで、蹴りこんでくるチーム無いでしょうから、

アンビリーバボーって感じだったでしょうね。

いつもと違って、こちらもサイドが機能してる感じで、

ゴールに迫るシーンもありましたし、

ジュビロ側もサイドから切り崩す感じで、

がっぷりよつの白熱する戦いでした。

前半は、両社お互いの攻撃をしのいで0対0で折り返しです。

後半。
立ち上がりから相手陣内に攻め込み、

前半の勢いを持ったままいい感じで入れたんですけどね~

一本のCKでやられちゃいましたね~

その後は、攻め続けたんですけどね~



残念ながらタイムアップ。

何という事でしょう…
前期、1勝8敗とぶっちぎりの最下位でございます。
何より、点が取れないのが問題かと思うのですが…
セットプレーのチャンスが多々あるのにそれをものにできないところとか、
攻撃が単調だったり、厚みがなかったりと…
点が取れない要因を挙げろと言われれば、いくらでもしゃべれますけど、
喋りましょうかコーチ陣…

県2部がほぼ首位固めに入っている中、プリンス東海から1部にだけは落ちたくない…
夏の合宿でどれだけ変われるのか、他のチームも変わるので、結局差なんてできないんでしょうが、
やるしかないので、やり切ってほしいですね。

さーて本日のPoka_Jr.君
Jr.ユース時代にやりあった選手も何人かいたそうですが、
余裕こいてゴールラインで切り返して、ボールかっさらわれてシュートに持ち込まれたり、
被って危ないシーンを演出する場面もありましたが…
今日は、守備に翻弄されることなく、攻撃参加もできたのでは…


ロングフィードも安定してたしね。

さらには、今日からFK&CK解禁という事で、

写真撮ってるほうとしては見せ場ができて感謝。

触れば入るってボールも蹴れてたしよかったんじゃない
足鈍ってなくてよかったね。

だんだんと、パスもつながるようになってきましたから、
後半戦巻き返しお願いしますね。
暑い中、オツでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会

2016-07-10 22:32:13 | 高校サッカー
7月10日
今日は朝から某大学の練習会という事で、あさからドタバタで出発。
試合形式での練習会でしたが、いつもよりイキイキとして見れてたのは、
何故なんでしょうかね…
そんなこと決まってます。いつもとやってるサッカーが違うからです^^

もうすぐ夏休みに入ります。
スマホとおさらばして、進学のことも、そろそろ真剣に考えないとね…

おっさんは、むちゃ日焼けしちゃって、お肌の手入れしなきゃ

明日からまた地獄の忙しさが再燃されます。
倒れないようにしたいけど、ほんと倒れるかも…
がんばろ~っと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスリーグ(vs.浜松開誠館)

2016-07-09 23:59:59 | 高校サッカー
7月9日
東海プリンスも前期残すところ2試合。
ここんところ、全く勝てないTOHOさんですが…
今日はどんな戦いを見せてくれるのか…

いつもと違うのは、朝からの大雨でピッチコンディションが悪いという事
静岡のサッカースタイルを考えればこれは、こちらに運があるという感じ
どんな運にでもしがみついて勝たないと後がないですからね~
頑張ってほしいですね

さて本日の対戦相手は、

浜松開誠館さん。

足元もあるし、ガツガツ系のサッカーもできるハイブリッドなチーム。
何点取られるかわかりませんが、頑張ってちょ~

さて前半。
案の定、ピッチに浮いた水のおかげでやりにくそうな開誠館さんを相手に、
なななんと…

テクニシャンのFW君がゴール前できっちり決めてくれて…

まさかの先制です

何試合ぶりになるんでしょうかね~
この調整で、この試合勝ち切ってほしいところです

ところが、その後すぐさま、DFライン裏に入れられたボールをPoka_Jr.君被ってしまい
そこから同点ゴールを決められて…

と思いきや、ロングフィードされたボールにPoka_Jr.触ってなくて主審ゴールの判定も、
線審がオフサイドを譲らずノーゴールに
これには、TOHO救われましたね。

でも、ほっとしたのもつかの間、CKからニアに速いボールを入れられて、



見事に同点ゴールを決められてしまいました

こういうプレー見てると、
その高校がどういう指導のもと、どんな練習をしているかが垣間見えますよね。
セットプレーって大事ですからね。よく鍛えらてる感じで関心しました。

同点になったとはいえ、まだまだ時間はたっぷりあります。
前半のうちにもう1点とって、突き放したいところですが…

前半38分、ゴール前でFKを与えてしまい。

これを直接決められて、リードを許す展開に…
しかし、無回転の素晴らしいシュートでしたね^^

せっかく久々に先制はしたものの、前半は1対2で折り返すことになりました。
後半の巻き返しに期待です。


後半。
何とか、同点に追いついて反撃に移りたかったTOHOですが、
後半になると、流石にピッチも乾いてきまして、開誠館さんにはもってこいのコンディションに。
フィジカルとスタミナが売りのTOHOさんも、中盤でセカンドボールは拾えなくなるわ、
開誠館さんもショートパスをつないでの戦術に変わり、TOHO右往左往。

がしかし、防戦一方というわけではなくサイドからの攻撃を増やし、



ゴール前に迫る場面も多々。

でも、ゴールまでには結びつかずなかなか追いつけません。
そうこうしていた、後半ゴール前でのクリアーボールをけりだそうとしたボールが、
相手FWの足に当たり、絶妙な角度で転がったボールは、自陣のゴールに吸い込まれ、


万事休すの3点目献上でございます。

Poka_Jr.君よ~
そこで、思いっきり蹴る必要あったのですかぁ~
これで勝負ありですね

またまた、今回もまけてしまいました。
点が取れたのが、唯一の収穫ですかね…
前半戦のこり1試合となりました。
練習試合バンバン組んで、勝ち方、得点の仕方を思い出さないと、
いつまでたっても、眠ったままの獅子で終わっちゃいますよTOHOさん。

さて、本日のPoka_Jr.君
浜松開誠館さんには、Jr.ユース時代にサイドを組んでいたチームメイトがいまして…

対戦が楽しみだったんですけど、後半から出てきて、らしいプレーをしてましたね。
Jr.ユースのころと比べると身体も一回り大きくなった感じで、やっぱ鍛えてますな~
でも、最後にPoka_Jr.君のタックルで吹き飛んでましたけど^^
お互いの成長した姿が見れるのも、東海枠だからこそ。
残り少ない高校サッカーですけど、お互い切磋琢磨して頑張りましょ~

前置き長くして酷評を避けた感じですが…

声は出ていてバックラインの統制はだいぶ取れてた感じかな…

でも、やっぱ3失点面目はいらんって…
CKのセットプレーでも、ファーに陣取らずに、もっとゴール前に入っていくプレーしないと、

なかなか得点には結びつかないと思うんだけどね…

そういうとこだって、ちゃんと考えて練習しているかしてないかって差が出るの。
自分のストロングポイントを活かすにはどうするのか、普段から考えましょ~
雨の中お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスリーグ(vs.藤枝明誠)

2016-06-25 23:34:00 | 高校サッカー
6月25日
朝から激しい雨降りだったのに、試合開始前に雨あがってよかったですね。


今日は、東海プリンスリーグです。

TOHOさんは、1月打期末のテスト中という事で…
今週は、練習らしい練習をやってないとの事ですが、そこは勝負事。
きっちり勝って結果を残してほしいところですね

と、親の思いはそんな感じだったんですけど

現在、同率首位の藤枝明誠さん相手では、現実は、そんなに甘くはないですわね

4対0で完敗でございます
そんな中でも光ったプレーは、孤軍奮闘のGK君。

相手PKを「スーパーセーブ!!」 いいものを見せてもらいました。

それ以外は、全くいいところなしでしたね…

最近思うのは、相手に対しての対応にに関し、

無策過ぎるというところ。

ゴールするチャンスがあった?
いやいや、たまたま相手のミスでゴールに迫っただけで、崩してないでしょ…
サイドからのクロス何本上がった?
2本ですよ、たったの2本

隣でやってた小学生の試合のほうが、ましな試合してたんじゃない?
まがりなりにも、東海枠で戦ってるのに、相手チームに対しても失礼な感じでしたね

今週Poka_Jr.君は、ボランチの練習をして、ゴールに絡むプレーもできてたらしいのに、
蓋を開けてみればCB
試合前に突然ポジション変更でもあったんでしょうか…
背番号6番つけてたのにね。
他にも、キープレイヤー変えちゃったりね…
ちなみにそのキープレイヤー2番背負ってたんですけど…

やっていることがいつまでたってもチグハグなチーム状態。
他の愛知県勢は、順調に勝っているのに、何なんでしょうねこれって…

あ~あ
このまま、東海プリンスから県1部に降格し~の、
全国大会も出られずじまいっていう感じですか…
これだけの、タレント使いこなせないスタッフ陣。
いい加減、退任だよな…

試合や練習見て、ちょっと良かった選手を使いたい気持ちはわかるが、
サッカーってチームプレーですから、選手同士の相性ってのもありまして、
1+1が2以上になるように考えるべき。思い付きで選手組み替えてるなんてありえないですわ
今まで全く使ってなかった選手を、「はいどうぞ」って試合に出しても、
メンタル面も駄目だろうし、連携なんかするわけない

はたまた、だーれも対応できないスペースに、ポンポン前にボール入れるだけで、
ボールをロスしまくって…
「それってパス?」「それってクリア?」誰とサッカーしてるの?
独りよがりなプレーは、なんら注意しないんだ…

こんな状態で、夏の合宿期間中にチームを作れるほど、甘くないと思うんですけどね…

さて、本日のPoka_Jr.君。
『ディフェンスリーダーとして、4失点ってどうよっ』って感じですが、
相手FWが、CBの動きを見てオフサイドトラップかわしたり、CBの裏を突いてきたりと…

うまかったらしいですわ…
というより、こちらがサッカーってものを解ってプレーしてないって事ですけどね…

相手のパスを読んでのインターセプトはだいぶできてるんだけど、
何といっても、SBが上がった裏のスペースまでフォローするとなると厳しいかんじでしたか…

しかし、これだけ点が入らないと、またまたFWにコンバートなんて言う事も…
あほな首脳陣考えそうだな~
いっそのこと、DFラインとFWラインを入れ替えるってのも手かもしれませんね。

あー久しぶりのプリンスで、期待してたのに、愚痴ばっかりなっちゃった。
反省です
コーチ陣はもっと反省しろ!

まずは、期末テストがんばろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newスパイク

2016-06-19 23:25:42 | 高校サッカー
6月19日
「父の日」は、生憎の雨になってしまいましたね。

今日は、Poka_Jr.君の部活もOFFという事で…
期末テストに向けて頑張ってもらわないかん所ですが…
相変わらず、スマホに睡眠にと時間を無駄にすごしているPoka_Jr.。

いい加減にしろよと思ってましたら、スパイクを買いに行くと言い出しやがって…
とりあえず、北区のユニオンに行きましたら、
なななんと春日井トレセンでお世話になったコーチに遭遇
挨拶をしたら、「TOHOでやってるPoka_Jr.だよね」と…
覚えていてくれたばかりか、進学先までご存知頂き、感動しまくりました。

恩師は、ちゃんと見ていてくれるんだから、恥ずかしいプレーできないよね~
結果で恩返ししてくださいね

と、ここまでの流れで、ユニオンでスパイクを買ったかのようなストーリーでしたが、
「あのさ~、加茂でモレリアのカスタムモデルが云々…」と抜かしやがる野郎がおりまして
ユニオンを後にして栄の加茂へGoです。

結局カスタムモデルの説明を受けて、用紙までもらってチョイス始めたのに、
なんだかんだ物色しだして決めたのがこれ。
浮気性かっ!


エックス 16.1 FG・AG

だったら、ユニオンで買えよボケ~
何となく、宇宙服っぽい色合いって言ったら説明がつくのかどうか…
果たして、その色は、TOHOカラーにあうや否や…
ビミョ~ですが、本人が気に入ったので、仕方ないね。
ヤスは、ヴェイパーをおすすめしたのにね^^

そもそも、事の発端は、最近キックの精度が云々…
そんなもの、練習不足なんじゃないの~
スパイクに頼るなよってこってすわ

まー安い買い物ではないので、大事に使ってくださいね

そんなこんなで、大切な休日をPoka_Jr.に削られたのですが…

「父の日」のトラップ発動で夜はお食事会。

生中もたんまり飲めたし、いろいろありましたが、
終わりよければ全てよしっ

明日からまた頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする