5月17日
→
夜から
雨になってしまいましたね。
雷も
凄かったです。
おかげで、夜のウォーキングはずぶぬれ…
大変でした

前置きが長くなっちゃいましたね
今日は、静岡まで行ってきたんですけど、
初めて、新東名高速道路を走りました

G/Wには、かなり混雑したらしいですけど、今日は非常にスムーズで楽ちんドライブ。
新しい道なので、道幅も広いし3車線は、走りやすいっすわ
東名高速から新東名高速に向かう三ヶ日JCTから浜松いなさJCTまでのルートは、


3月末に「奥浜名湖ちゃり天」に参加し、自転車で走った道です。
懐かしさひとしおです
これから、このルートを通る度に、
自転車で走ったことを思い出すんでしょうね。
本当に良い経験ができました
そんなことを回想しながら走ってたせいか、ことのほか順調なドライブで、予定してた時間より早く着きそう。

時間に余裕ができたので、
浜松SAにて休憩です。

展望台からの景色です

流石は楽器製造が盛んな浜松。オシャレ
新しいSAは、やっぱきれいですね~
お店も
お土産もなんだか洗練されてる様で、あちらへふらふら、こちらをふらふらと物色です。
浜松餃子も、色々な種類があり、目移り。
でも、冷凍だからね~。買って車に積んでおくわけにもいかず今回は買わず。
で、お土産何にしようかなーって思ってると、
パン屋さんで行列。
変わったパンがあったので、お土産に買いました。

三ヶ日みかんパン
見た目は、まんま三ヶ日みかん。
良くできてます。明日の朝食べるので、味は定かではありませんが、
期待度大です。

もう一つは、出世大名 家康くん。
名古屋人にはたまらない、あずきにホイップクリームがいっぱい入ったアンパン。
こちらは、
サッカーから帰ってきておなかすかせた
Poka_Jr.君の餌食になってましたが、

開口一番、『
うまい』といってました。
サービスエリアって、お土産に食事にと、各々特色があって、楽しいですね。
まだ、ほかのサービスエリアには立ち寄ってないので、物色してきます


夜から

雷も

おかげで、夜のウォーキングはずぶぬれ…



前置きが長くなっちゃいましたね

今日は、静岡まで行ってきたんですけど、
初めて、新東名高速道路を走りました


G/Wには、かなり混雑したらしいですけど、今日は非常にスムーズで楽ちんドライブ。
新しい道なので、道幅も広いし3車線は、走りやすいっすわ

東名高速から新東名高速に向かう三ヶ日JCTから浜松いなさJCTまでのルートは、


3月末に「奥浜名湖ちゃり天」に参加し、自転車で走った道です。
懐かしさひとしおです
これから、このルートを通る度に、

本当に良い経験ができました

そんなことを回想しながら走ってたせいか、ことのほか順調なドライブで、予定してた時間より早く着きそう。

時間に余裕ができたので、


展望台からの景色です

流石は楽器製造が盛んな浜松。オシャレ
新しいSAは、やっぱきれいですね~



浜松餃子も、色々な種類があり、目移り。
でも、冷凍だからね~。買って車に積んでおくわけにもいかず今回は買わず。
で、お土産何にしようかなーって思ってると、

変わったパンがあったので、お土産に買いました。

三ヶ日みかんパン
見た目は、まんま三ヶ日みかん。
良くできてます。明日の朝食べるので、味は定かではありませんが、
期待度大です。

もう一つは、出世大名 家康くん。
名古屋人にはたまらない、あずきにホイップクリームがいっぱい入ったアンパン。
こちらは、



開口一番、『

サービスエリアって、お土産に食事にと、各々特色があって、楽しいですね。
まだ、ほかのサービスエリアには立ち寄ってないので、物色してきます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます