戦場カメラマン 渡辺陽一氏(のつもり)
本日
歯医者にてやっとこさ身内以外からのツッコミいただきました―――!それは
二人いる歯科助手のベテランの方のおねいさん
「わ~バッサリいきましたね~! 思い切りいいですねぇ!
これでどうにかひと山越えた感あるわぁ
昨日は祝日なのにもかかわらず出勤
本日は朝一番に銀行に行かねばならなかったので
会社に行く途中に寄ることにして
銀行の開店時間までジョ●フルで時間をつぶす
朝会社に行ってから銀行に行くとすると
その分のガソリン代がもったいないので
(会社からメインバングでは結構遠い)
しかし
ジョ●フルで399円のモ-ニングを食してしまったら
かえって不経済であることに思いは至るのだが
そこはあえて考えない
テレビをつけるとそこには主役の伊藤英明さんと加藤あいちゃんが
これでもかというほど出ております
海猿。。。
う~ん 実は一度もミタコトナイ
どっちかとういと
ジュリア・ロバーツの「食べて祈って恋をして」の方が惹かれる
ので
水曜日は観にいこうと思います
昨日の金スマに出ていたMAXの4人
新聞の見出しを見て
一体何事か?と思い見てみました
私も「トラ トラ トラ」とかが大好きで
探してみたらやっぱりCDがあった↓
あんなに人気あったのに、いざ売れなくなるとここまで過酷なのか?芸能界
紆余曲折ありながらもミーナ復帰でMAX再結成
昨日の
黄金伝説に出ていたU字工事
有名店のお鮨メニュー100皿を食べ尽くすというもの)))))
ちょいちょい
メガ級サイズのネタが乗ったお鮨が流れてきて
U字工事 (←こういう字だったのか今回初めて認識した
)
この二人
実は喋ってるだけでも普通に面白い
特に
益子くん 独特の言い回しがめっちゃツボ
ずっと前に
不妊治療中のある知人が
「みんなは『子供産んでもいいことばっかりじゃないよ
しょっちゅう病気したり、わがまま言ったりで大変なことの方が多いよ』というけれど
私はその大変さを経験したい
みんなと同じように子供で苦労をしてみたい」
と言っていた言葉が忘れられない
欲しくても出来ない人
その反対もあるだろう
私はというと
どちらかといえば後者に近かったかもしれない
自分が母となってうまく子育て出来るか不安だったし
その頃には既に基盤となる結婚生活が崩壊しつつあったので
そちらの方の不安とも戦わなければならず
心から妊婦生活を楽しんだ記憶がない
そして
そもそも私は
自分という人間が嫌いだったので
自分と同じDNAを持つもう一人の人間とうまく適応できるか
全く自信がなかった
そんな妊婦時代を過ごした私からすると
本当に子供が欲しくて欲しくてたまらない
と切望している人を見るのはとても眩しい
純粋に羨ましい気持ち。
どんなに体力的にキツくても
そんなことはとるに足らないことなんだろう
実際、そんな私でさえ
生まれたばかりの赤ちゃんを前にした時
今まで味わったことのない多幸感に包まれた
今思うに
なぜにあれほど出産と子育てに対して脅えていたのか
子育ては長く苦しい。
楽しいこともたくさんあったが、辛いことも多かった
この世に一人の人間を送り出すということ
その人間の責任を持つということ
だけど
親である喜びも苦しみも私は知る事が出来てよかったと今では 思う
どうか野田さんが
元気なお子さんを無事出産されますように