9月10日

空はすっかり
秋めいた感じなのに…
日差しの強いこと強いこと…
風があったので、助かりましたけど、今日も汗をかきながら
サッカー観戦です。

第12節の対戦相手は、東学さん。
『絶対に負けられない戦いがここにある』ってのは、本当にここにあるんですっ!
今日負けるような事があれば、間違いなく降格


前節やられちゃいましたからね~
何とか一矢報いてほしいですね。
さて前半。
立ち上がりから、気持ちだけは負けない様にと
カラ元気か、わいわいうるさいTOHOさん。
ですが、なんだか今日は違いましたね
立ち上がりから相手陣内に
攻め込み、

早い段階で先制点もGetできそうな予感
だいぶ押し込んでいい感じなサッカーができてましたね
ただ、
ボールが空中を舞う時間の長いこと長いこと…
二校とも確率の悪いサッカーやらしたら、一、二を争う感じですかね
だから、残留降格ラインで右往左往してるんでしょうけどね…
前半に、先制点を取りたかったTOHOに対して、
前半攻撃をしのいで終わりたい東学さんといった構図か…
なんか、東学さん元気なかったですね。
後半
風下になって、空中戦をするにも不利な状態の中ではありましたが…

後半開始10分、ポストでボールを受けたYH君…

振り返りざまにシュート


この豪快なシュートがゴールに突き刺さり先制Goal
その後も攻め続けますが、今一歩のところで追加点が取れないTOHOさん。
足がつって交代する選手も出る中、東学さんのカウンターをしのぎ切って勝利です。
今日のMOMは、得点を挙げたFW君と言いたいところですが、


バックラインの統率が素晴らしく良かったから、バックラインの皆さま方
かな…
先週の評価を参考にしてくれてたんならありがたいけど、
先週と比べたら格段に良くなってましたね
オフサイドトラップは取れるし、ペナルティーエリアの遠いところで対処できてたしね
最後の最後は、ギガやばい状態でしたが、これも冷静に対処してくれました。
「ミスがあっても、みんなでカバーしあい対処する」ところには感激しました
とりあえず、他のチームの本日の結果を踏まえたところ…
最下位を脱出して、8位に浮上
です
がしかし、まだまだ戦いは続きます。

これに満足することなく、もうちょっと上を目指しましょ~
でないと、どっかのJのチームみたいに取り返しのつかない感じになっちゃうよ…
さて、本日の
Poka_Jr.君。

前半は、中盤の底で、そこそこ動けてた感じでしたが、
後半は、
本人曰く、

風の影響でハイボールの処理に手こずったそうですが…
ハイボールせらなくて、『ムリッ』ってDF陣に頼るのやめましょ~
チームの中で、一番ハードワークするつもりでやりきってくださいね
そもそも、
ハイボールばかりで
サッカーしてるから、そんなことになるんですけどね…
得意なパスサッカーを見せてほしいですね。
普段はディフェンシブな感じの彼のプレー。
オフェンシブな部分では、中盤から前線へワンツーで抜けていく場面なんかは、奴らしい動きでしたし、
左サイドに流れたあとの相手DFとの駆け引きなどは、選択肢が増えてよかったですね
ただーし…
前に行ったら行ったっきりで、戻ってこなくて
カウンターくらってるようじゃね~
DF陣が良かっただけに、今日のところは助かってるけど、
上位チームとの対戦になれば、FWの個の力で持ってかれちゃいますからね~
前に行ったら前に言った分、即座に戻れるだけの体力をつけましょう
おつ


空はすっかり


風があったので、助かりましたけど、今日も汗をかきながら


第12節の対戦相手は、東学さん。

今日負けるような事があれば、間違いなく降格



前節やられちゃいましたからね~

何とか一矢報いてほしいですね。
さて前半。
立ち上がりから、気持ちだけは負けない様にと

ですが、なんだか今日は違いましたね

立ち上がりから相手陣内に


早い段階で先制点もGetできそうな予感

だいぶ押し込んでいい感じなサッカーができてましたね

ただ、


二校とも確率の悪いサッカーやらしたら、一、二を争う感じですかね

だから、残留降格ラインで右往左往してるんでしょうけどね…
前半に、先制点を取りたかったTOHOに対して、
前半攻撃をしのいで終わりたい東学さんといった構図か…
なんか、東学さん元気なかったですね。
後半
風下になって、空中戦をするにも不利な状態の中ではありましたが…

後半開始10分、ポストでボールを受けたYH君…

振り返りざまにシュート


この豪快なシュートがゴールに突き刺さり先制Goal
その後も攻め続けますが、今一歩のところで追加点が取れないTOHOさん。
足がつって交代する選手も出る中、東学さんのカウンターをしのぎ切って勝利です。
今日のMOMは、得点を挙げたFW君と言いたいところですが、


バックラインの統率が素晴らしく良かったから、バックラインの皆さま方

先週の評価を参考にしてくれてたんならありがたいけど、
先週と比べたら格段に良くなってましたね



最後の最後は、ギガやばい状態でしたが、これも冷静に対処してくれました。
「ミスがあっても、みんなでカバーしあい対処する」ところには感激しました

とりあえず、他のチームの本日の結果を踏まえたところ…
最下位を脱出して、8位に浮上


がしかし、まだまだ戦いは続きます。

これに満足することなく、もうちょっと上を目指しましょ~
でないと、どっかのJのチームみたいに取り返しのつかない感じになっちゃうよ…
さて、本日の


前半は、中盤の底で、そこそこ動けてた感じでしたが、
後半は、


風の影響でハイボールの処理に手こずったそうですが…
ハイボールせらなくて、『ムリッ』ってDF陣に頼るのやめましょ~
チームの中で、一番ハードワークするつもりでやりきってくださいね

そもそも、


得意なパスサッカーを見せてほしいですね。
普段はディフェンシブな感じの彼のプレー。
オフェンシブな部分では、中盤から前線へワンツーで抜けていく場面なんかは、奴らしい動きでしたし、
左サイドに流れたあとの相手DFとの駆け引きなどは、選択肢が増えてよかったですね


前に行ったら行ったっきりで、戻ってこなくて



DF陣が良かっただけに、今日のところは助かってるけど、
上位チームとの対戦になれば、FWの個の力で持ってかれちゃいますからね~
前に行ったら前に言った分、即座に戻れるだけの体力をつけましょう

おつ
