さて
前回無残に落下してしまったシフォン
何故落下してしまったか
今後、同じ轍は踏みたくないので原因を明らかにしなくてはなりません
まず加熱不足が一番の理由と推測されますが
よく観察してみると
底の部分(盛り付けた時上になる部分)が陥没していました
焼いてる間に底から浮き上がってたようで焼き色が全然ついてない部分があります
シフォンケーキは焼き上がったら焼き縮みを防ぐ為
一度台に型ごと落として熱い空気を抜き
その後逆さまにして壜などに挿し冷ましますが
この時生地が型から剥がれないように
普通のスポンジみたいな紙を敷いたりバターを塗ったりの作業をしません
しかし
この時点で生地が底にくっついてないとしたら
側面だけの張力では生地の重さに負けてしまって型から外れてしまう
ではなぜ底が浮いてしまったのか
私が使ってるオーブン
古いし小さいので下火が弱いのかも。
でも今まではちゃんと焼けていた
もしかするとこのレシピの生地だとうちのオーブンでは低いのかもだなぁ
ということで
最初180度に上げて数分焼いてから170度に落として焼くことに。
そして怖いけど途中で一回取り出して生地の表面にナイフで切り込みを何箇所か入
れてみました
まごまごしてるとせっかく膨らんでる生地がしぼんでしまう
時間との勝負
しかも鍋つかみ片手一個分しかないのでめちゃ焦る
ふぅぅー
今だ!
せいぃぃっ!
でもタイミング違ってた気がする
もっと早い時点で切り込み入れないと意味なかったような。
でも一応焼けた
今回は前回より少し長めに焼きました
切り込み入れたとこから割れて熱もうまく回ったみたいで
今回は落下することなくフィニッシュ!
でも高さが足りない・・・
切ってみたら断面の感じはまぁまぁ
そして肝心のお味は
うまい!!
きめが細かくて柔らかい
ふわっとしてるけどしっとり
なんか近所のカフェにちょっとだけ近づいた気がするけど単なる気のせいかも。
あとは高ささえ出せれば
画像見たら型に流してる時点でタネの高さが全然違うので
もしかして型のサイズが若干違うのかも。
型に合わせて材料の比率を少し多くする必要があるのかも
前回無残に落下してしまったシフォン
何故落下してしまったか
今後、同じ轍は踏みたくないので原因を明らかにしなくてはなりません
まず加熱不足が一番の理由と推測されますが
よく観察してみると
底の部分(盛り付けた時上になる部分)が陥没していました
焼いてる間に底から浮き上がってたようで焼き色が全然ついてない部分があります
シフォンケーキは焼き上がったら焼き縮みを防ぐ為
一度台に型ごと落として熱い空気を抜き
その後逆さまにして壜などに挿し冷ましますが
この時生地が型から剥がれないように
普通のスポンジみたいな紙を敷いたりバターを塗ったりの作業をしません
しかし
この時点で生地が底にくっついてないとしたら
側面だけの張力では生地の重さに負けてしまって型から外れてしまう
ではなぜ底が浮いてしまったのか
私が使ってるオーブン
古いし小さいので下火が弱いのかも。
でも今まではちゃんと焼けていた
もしかするとこのレシピの生地だとうちのオーブンでは低いのかもだなぁ
ということで
最初180度に上げて数分焼いてから170度に落として焼くことに。
そして怖いけど途中で一回取り出して生地の表面にナイフで切り込みを何箇所か入
れてみました
まごまごしてるとせっかく膨らんでる生地がしぼんでしまう
時間との勝負
しかも鍋つかみ片手一個分しかないのでめちゃ焦る
ふぅぅー
今だ!
せいぃぃっ!
でもタイミング違ってた気がする
もっと早い時点で切り込み入れないと意味なかったような。
でも一応焼けた
今回は前回より少し長めに焼きました
切り込み入れたとこから割れて熱もうまく回ったみたいで
今回は落下することなくフィニッシュ!
でも高さが足りない・・・
切ってみたら断面の感じはまぁまぁ
そして肝心のお味は
うまい!!
きめが細かくて柔らかい
ふわっとしてるけどしっとり
なんか近所のカフェにちょっとだけ近づいた気がするけど単なる気のせいかも。
あとは高ささえ出せれば
画像見たら型に流してる時点でタネの高さが全然違うので
もしかして型のサイズが若干違うのかも。
型に合わせて材料の比率を少し多くする必要があるのかも