4月11日
ビックリするほどの晴天となりました。

青い空が帰ってきて、やっと青い空をバックに
桜の
撮影ができました
さて、今日は、朝から
Poka_Jr.君の練習があり、スタンドで
日向ぼっこしながら観戦。
明日から始まる
1部リーグに向け、
熱の入った練習をしてましたね
相手も明日に向けて調整してきているでしょうから、厳しい戦いを期待したいです
午前中、
Poka_Jr.君の練習に付き合い午後からは家でゆっくりしようと思ってたんですが、
昼から始まる
2部リーグの初戦の応援に行くとの事で、愛知学院大学まで移動

2部の対戦相手は、愛知高校さんと言う事で強豪校との初戦です。
愛知には、アクア&勝川プラクティスでお世話になった先輩がいるんですが、

流石、10番つけて出てました。
残念ながら対戦は出来ませんでしたが、相変わらずガツガツとゴールに向かう姿勢は、

昔と変わらず、懐かしい感じでした。フェル同士でやりあってるのもおもろい^^
他にも、プラクティスメンバーに久々会えて、さながら同窓会の様な感じになってましたね
ナイスガイ家の家長さんのおかげだ、感謝せねば
前置きが長くなりましたが…
この青い空の下、

両校持ち前を発揮して攻め込みますが…
決定機を欠き前半は0対0。
青い空に
ポンポンとボールが打ちあがる感じの攻防。
ハイボールを蹴るも
高さで負けるわ、セカンドボール拾えないわでTOHOのほうが分が悪い感じでしたね
そんなサッカーが後半も続き、ゴール前のファールでFKを獲得した愛知さん。

ボールは壁を綺麗に超えてゴール右隅に突き刺さりGoal!!
先制点を叩きこみ勢い付いた愛知さんは、すぐさま2点目をGet。
TOHOは意気消沈って感じ
2部のメンバーのほうが、パスをしっかり回して崩して得点できるって思ってたんですが、
実際の試合になると、やっぱり蹴ってしまってボール失いカウンターを喰らうという悪循環を生んでしまう…
サイド奥まで侵入して形は出来てるんだから、

そこから急がず崩して点取ればいいのにね。残念


普段の練習通り試合すれば良いと思うので、次節に期待です。
熱い中お疲れ様でした。



青い空が帰ってきて、やっと青い空をバックに



さて、今日は、朝から


明日から始まる



相手も明日に向けて調整してきているでしょうから、厳しい戦いを期待したいです

午前中、

昼から始まる



2部の対戦相手は、愛知高校さんと言う事で強豪校との初戦です。
愛知には、アクア&勝川プラクティスでお世話になった先輩がいるんですが、


残念ながら対戦は出来ませんでしたが、相変わらずガツガツとゴールに向かう姿勢は、

昔と変わらず、懐かしい感じでした。フェル同士でやりあってるのもおもろい^^
他にも、プラクティスメンバーに久々会えて、さながら同窓会の様な感じになってましたね

ナイスガイ家の家長さんのおかげだ、感謝せねば

前置きが長くなりましたが…
この青い空の下、

両校持ち前を発揮して攻め込みますが…
決定機を欠き前半は0対0。
青い空に


ハイボールを蹴るも


そんなサッカーが後半も続き、ゴール前のファールでFKを獲得した愛知さん。

ボールは壁を綺麗に超えてゴール右隅に突き刺さりGoal!!
先制点を叩きこみ勢い付いた愛知さんは、すぐさま2点目をGet。
TOHOは意気消沈って感じ

2部のメンバーのほうが、パスをしっかり回して崩して得点できるって思ってたんですが、
実際の試合になると、やっぱり蹴ってしまってボール失いカウンターを喰らうという悪循環を生んでしまう…
サイド奥まで侵入して形は出来てるんだから、

そこから急がず崩して点取ればいいのにね。残念



普段の練習通り試合すれば良いと思うので、次節に期待です。
