2月6日
いよいよ、新人戦県大会もベスト4を決める戦いまできました!
何とか、今日勝ち上がって、インハイに向けシード権を取っておきたいところ。
しかし、対戦相手は苦手としているテクニカル系の高校さん
毎試合、日替わりフォーメーションのTOHOさん。小手先だけの戦術で撃破できるのか…

大事な試合です。しっかり応援します。
って事でして、前置きが長くなりましたが、本日の対戦相手は、

昨年度の選手権あたりから、めきめきと頭角を現してきた名電さん。
個人の高いスキルと戦術が高密度に合致してますから見ていても楽しいサッカーされますよね
それに引き替え、個人のスキルを全く考えず、
小学生でもできる様なポ
ン蹴りサッカーの型にはめたがるTOHO
この時点ですでに
勝負ありって感じですけどね
…
おっと、チーム批判だ!イエロー1枚!
と、こんなことを考えながら観戦をしてましたが…
前後半終わってスコアレスドローのまま、延長に突入し延長前半に失点し、敗退となりました
まだまだ
新人戦とあって、何処のチームも熟成されておらず、
どんぐりの背比べの中、
やはり、チームとしての方針、スタイルがしっかりしたチームが上位に挙がってきている感じですね。
新人戦は、全国にはつながらないと、言い訳するスタッフもいるようですが
…
新人戦時点でのチーム完成度の差は、インハイ、選手権に向けてどのチームも力を付けて来る訳ですから、
既に現時点でアドバンテージがある訳で、それを埋めるためには、他校に負けないだけの
強化を行わなければいけない。
あと数か月で出来るんですかっって事ですわ


それと、前半ポン蹴りして、

後半スピードのある選手投入って、なめてません?
前半から全力でやらなくて勝てる程、得点が取れるほど
破壊力のあるチームでしたっけ?
もういい加減、お試しフォーメーションや、思いつきの選手起用はやめましょ~
おっと!またスタッフ批判だ!イエロー2枚目で退場します^^
ありがたい事に、プリンスリーグで格上と戦う機会もあり、ジャパンユースサッカーでの対戦も始まります。
県外チームとの対戦で、力を伸ばすチャンスはあります。
これを活かすも殺すも、選手たちの高い意識と向上心+首脳陣の反省と意識改革が必要。
次回までに、確固としたチームスタイルを築き、同じ戦術でも勝てるチームに作り替えられるかがカギですね。
さて、本日の
Poka_Jr.君。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の週替わりポジションは、アンカー

延長前後半、最後まで走り切ったのにね。報われませんでしたね
それで彼のストロングポイントが活かせるならまだしもね…
相手に前を向かせない為?攻撃の機転を早めに摘むため?
意味不明です。
頑張りが無駄にならない様に、試合中、選手同士でもっと話し合い、
意識もプレーも替えて行きましょ~
オツ

いよいよ、新人戦県大会もベスト4を決める戦いまできました!
何とか、今日勝ち上がって、インハイに向けシード権を取っておきたいところ。
しかし、対戦相手は苦手としているテクニカル系の高校さん
毎試合、日替わりフォーメーションのTOHOさん。小手先だけの戦術で撃破できるのか…

大事な試合です。しっかり応援します。
って事でして、前置きが長くなりましたが、本日の対戦相手は、

昨年度の選手権あたりから、めきめきと頭角を現してきた名電さん。
個人の高いスキルと戦術が高密度に合致してますから見ていても楽しいサッカーされますよね

それに引き替え、個人のスキルを全く考えず、



この時点ですでに


おっと、チーム批判だ!イエロー1枚!
と、こんなことを考えながら観戦をしてましたが…
前後半終わってスコアレスドローのまま、延長に突入し延長前半に失点し、敗退となりました

まだまだ


やはり、チームとしての方針、スタイルがしっかりしたチームが上位に挙がってきている感じですね。
新人戦は、全国にはつながらないと、言い訳するスタッフもいるようですが


新人戦時点でのチーム完成度の差は、インハイ、選手権に向けてどのチームも力を付けて来る訳ですから、
既に現時点でアドバンテージがある訳で、それを埋めるためには、他校に負けないだけの

あと数か月で出来るんですかっって事ですわ



それと、前半ポン蹴りして、

後半スピードのある選手投入って、なめてません?
前半から全力でやらなくて勝てる程、得点が取れるほど

もういい加減、お試しフォーメーションや、思いつきの選手起用はやめましょ~

おっと!またスタッフ批判だ!イエロー2枚目で退場します^^
ありがたい事に、プリンスリーグで格上と戦う機会もあり、ジャパンユースサッカーでの対戦も始まります。
県外チームとの対戦で、力を伸ばすチャンスはあります。
これを活かすも殺すも、選手たちの高い意識と向上心+首脳陣の反省と意識改革が必要。
次回までに、確固としたチームスタイルを築き、同じ戦術でも勝てるチームに作り替えられるかがカギですね。
さて、本日の

んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の週替わりポジションは、アンカー

延長前後半、最後まで走り切ったのにね。報われませんでしたね
それで彼のストロングポイントが活かせるならまだしもね…
相手に前を向かせない為?攻撃の機転を早めに摘むため?
意味不明です。
頑張りが無駄にならない様に、試合中、選手同士でもっと話し合い、
意識もプレーも替えて行きましょ~
オツ