Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

岐阜 中津川 ちこり村

2015-04-30 10:00:00 | お出かけ
4月30日

まず向かったのは、中津川ICからすぐのところにある、

岐阜 中津川 ちこり村

以前より、中央道を通る度に見えるので興味はあったのですが、行けてなかったスポットです
金スマで放送されたりカンブリアで取り上げられたりと話題のちこり村。
結構、早い時間に訪問したのに、観光客が沢山来てました。


まずは、ちこりの勉強。

ちこりの栽培って手間がかかるんですね~

もとになる芋の栽培から暗室での水耕栽培まで工場見学する事で、ホント勉強になりました。


栽培から出荷までの過程を見た後は、ちこり芋でつくる焼酎の生産過程を見学。

いったいこの甕でどれだけの焼酎水割りがのめる事やら

なにより関心したのは、このちこり村の運営を、60歳以上の従業員さん達が切り盛りしているところ。
高齢化が進む中、お年寄りに働く場所と遣り甲斐を提供してるなんて、なかなかできない事。
活き活きと働くお年寄りから、逆に元気をもらった感じがしました

お土産にちこりで作った焼酎「ちこちこ」や焼酎のもろみで作った「もろみ酢」&当然「ちこり」も購入。
金スマ放送記念でサラダコスモ産のもやしの袋詰がお土産でもらえたのは、うれしかったです

今回は利用できなかったけど、おばあさんたちが作った料理が食べられる「バーバーズダイニング」もあります。
温かみのある接客が良かったので、また訪問したい場所となりました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高円宮杯U-18サッカーリーグ2... | トップ | 恵那 銀の森 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事