![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
宿泊先の三条通りから、寝坊助二人組が寝ている間に、
レンタサイクル借りて平安神宮まで参拝に行こうと思ったら外は雨。
どうしようか迷ってたら、カズさんが、モソモソ起きてきたので、
覚悟を決めてお出かけしたものの…
もの凄い雨になってきて、往復40分位の間に、ずぶぬれに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/b515a01129d8a4e9ff270d94ec1f33b2.jpg)
しかし、雨の中参拝客もまばらな朝に訪れた平安神宮は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/1a0e36458d1a645ad7fab70054bbcf8b.jpg)
荘厳な感じがして清らかな気持ちになりました。
大汗かきかき、ずぶぬれになりながら訪れただけありました。
で、何でここまで頑張って参拝しに行ったかと申しますと…
そろそろ、残りが少なくなってきた、神社用の御朱印帳のNext版が欲しかったからです。
現在使用しているのが、神宮の中でも『別格』の神宮である、伊勢神宮の御朱印帳。
更には、第六十二回 神宮式年遷宮記念の御朱印帳で、凄く気に入ってるんです。
でも、残りの台紙も少なくなってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
格式の高い『神宮』を名乗る神社は、全国でも24社。
別格の伊勢神宮を除くと23社ですが、その中の御朱印帳にしようと思ってて…
でも、御朱印帳って、「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/c8bf9557cd632e3056154a6c3ea4a123.jpg)
京都を守護する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
こんな訳で平安神宮さんの御朱印帳にすることにしたのです。
ちなみに…
東:青龍(八坂神社)
西:白虎(松尾神社)
北:玄武(上賀茂神社)
南:朱雀(城南宮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/44ddf06903fe3f51d5a2845bd76daebe.jpg)
これで、神社用の御朱印帳は二冊+α
ちなみに、寺社用の御朱印は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/3e240f7014c12871e7facbcb7d5aa29f.jpg)
曹洞宗用と浅草寺で頂いた御朱印帳の二冊。
頑張て集めよっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)