2月24日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日はサッカークラブ内のサッカー大会。
2年生の参加チームは6チーム。
リーグ戦と違い、11人制サッカー。
コートもリーグ戦の時より小さく、そこに11人は・・・
ジュニア君達のサッカーチームは現在、在籍人数5人。
幼稚園の頃から一緒だったメンバーもこんなに少なくなりました。
今回も4つのチームで作った混成チーム。(去年もそうでしたね・・・)
一昨年の幼稚園年長の時は、何とか幼稚園の時のメンバーで構成できたんですが
それでも11人制の所を8人で戦いました。
さて今回は!! 第1試合開始。
FC_A(ジュニア達のチーム名)
ファンタジスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/eeff2a67d95925e23f2454f6c849ea78.jpg)
CKを蹴るジュニア君。(コート小さいから距離感が・・・)
攻めてはいるんですが、なにせ混在チーム。
半分以上は知らない名前の子とやってるんですから息が合うはずも無く・・・
前半、Y.K君のファインゴールもあり先制。
にわかに活気付き、少しづつまとまり始める。
終わってみれば3対0。
何とか初戦は突破です。
やっぱり狭いグランドに11人は~。ちと無理がありますね。
ドリブルで上がることもパスを出すこともできない状態。
まるでラグビー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
FC_A
AY_FC
宿命の対決?
AY_FCのメンバーは、ほとんどがジュニアの通っている
サッカークラブのメンバー。
こういう時って、結構ジュニア君燃えるみたいです。
負けたくないって内心思ってるんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
リーグ戦の時も思ったんですが動きが全然違うんです。
前半
FC_Aが先制![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
AY_FCの猛攻を防ぎつつも攻める気持ちも切れないで均衡した試合。
前半終了間際、前線に出たボールを快速Y.TE君がゴール中央上に決め同点。
面白い展開です。
後半
AY_FCの猛攻を中版で押し戻す形で終始展開。
決定的なチャンスもシュートは枠に行かずドロー。
決着はPK戦へ!!
A.S君 ゴール左隅
ジュニア君 危ない危ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/1b18aa7151a9831fdc464ce3b8ea6997.jpg)
Y.TA君 左下隅に
T.O君 左隅に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/8472aa756f46b71575232038589ed5b7.jpg)
Y.TE 右隅狙うも
Y.I君 右隅に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/1cfe7b53a4938894bb357de1c127f053.jpg)
Y.IW 右隅狙うも
Y.K君 左隅狙うも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/11f3c449d9eb5a3698b3181db601f265.jpg)
H.Y 中央上に
Y.TAK君 左上に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/2067e11c2efaf4f1d3d2e20eedb37e3c.jpg)
AY_FC ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
FC_A ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
結果4対3で勝利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
試合は終わるまで解りませんね~。
AY_FC大本命だったのに・・・ 勝負は時の運ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ついに決勝戦。
FC_A
ブルーイースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/2c0e3fb6fd95873ec72176bfa4bccfbd.jpg)
決勝戦を応援するなんて慣れて無いので親のほうがあたふた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
試合は、2試合目が実質上の決勝戦でしたから、逆に硬さも取れ、
混成チームなのに、お互いの名前も覚えいい感じで試合が進む。
前半
がぜん動きの良くなったジュニア君、左サイドから動き出し中央でボールを
もらい、ゴール左上にシュート!!
まずは1点目。(今大会初得点
)
2点目も左サイドから狭い角度ながらゴール左上にシュートで2点目。
後半
ゴールキーパーからのボールをディフェンスの裏でもらって3点目。
この頃から、チームの連携も良くなってきましたね。
お次は、混戦を抜けて左サイドで2人をフェイントで抜いて、
ついでに飛び出したゴールキーパーの左脇へボールを流し込む。
4点目かと思いきやこれをY.I君が押込み悔しがるジュニア。
これって一応アシストですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/dcce0096264712f8db2bb00fbc3bf5ff.jpg)
「さわるな~」と押込んだY.I君を追いかけるジュニア
同じパターンで今度は左サイドからクロス。
走りこんでいたTO君にドンピシャ。T.O君の落着いたシュートも決まりました。
久しぶりにジュニア→T.O君の連携を見ましたね。エクセレントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/93c468dba1eef5b674bfef89c5caf273.jpg)
T.O君もガッツポーズ(病み上がりなのに大活躍)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後は、味方からもらったボールを右サイドから倒れながらシュートして
4点目。
決勝戦も終わってみれば7対1で快勝!!
ジュニア君4ゴール2アシストで大奮闘でした。
ジュニア君達の世代は、狭間の世代。
幼稚園の頃から下の年代と上の年代は常勝チームにもかかわらず、
優勝ができない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/d555e7575108740651ac8b6c25d1bb82.jpg)
表彰状をもらうジュニア君
この大会は年少から2年生までなので今年が最後のチャンスだったんですが
良い記念になりました。
1年生も優勝です。おめでとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日はサッカークラブ内のサッカー大会。
2年生の参加チームは6チーム。
リーグ戦と違い、11人制サッカー。
コートもリーグ戦の時より小さく、そこに11人は・・・
ジュニア君達のサッカーチームは現在、在籍人数5人。
幼稚園の頃から一緒だったメンバーもこんなに少なくなりました。
今回も4つのチームで作った混成チーム。(去年もそうでしたね・・・)
一昨年の幼稚園年長の時は、何とか幼稚園の時のメンバーで構成できたんですが
それでも11人制の所を8人で戦いました。
さて今回は!! 第1試合開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/eeff2a67d95925e23f2454f6c849ea78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
攻めてはいるんですが、なにせ混在チーム。
半分以上は知らない名前の子とやってるんですから息が合うはずも無く・・・
前半、Y.K君のファインゴールもあり先制。
にわかに活気付き、少しづつまとまり始める。
終わってみれば3対0。
何とか初戦は突破です。
やっぱり狭いグランドに11人は~。ちと無理がありますね。
ドリブルで上がることもパスを出すこともできない状態。
まるでラグビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
宿命の対決?
AY_FCのメンバーは、ほとんどがジュニアの通っている
サッカークラブのメンバー。
こういう時って、結構ジュニア君燃えるみたいです。
負けたくないって内心思ってるんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
リーグ戦の時も思ったんですが動きが全然違うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
FC_Aが先制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
AY_FCの猛攻を防ぎつつも攻める気持ちも切れないで均衡した試合。
前半終了間際、前線に出たボールを快速Y.TE君がゴール中央上に決め同点。
面白い展開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
AY_FCの猛攻を中版で押し戻す形で終始展開。
決定的なチャンスもシュートは枠に行かずドロー。
決着はPK戦へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/82282a691c75c3d5c596ef350919999b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/1b18aa7151a9831fdc464ce3b8ea6997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/3f8e41b9216bd0934a3fe0af18c1cdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6f/8472aa756f46b71575232038589ed5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/687a12f7cb18aaaebb89a996d00a4404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/1cfe7b53a4938894bb357de1c127f053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/5813b928f433daaa70c9d41cfb1027e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/11f3c449d9eb5a3698b3181db601f265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/13734f3e464cc91e8e3fa4280a3739e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/2067e11c2efaf4f1d3d2e20eedb37e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
結果4対3で勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
試合は終わるまで解りませんね~。
AY_FC大本命だったのに・・・ 勝負は時の運ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ついに決勝戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/2c0e3fb6fd95873ec72176bfa4bccfbd.jpg)
決勝戦を応援するなんて慣れて無いので親のほうがあたふた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
試合は、2試合目が実質上の決勝戦でしたから、逆に硬さも取れ、
混成チームなのに、お互いの名前も覚えいい感じで試合が進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
がぜん動きの良くなったジュニア君、左サイドから動き出し中央でボールを
もらい、ゴール左上にシュート!!
まずは1点目。(今大会初得点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
2点目も左サイドから狭い角度ながらゴール左上にシュートで2点目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ゴールキーパーからのボールをディフェンスの裏でもらって3点目。
この頃から、チームの連携も良くなってきましたね。
お次は、混戦を抜けて左サイドで2人をフェイントで抜いて、
ついでに飛び出したゴールキーパーの左脇へボールを流し込む。
4点目かと思いきやこれをY.I君が押込み悔しがるジュニア。
これって一応アシストですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/dcce0096264712f8db2bb00fbc3bf5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
同じパターンで今度は左サイドからクロス。
走りこんでいたTO君にドンピシャ。T.O君の落着いたシュートも決まりました。
久しぶりにジュニア→T.O君の連携を見ましたね。エクセレントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/93c468dba1eef5b674bfef89c5caf273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後は、味方からもらったボールを右サイドから倒れながらシュートして
4点目。
決勝戦も終わってみれば7対1で快勝!!
ジュニア君4ゴール2アシストで大奮闘でした。
ジュニア君達の世代は、狭間の世代。
幼稚園の頃から下の年代と上の年代は常勝チームにもかかわらず、
優勝ができない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/d555e7575108740651ac8b6c25d1bb82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この大会は年少から2年生までなので今年が最後のチャンスだったんですが
良い記念になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コートが狭いし、2試合目はKコーチ率いるAY_FC。
日頃、注意されて封印していた一発蹴りも
今回ばかりは解禁です。
Kコーチも警戒してたのには笑いました
大活躍でしたね。
しゅんの学年も優勝しましたが、内容が・・・
特に、しゅんはコーチからダメ出し食らいました。
3本に1本、いや2本に1本は決めろと・・・
ジュニア君といい、T.O君といい、
みんな、とてもかっこよかったですよ!!