![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/29a48299bb72b11b4e0ebe5e1a6ce59c.jpg)
オランダ一人旅の初日(前半)です。
[準備編1はコチラ]
2019年6月のメキシコ旅行以来の約5年ぶりの海外一人旅がやってきました。
関西国際空港まではJRで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/a3ae69511532fb0ddd48818970211ccc.jpg)
関空行きの関空快速と和歌山行きの紀州路快速は途中まで連結されていますが、途中の日根野駅で切り離されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
。
ちなみに私は紀州路快速側に乗りこんでいたため、途中駅で車両を乗り換える羽目に。
関空に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/94bf49f7d96ff4f3d9da91c9cea03325.jpg)
GW初日ということもあり、チェックインカウンターは行列。
並ばないといけないのかと、若干気持ちがなえてきます。
今回の目的地のオランダまでは上海→シンガポール→オランダと乗り継いでいきます。
とうわけでまずは上海に向かうべくANAのカウンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/2bfae56f73014709b878b164cb53ad1f.jpg)
うーん、GWのチェックインカウンターとは思えない閑散具合。
特に並ぶことなく、手続きを終えます。
上海で乗り継いでシンガポールに向かうのですが、上海では一度入国して預入荷物をピックアップする必要があるようです。
まぁ、7時間くらい乗り継ぎ時間があるので、軽く市内に出てみようと思っていたのですが、荷物が目的地までスルーされてないのと、搭乗券も改めて上海の空港で発券してもらわないといけないので、ちょっと面倒です。
出国も自動ゲートで楽々。便利になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/99b0e76e859d978e5e08e0d53868e739.jpg)
出発までは1時間くらいあります。
今回は準備編3で述べた通り楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスを用意してます。
プライオリティパスのページで利用ラウンジを調べてみると、なんとANA Loungeの文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/2ff768747d5f7165894142427ae52b9e.jpg)
入り口には特にPriority Passの記載はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/d505564b4de32ab03668526b5843eda3.jpg)
とりあえず、中に入って受付の人に確認してみると、
ただいま、込み合っているのでご利用できません。
とのこと。
まぁ、GWだからそうでしょうね。
せっかく作ったプライオリティパスなので、カードラウンジのアネックス六甲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/ed7437d012c8abd109f547c00018956a.jpg)
プライオリティパスでも入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/7ea59d4d01b2b2022315980e273c9252.jpg)
クッキーはありました。
さて、搭乗時間が近づいたので搭乗口へ。
なかなか、搭乗が開始されません。
なんか、上海空港が混雑しているので出発が1時間半ほど遅れるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/29a48299bb72b11b4e0ebe5e1a6ce59c.jpg)
お菓子が配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/dba4dad9fba2f3a9ba63559c1cf4c5bf.jpg)
というわけで、ラウンジ入室も拒否されるわ、出発も遅れるわでいきなり出鼻を挫かれる形になりました。
初日(後半)へ続く。
![海外ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
[準備編1はコチラ]
2019年6月のメキシコ旅行以来の約5年ぶりの海外一人旅がやってきました。
関西国際空港まではJRで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/a3ae69511532fb0ddd48818970211ccc.jpg)
関空行きの関空快速と和歌山行きの紀州路快速は途中まで連結されていますが、途中の日根野駅で切り離されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ちなみに私は紀州路快速側に乗りこんでいたため、途中駅で車両を乗り換える羽目に。
関空に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/94bf49f7d96ff4f3d9da91c9cea03325.jpg)
GW初日ということもあり、チェックインカウンターは行列。
並ばないといけないのかと、若干気持ちがなえてきます。
今回の目的地のオランダまでは上海→シンガポール→オランダと乗り継いでいきます。
とうわけでまずは上海に向かうべくANAのカウンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/2bfae56f73014709b878b164cb53ad1f.jpg)
うーん、GWのチェックインカウンターとは思えない閑散具合。
特に並ぶことなく、手続きを終えます。
上海で乗り継いでシンガポールに向かうのですが、上海では一度入国して預入荷物をピックアップする必要があるようです。
まぁ、7時間くらい乗り継ぎ時間があるので、軽く市内に出てみようと思っていたのですが、荷物が目的地までスルーされてないのと、搭乗券も改めて上海の空港で発券してもらわないといけないので、ちょっと面倒です。
出国も自動ゲートで楽々。便利になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/99b0e76e859d978e5e08e0d53868e739.jpg)
出発までは1時間くらいあります。
今回は準備編3で述べた通り楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスを用意してます。
プライオリティパスのページで利用ラウンジを調べてみると、なんとANA Loungeの文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/2ff768747d5f7165894142427ae52b9e.jpg)
入り口には特にPriority Passの記載はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/d505564b4de32ab03668526b5843eda3.jpg)
とりあえず、中に入って受付の人に確認してみると、
ただいま、込み合っているのでご利用できません。
とのこと。
まぁ、GWだからそうでしょうね。
せっかく作ったプライオリティパスなので、カードラウンジのアネックス六甲へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/ed7437d012c8abd109f547c00018956a.jpg)
プライオリティパスでも入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/7ea59d4d01b2b2022315980e273c9252.jpg)
クッキーはありました。
さて、搭乗時間が近づいたので搭乗口へ。
なかなか、搭乗が開始されません。
なんか、上海空港が混雑しているので出発が1時間半ほど遅れるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/29a48299bb72b11b4e0ebe5e1a6ce59c.jpg)
お菓子が配られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/dba4dad9fba2f3a9ba63559c1cf4c5bf.jpg)
というわけで、ラウンジ入室も拒否されるわ、出発も遅れるわでいきなり出鼻を挫かれる形になりました。
初日(後半)へ続く。
![海外ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1317_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます