Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

九州2日目

2013-05-14 22:38:03 | ヤスの独り言
5月14日
九州出張2日目です。

今日のお楽しみと言ったら、

ひなの里 山陽館さんの朝食。

相変わらずのクオリティーに大満足です
特に「だんご汁」の美味たるや、おかわり3杯もしちゃいました。

で、朝からお腹ポンポンの状態で仕事に…
早めに終わらしてトンずらしようと思いきや、
ちょっとしたトラブルが発生し、
冷や汗が背中を伝う中、『必死のパッチ』で凌ぎきり、
何とか、引き上げることが出来ました。 ふ~

もかいた事なので、

前から気になっていた温泉に向かいますが…


本日定休日

悪巧みは、できないですね。
仕方ないので温泉は諦めて、






景勝地の「青の洞門」に立ち寄りつつ

大分から福岡に移動です

紅葉の季節は、色とりどりの姿を見せてくれるんでしょうが、

深緑の季節も絵になって良いですね

飛行機の搭乗時間まであまり時間が無いので、
駆け足での移動になりました
トラブルなければ、もう少し余裕を持って帰って来れたし、
いろいろな所に立ち寄れたんですけどね。

搭乗案内が始まるギリギリにチャックインして搭乗ロビーに到着
何とか無事に名古屋に帰って来れました

時間には、余裕を持って行動せねばですね。
慌ただしい、九州出張でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から九州出張

2013-05-13 23:36:04 | ヤスの独り言
5月13日
明日の朝一から大分で仕事の為、


午後から九州に移動です

今回の宿泊先は、以前も宿泊した、

「ひなの里 山陽館」さん。

前回お世話になった時、朝食のクオリティーの高さに驚きまして
今回、部屋が空いてたので、速攻で予約を入れた次第。

今日は、移動と宿泊だけなので、
温泉入って、ゆっくりと骨休みさせて頂きます

そんな感じで、
夕食を食べて、ひとっ風呂浴びて、部屋に戻りニュースを見てたら…

今年の最高気温32.9度を記録したのが、
今晩の宿泊地である大分県日田市だとか・・・

なんともピンポイントで一番暑いところに宿泊です

夕方に旅館に入ったので、体感的にはそんな感じしなかったんですけどね~
夕方、三隈川沿いを散策したんですけど、川風に当たりながら気持ちよく散歩できましたよ。
そう思うと、日中の暑さを体感せずに過ごせたのはラッキーだったです。

明日は、仕事にイベント事にと何かと忙しない日になるので…
これにて…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 クラブユースサッカー選手権(U-15)愛知県大会[3位決定戦]

2013-05-12 21:24:46 | Jrユース
5月12日
昨日の雨とは、うって変って快晴の日になりました


昨日に引き続き、クラブユース選手権です。

試合の始まる前に、決勝戦がグランパスさん知多SCさんで行われていましたが、
何だか次元の違う試合でしたね
ビックリです。いい試合を見せて頂けました

さてさて、次元を現実に戻してと…

昨日、グランパスさんに負けたので、今日は3位決定戦


名東クラブさんとの1戦です。

同クラブさんとは、先日、東海地域リーグで対戦したばかり。
その時は、終了間際に起死回生の決勝弾で勝利しましたが、
お互いの手の内は、わかった上での対戦。
どの様な展開になるかドキドキです

前後半通して、ボールの支配率は高いフェル愛知

セットプレーも数えきれないほどあったんですけどねー

ペナルティーエリア付近でもパスを回しちゃうのは如何なものか…
「誰がシュート打つんですか…」

「ボール持ってる君でしょ」
最近このパターン多いな~
って感じで、相変わらずの決定力不足で先制点を奪取できません

決めなきゃいけないところで決めれないと、
流れは相手に行くもので…
カウンターから良い形を作られ危ない場面も結構ありました。

後半、FW陣を入れ替えて点を取りに行きますが、
後半終了間際まで、相変わらずスコアレスドローで、
頭をよぎるのは、先日の緑東さんとの延長、PK…

しかし…
サイドから崩して入れたボールを途中出場したFWの24番君がキーパーに競り勝ちGoal

欲しくてたまらなかった先制点をたたき出してくれました。

先日の東海地域リーグで、名東クラブさんとの対戦で決勝点を叩きこんだのも、

何を隠そう、24番君。

残り時間が少ない中で、仕事してしまう彼は、「持ってますね~」

しかし何ですな
残すところロスタイムみたいな時間帯でしか点が取れないのはちょっと重症ですね
これから東海地区の強豪チームと対戦していくことになる中、
急に、チーム内に頼れるストライカーが現れる訳ないんだから、
戦い方、攻め方を考えて戦って行かないとダメでしょうね
今日のグランさんの試合を拝見したなかで、「決め事」って言葉を耳にしましたが、
連動、連携をするにも、判断のスピードを上げるにも非常に重要なキーワードですよね。

あまり時間はありませんが、選手間で良く話し合って、
自分たちの強みを引き出すには、どうすればよいか考えるもの良いのかも…
試行錯誤してみてください。

最高の、母の日プレゼントが出来ましたね
愛知県3位おめでとうございました


さて、我が家のPoka_Jr.君。
昨日のお仕置きも解除となり、今日はフル出場です。


本人が、「パスも回せたし、気持ちよくプレーできた」

と言っておりますので、そうなんでしょう。

CBどうしのチャレンジ&カバーもうまくできてたし、

得意のサイドチェンジも、ピタッと決まっててよかっのでは…

しかし、「ただパスした」みたいな、意思のないパスは、
案の定、狙われたり、カットされたりしているので、
パスする選手に、どんなプレーをしてほしいかを考えて、
意思の通ったパスが出せるようになると良いですね

これからが、本当に厳しい戦いになると思います。
昨日の悔しさをバネに、ステップアップ出来る様に頑張ってください

お疲れ様でした


P.S
挨拶は、賞状とかトロフィーもらってから来てね
写真撮れないから…

リアクション大王よろしくっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 クラブユースサッカー選手権(U-15)愛知県大会[準決勝]

2013-05-11 17:52:56 | Jrユース
5月11日
昨日から降り続く雨は、試合開始時間になっても、やむ気配は無く…
雨の中でのクラブユース準決勝となりました。


相手は、グランパスさん。

相手にとって全く不足無し
出来れば決勝で当たりたかったですけどね…

全開、東海地域リーグで対戦し、勝たせて頂いたこともあり、
今回は、本気モードで来るだろうと予測はつきましたが…

本当に本気モードで来られて、気持ち良いくらいの完敗です
シャチを倒しに向かった騎兵隊が返り討ちされちゃいましたね。
残念

明日の3位決定戦に臨むことになりました

前半は、お互いの持ち味を出しながら、互角な感じ。







締まった良い戦いだったんですけどね~

後半に入り、あれよあれよという間に得点を積み上げられちゃいました




こちらも後半反撃に出ましたが…

グランの選手は、気持ちよさそうにプレーしてましたね。
格の違いを見せつけられた試合でした。

ま~でも、これでクラブユース選手権は終わった訳ではなく、
これから、まだまだ続くわけですから、
もう一度気を引き締め直して、明日の試合に集中しましょ~

ところで、我が家のPoka_Jr.君…

今日は出番がなかったので、お仕置き部屋は開店休業です。

前回の試合。
CBが怪我でもないのに途中交代させられた意味を良く考えて、
一生懸命頑張ってくださいませ

雨の中、選手も親御さんもお疲れ様でした。
明日も頑張って応援します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨かな~(T_T)

2013-05-10 19:02:39 | ヤスの独り言
夕方から雨になっちゃいましたね。

Poka_Jr.君は、雨で夕方からの練習が無くなったとの事で、
家でほげ~ってしてましたけど…
高校受験控える受験生だってこと忘れてない?大丈夫か…
だいぶ疲れも溜まってるみたいなので、
この雨が恵みの雨になれば良いですね

明日は、クラブユース選手権の準決勝。
対戦相手は、言うまでもなく強敵中の強敵グランさん。
前回は、勝たしてもらいましたが、
流石に今回は、対策もしてくるでしょうし前回の様には行かないはず

こちらも最近ハードな練習をこなしてきているので、
気持ちで負けない様に頑張ってほしいものです

明日は、トヨタスポーツセンターでイベントがあるらしく、
車で観戦に行けない

電車 or パーク&ライドで行く術を検討しながらの
ブログアップとなりましたが…

頑張っている選手の雄姿を見に応援に行きますので、
今回もシャチ食っちゃいましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏っすか…

2013-05-09 23:21:35 | ヤスの独り言
5月9日

今日1日を語るには、暑い~』の一言で十分でしょう

GW明けで仕事に身体が順応していないと昨日ブログで書いたばかりなのに、
今日は、暑さに身体が対応できないという事態に陥ってしまいました

朝から車で大阪出張だったのですが、
今の社有車には、UVカットガラスなど装備されていないので、
ハンドルを握る手は、なんだかジリジリと日焼けしてそうだし、
行きも帰りも車の中は、エアコン全開となりました

こうなると、車中と車外で温度差が大きくなり、
乗り降りを繰り返すと、疲れがガツンと身体に蓄積するんですよね~
『あー温泉にでも入りたいな~』って気持ちを抑え、
仕事に励むヤスでした

昼間暑くても、夜はまだまだ冷えますので、
風邪などひかない様に、皆様『体調管理は抜かりなく…』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の東京

2013-05-08 22:13:14 | ヤスの独り言
5月8日
連休が終わり、2日目を迎えますが、まだ身体が順応してくれません
それでも仕事しないと、お給料もらえない身…
頑張って働かねば…

今日は、朝から東京出張です。
昨年、頻繁に行われていた横浜での会議が、東京本社で行われる事に。
単身赴任してた頃から考えると2年ぶりくらいですか…
久しぶりに、懐かしい顔いっぱい見れてうれしかったです

単身赴任中、まだ完成していなかった東京スカイツリーも、


今では、すっかり東京の顔になっちゃってます

来週、修学旅行のPoka_Jr.君も、スカイツリーには登らないものの、
『東京ソラマチ』には行くって言ってたっけ
良いよな~今どきの中学生は…
何処をどう見ても、社会勉強ではないだろう
東京ディズニーランド』も行くんですよ~
何とも贅沢な事です。

話がだいぶ飛びましたが…

今年は、関東方面への出張も増えそうなので、
時間をうまく活用し、ブログネタでも探せればと思います
その前に、しっかりと働こっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わっちゃいました…

2013-05-07 22:41:56 | ヤスの独り言
5月7日
ついに、10連休と長かったGWも終わってしまいました。
今日からは、現実社会に戻り、仕事せねばです

連休中は、サッカーの応援&写真撮影三昧な生活でしたからね~
そりゃ~も~
サッカーやっている選手以上に充実した時間が過ごせました

選手の皆さんが頑張った分、結果もついてきているので、
観戦したこちらも応援のし甲斐があったって感じです
アザっす

今日1日のリハビリをはさみ、
明日からは、またまた出張が続きます
出張の移動中に、連休の疲れを癒すとしますわ

5月は、深緑の季節。
ちょっと紫外線は強めですが、何をするにも良い気候
GWは終わっちゃいましたが、土日の休みはまだありますから、
行楽地に観光地と、いっぱい楽しんじゃいましょ~
我が家は、何処のサッカーグランドにしか行けませんが…

仕事も遊びも頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 クラブユースサッカー選手権(U-15)愛知県大会[準々決勝]

2013-05-06 17:18:26 | Jrユース
5月6日
GW最終日は、気温も上がり暑い日になりました

今日の試合会場は、名古屋市港サッカー場。

クラブユース選手権(U-15)ベスト4をかけての一戦です


対戦相手は緑東FCさん。今まで対戦した事も無く…

どんなチームか前情報無し。
気温に負けないくらい熱い戦いを期待したいですね


前半。
そうですね~開始1,2分ってところでしょうか…
ぽっかり空いた裏のスペースをサイドアタックされ…
綺麗なクロスを、これまた綺麗なゴールで決められて、いきなり先制を許す展開に…
その後、双方チャンスがあるも、決めきれず拮抗した状態が続きまが、
何だかお互い、蹴ってるだけのゲーム展開になっちゃいましたね。

そんな中、前半20分。

ゴール前の混戦から8番君がシュート

これをキーパーがファンブルしてゴール!

ツキも味方して、同点に追いついちゃいました

惜しいシーンも随所にあったんですが、

今一歩のところ決めきれず、

前半を終わり、1対1のドローで折り返しです

後半。
前半同様、キックゲーム。
こちらの攻撃陣も果敢にゴールを狙いますが、

なかなかゴールマウスを割る事が出来ません。

逆に、カウンターからのピンチを招き、ゴールを死守するシーンも多々。
両キーパーのファインセーブ合戦みたいになっちゃいましたね

後半も双方追加点が無いままに試合は延長へ。
延長に入り、惜しい場面もあったのですが、

これまた延長前後半を終えドロー。



最後は、PK戦です。


結果、我らが守護神のファインセーブで


4対1で勝利となりました

辛勝って言葉が良く似合う試合でした。

試合の中で、相手の戦術は判ったのだから、
早めに相手のストロングポイントを消すようにケアすれば、
もっと楽な試合展開が出来たんでしょうけどね…




さーてPoka_Jr.のお仕置き部屋だべ~
相手のサイド突破をカバーリングできなかった事で、

センタリングあげられちゃうし…
もっと身体張ろうよっ!

ボールの受け渡しも不注意だし…

後半途中交代はうなずける内容だったのでは

おまけにFKからのセットプレーで

ドフリーのシュートはずるしさ~

それ入ってたら、本日のヒーローだったのにね
シュート練習もしっかりしてくださいませ

上に行けばいくほど、速くてスキル高い選手が出てくるんだから、
判断力を早くして、対処できるようにしないとね。
準決勝は、もっと厄介な相手ですから、
もう一度気を引き締め直して普段の練習から修正して行きましょう。

オツでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句

2013-05-05 22:50:59 | 春夏秋冬
5月5日


端午の節句です。

今日も良い天気で、鯉のぼりも元気よく青い空を泳いでました。
GWも今日を入れてあと2日。
今年のGWは10連休と休みがたっぷりあったので、
幾分リフレッシュもできた感じです

早いところでは、明日から仕事の会社もありますが、
明日は、Poka_Jr.君の試合があるので、
GW最終日と言えども、いつも通りの休日のすごし方で過ぎそうです


ちなみに何気に端午の節句に食べている柏餅。

どうして、端午の節句だけ登場するのか気になり、Wikiしてみたところ、

『カシワの葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、
  「子孫繁栄(家系が途切れない)」という縁起をかついだものとされる…』

との事。


では、ちまきはと言いますと…

その由来は、何やら難しそうなのですが要約すると、
『災厄疫病を逃れるという解釈=厄払い』って感じの意味でした。

行事には、意味があるもの。
来年の柏餅にちまきは、ありがたく頂くとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする