Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

知立界隈闊歩

2018-01-23 20:40:35 | 御朱印
関東は雪で大変みたいですが、
愛知県は特に交通の乱れもなく、日差しの暖かさを感じる快晴の朝。

今日は、社有車確保できず電車で三河方面へ。
商談もバッチシ。
MISSION COMPLETE

最近運動不足なので、昼飯食ってから最寄り駅まで歩くことにしました。
でも、折角歩くなら立ち寄るところがあったほうが良いなと思いググってみたら、

神社発見!!

知立神社さんに行ってきました。


とは書きましたが、花菖蒲で有名で知ってたんですけどね

季節的には、5月6月の花菖蒲の咲く季節に訪れたかったですが、

歩いて少し汗ばんだところに、神社ならではの凛とした空気が清々しかったです。

別名、『池鯉鮒大明神』

愛知県豊川市の砥鹿神社(三河国一宮)に続く三河の国二宮ですので由緒正しい神社

しっかり、日頃の感謝の気持ちを伝えて参りました。

参拝も終わり、知立駅までまだまだ歩かなくてはいけないので、
知立神社前から駅に向かう道を進んでいくと…


知立古城址なる看板を発見

長年このあたりは車で徘徊してましたが、こんなところに昔、お城があったなんて

全く知りませんでした。

まだまだ若輩者。知らない事がいっぱいです。
勉強します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする