先週、我が家のパソコンが壊れてから早1週間が過ぎ
・・・
まだ復旧の目処が立たない状態です。
土日しか家に居ない事が対応遅れの原因なんですけどね~
早く直さないとブログのUpにも影響しちゃいます・・・
本日東京から戻って、重い腰を上げて対応開始。
といっても自分で治すのはあきらめて
メーカー修理に出すことに。
我が家のメインパソコンはエプソン製。
これがエプソンさんアフターフォロー抜群でして、
Webで症状をアナウンスして修理依頼を行うと引取りから修理まで、
すべてやってくれるんです。(
有償ですけどね)
今回のようにあっちもこっちも壊れてしまった場合にはうってつけです。
ヤスも楽できますし・・・
Web受付で製造番号を入力し、症状を入力し・・・
『お~梱包箱も送ってくれるんだ~』
『至れり尽くせりです。』
修理の見積金額を見て、あまりにも高いようでしたら、
新しいパソコン購入って事になるんでしょうが、
多分修理したほうが同等機種であれば安く済むはず。
期待してますよ~
復旧お願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
まだ復旧の目処が立たない状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
早く直さないとブログのUpにも影響しちゃいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
といっても自分で治すのはあきらめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
我が家のメインパソコンはエプソン製。
これがエプソンさんアフターフォロー抜群でして、
Webで症状をアナウンスして修理依頼を行うと引取りから修理まで、
すべてやってくれるんです。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
今回のようにあっちもこっちも壊れてしまった場合にはうってつけです。
ヤスも楽できますし・・・
Web受付で製造番号を入力し、症状を入力し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
多分修理したほうが同等機種であれば安く済むはず。
期待してますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)