昨夜は寝不足から、PM8:00に寝た
そのせいか、今朝は4時に目が覚めたので、近場の堤防にアジチェック
見事に玉砕・・・アタリすらなかった・・・
で、夕方に仕事が終わってから、また行ってみた
しかし、結構潮位が低くなっており、餌師も釣れてない・・・
小一時間やって、諦めて車に乗ってから
「近くの河口で釣れるんだよなー」と考えついたので、寄ってみたら砂洲が見えはじめていたので、ウェーダーを履いて「バケツ」をぶら下げて(笑)怪しいポイントまで歩く・・・
すると1投目からアタリが!
しかし、アタリはあっても乗らない・・・
「多分アジだよなー、でも乗らんなー、なんで?」と、思案して、とりあえずワームをカラーチェンジ
すると、さっきまで「コツコツ」だったのが
「ココン!グッ!」に変わり、アワセをくれるとヒット!
川の流れでかなり重いが、丁寧にやりとりして捕獲成功
バケツに海水を汲んで、絞めた魚を血抜きするために放り込み、キャスト再開
しか~し、さっきの場所ではアタリもない・・・
なので、扇状に探っていくとヒット!
「今日はイケるぞ~」と喜んだのだが・・・
群が移動しまくってる・・・(^_^;)
今、アタリがあった場所も、次に投げるとアタらない・・・
で、方向変えると「コツッ」乗らず・・・
結局、潮が下がって、浅くなって塩分濃度が薄くなるまでそんな状況で、後が続かなかった・・・

やっぱ、河口のアジゲーは最干にやるのがいいのかなあ・・・
釣り情報ポータルFish/up
そのせいか、今朝は4時に目が覚めたので、近場の堤防にアジチェック
見事に玉砕・・・アタリすらなかった・・・
で、夕方に仕事が終わってから、また行ってみた
しかし、結構潮位が低くなっており、餌師も釣れてない・・・
小一時間やって、諦めて車に乗ってから
「近くの河口で釣れるんだよなー」と考えついたので、寄ってみたら砂洲が見えはじめていたので、ウェーダーを履いて「バケツ」をぶら下げて(笑)怪しいポイントまで歩く・・・
すると1投目からアタリが!
しかし、アタリはあっても乗らない・・・
「多分アジだよなー、でも乗らんなー、なんで?」と、思案して、とりあえずワームをカラーチェンジ
すると、さっきまで「コツコツ」だったのが
「ココン!グッ!」に変わり、アワセをくれるとヒット!
川の流れでかなり重いが、丁寧にやりとりして捕獲成功
バケツに海水を汲んで、絞めた魚を血抜きするために放り込み、キャスト再開
しか~し、さっきの場所ではアタリもない・・・
なので、扇状に探っていくとヒット!
「今日はイケるぞ~」と喜んだのだが・・・
群が移動しまくってる・・・(^_^;)
今、アタリがあった場所も、次に投げるとアタらない・・・
で、方向変えると「コツッ」乗らず・・・
結局、潮が下がって、浅くなって塩分濃度が薄くなるまでそんな状況で、後が続かなかった・・・

やっぱ、河口のアジゲーは最干にやるのがいいのかなあ・・・
釣り情報ポータルFish/up