はい~
もう似顔絵なのか何なのかよくわかんね
やす子ちゃんのイメージはこんな感じ。
ちょっと前まで住んでいた場所は高台にあって
休日はどこにも出かけなくても窓の外を眺めているだけで楽しかった。
でも上り坂なので車がないとキツイ
ショートカットの階段もあるけどとても一気には登れない角度で
老後は車を手放したら詰むなと感じていた。
なので次に住む場所は老後も自分の足で歩ける平坦なところを選んだ。
便利な場所を選ぶ代わりに眺望は諦めた。
マンションの高層階ならその希望は両方叶うかもしれない
けどマンションの月々の諸経費をずっと払い続けていけるか自信がなかったので
選択肢から外した。
住み始めてからずっとレースのカーテン越しにしか外を眺められなくて
ちょっとストレスに感じてきて
窓に貼るマジックミラー風のシートを貼ったら
人目を気にせずカーテンを全開にして外を見ることが出来る!
植えた植栽の様子や外の天気も室内から確認できて便利。
道行く人と視線も合わないし
紫外線もある程度防いでくれるらしい
↓こんな感じの(画像借りました)

ちょっと貼るのに苦戦して空気が入ってしまったけど。
綺麗に貼るのが難しかった・・
眺望は諦めたけど
ちょっと工夫したり何かを足したりするだけで
QOLが上がるのは嬉しい。
けど
歩くことすら出来なくなったら・・・
その時はどこに住んでも同じなんでは?とか考えたりして(暇だから)
もう似顔絵なのか何なのかよくわかんね
やす子ちゃんのイメージはこんな感じ。
ちょっと前まで住んでいた場所は高台にあって
休日はどこにも出かけなくても窓の外を眺めているだけで楽しかった。
でも上り坂なので車がないとキツイ
ショートカットの階段もあるけどとても一気には登れない角度で
老後は車を手放したら詰むなと感じていた。
なので次に住む場所は老後も自分の足で歩ける平坦なところを選んだ。
便利な場所を選ぶ代わりに眺望は諦めた。
マンションの高層階ならその希望は両方叶うかもしれない
けどマンションの月々の諸経費をずっと払い続けていけるか自信がなかったので
選択肢から外した。
住み始めてからずっとレースのカーテン越しにしか外を眺められなくて
ちょっとストレスに感じてきて
窓に貼るマジックミラー風のシートを貼ったら
人目を気にせずカーテンを全開にして外を見ることが出来る!
植えた植栽の様子や外の天気も室内から確認できて便利。
道行く人と視線も合わないし
紫外線もある程度防いでくれるらしい
↓こんな感じの(画像借りました)

ちょっと貼るのに苦戦して空気が入ってしまったけど。
綺麗に貼るのが難しかった・・
眺望は諦めたけど
ちょっと工夫したり何かを足したりするだけで
QOLが上がるのは嬉しい。
けど
歩くことすら出来なくなったら・・・
その時はどこに住んでも同じなんでは?とか考えたりして(暇だから)