風来坊の忘備録

晴歩・雨読 日々の雑感 不定期便

無観客公演 歌舞伎を観る

2020-04-30 11:20:47 | 日記

    やむを得ないこととはいえ 公演が ほぼすべて中止状態

   国立劇場 3月歌舞伎もまた 同様の憂き目に

   悲観するばかりではない これをネット配信してくれた

   いわゆる無観客公演 もちろん熱気も雰囲気もまるで伝わらない

   場を盛り上げてくれる『音羽屋!』といった掛け声もない

   そんなさみしい観劇ながら 中止となった「義経千本桜」の 通し狂言を観る

        

   古典芸能に 興味を持ち出して日は浅い、有名な演目であるにもかかわらず

   何等知識もない 昨夜、敢えて事前にそれを仕込むことなく"画面”をにらむ

   通し公演は 延々と続く 実は前半は眠さをこらえ

   後半は小さな画面であることを忘れ 固唾を飲んで最後まで

   そして感激した

   古典の世界ってなんて素晴らしいのだろう 

   歌舞伎は高い入場料もあって 敬遠していたが 状況が好転したら

   真っ先に劇場に足を運ぼう そんな日が一日も早く来ることを期待し、信じ