1月中頃にこんな新聞記事に出会いました。
んん~~
これは興味がある。
そして2月5日から
橿原考古学研究所付属博物館で
高松塚古墳壁画発見50周年記念展が始まり
そこで紹介されるということで
早速行ってきました。
ついでに大和三山を巡り
藤原宮跡にも立ち寄りました。
そこには無料の資料室があり
30分ほど見学。
なかなか興味深かったです。
そして
いろんな場所から見える三山は
とても雰囲気があり
さすが万葉集でたくさん
詠まれているだけのことはあると
今更ながら思いました。
他にも本薬師寺跡なども
なかなか見応えがあり
知的好奇心を満たされた一日で
本も2冊購入しちゃいました。
どうぞフォトチャンネルもご覧ください。
大和三山巡り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます