

何だか、空気の匂いが焦げ臭く感じたのは気のせいでしょうか…
最高気温は37度位だったそうですね

「最高気温37度は誤報で30度でした






一番暑い時間帯の試合ですが、これも全国で戦うための最終調整。
暑さを打ち負かすぐらいの気合で頑張ってほしいですね

本人曰く、終了時間に間に合うように仕事も終わらせて試合会場に


ちょっとだけ試合見てましたが、本人は、いつも以上に頑張ったとの事。
いつも以上に頑張ったってのが、当たり前になる様に、
いつでも同じパフォーマンスが出せる様になってほしいです。
全国大会まで、残された時間は短いですから、精いっぱいやり切ってくださいませ…
で、今日はここからが長かった…
TMが終わったのが118時近くだったのですが、
そこから『14th豊田国際ユースサッカー大会』を観戦に行くことになりまして、
豊田市運動公園球戯場までGoです


豊田市運動公園球戯場と言えば、U11の新人戦をグランさんと戦った会場ですね~


感慨深い感じです

で、その会場の対戦カードは…


U16日本代表

東海リーグのU15で対戦している選手も数名試合に出てましたね。
日本代表を相手に良い経験を積んいます

今度9月に東海リーグで当たるときには、

こちらも、アディダスカップで経験を積んで、一皮むけたフェル愛知でたたけると良いですね

さてさて、試合のほうですが…

同じ春日井出身の杉森先輩の活躍もあり日本代表が勝利

一つ一つのプレーの精度や質が秀でてるのは言うまでもありませんが…
日本代表のパス回しのスピードと判断力の速さ、
どんな場面でも、まずシュートが第1意識の中にあり、
なおかつ選択肢をいっぱい持ってプレーしていると事はすごかったですね~
『1年後にそんなプレーが出来るのかい?』
非常にビミョ~な感じでしたね。
良いものを見せて頂きましたでございます

ちなみに、オフィシャルの


そのカメラって、100万円Overでしょ!!!
って感じで気になってしようがなかったです

良いものを見せて頂きましたでございます


明日のTMのプレーにつながると良いですね

大変良いものを見せて頂きました。
ありがとうございました
