モンゴル一人旅の七日目(前半)です。
[初日(前半)はコチラ]
本日はモンゴルの首都、ウランバートル市内観光。
チョイジンラマ寺院博物館へ向かいます。
地球の歩き方によると、1908年に活仏ボグドハーン8世の弟の寺として建立されたもののようです。
博物館ということで、中にはチベット仏教のツァム祭典(仮面舞踏)に関する展示などがありました。
お次はノミンデパートへ。
かつての国営デパート。お土産売り場や書店、スーパーもあります。
ちなみに街歩き中はガイドブックは常にお尻のポケットに差し込んでいるのですが、そのせいで書店から出る際に店員に呼び止められてしまいました。
元横綱朝青龍の親族が経営しているらしいサーカス場。
サーカス場近くのメルクーリ・ザハへ。
駐車場で軽く交通事故にあいつつ店内へ(軽くぶつけられました)
食品がたくさんありました。
お昼はモンゴル版ファミレスと地球の歩き方にも紹介されていたハーン・ボーズで。
お粥っぽいもの。
ステーイ・ツァイ(モンゴル版ミルクティー)はインスタントでした。
七日目(後半)へ続く。
[初日(前半)はコチラ]
本日はモンゴルの首都、ウランバートル市内観光。
チョイジンラマ寺院博物館へ向かいます。
地球の歩き方によると、1908年に活仏ボグドハーン8世の弟の寺として建立されたもののようです。
博物館ということで、中にはチベット仏教のツァム祭典(仮面舞踏)に関する展示などがありました。
お次はノミンデパートへ。
かつての国営デパート。お土産売り場や書店、スーパーもあります。
ちなみに街歩き中はガイドブックは常にお尻のポケットに差し込んでいるのですが、そのせいで書店から出る際に店員に呼び止められてしまいました。
元横綱朝青龍の親族が経営しているらしいサーカス場。
サーカス場近くのメルクーリ・ザハへ。
駐車場で軽く交通事故にあいつつ店内へ(軽くぶつけられました)
食品がたくさんありました。
お昼はモンゴル版ファミレスと地球の歩き方にも紹介されていたハーン・ボーズで。
お粥っぽいもの。
ステーイ・ツァイ(モンゴル版ミルクティー)はインスタントでした。
七日目(後半)へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます