貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【中国・UAE】世界遺産の石林風景名勝区を観光【四日目(後半)】

2014-01-18 | 2013年12月_中国・UAE
UAE・オマーン改め中国・UAE一人旅の四日目(後半)です。
改まった経緯は二日目(前半)の記事を参照。
[初日はコチラ]

石林は中国南方カルストとして、貴州省茘波、重慶武隆と併せてユネスコから世界自然遺産に登録されています。



石林の文字通り石が林立しています。


中国では「天下第一の奇観」とも呼ばれているそうです。


ぶらぶら歩きます。


こんな感じで岩と岩でまるで迷路のようになっています。


元々は海底で形成された石灰岩が隆起してできたものだそうです。


剣峰池。


象の形をした岩。


30分もいると飽きます。


言ってしまえば、ただ岩がいっぱいある公園なわけですし。


やはり中国の子供にとっても面白い場所ではないようで、敷地内にはこんなのまでありました。

五日目(前半)に続く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【中国・UAE】昆明から世界遺... | トップ | 【中国・UAE】少数民族のテー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2013年12月_中国・UAE」カテゴリの最新記事