ケン坊さんが港に到着するまでに、エギングロッドにシーバス用のセルテ2500Rをセットしたり(Xワイヤー22lb)、ジグや、SB90、鯛カブラなどを密かに準備する(笑)
乗船してから、イカチェック
しかし、デカイカの姿はポツポツあるのだが、産卵前の反応しない状態に入ってるみたい・・・
おまけに風がそこそこあって、釣りにくい
しばらくウロウロしてると青物のライズ発見!!
すかさず、エギからSB90に変更
ポイントに近づく前にライズ終了・・・・
でも、「そこら辺に居るはず」と、あちこち投げまくってると
ベイトがルアーに驚いて、パ~ッと跳ねた(みたいに見えた)瞬間
「ゴン!」ルアーの下を青物の群が!
「ヒットォ~!!」すぐにヤズだと解ったが、イイ感じに突っ込み、走る!

「た、楽しい・・・」
しばらくファイトして、ランディング体制に入る
頭をよぎるのは「刺身・カマ・照り焼き・・・」
ケン坊さんがタモですくっ・・・バシャバシャ・ポチャン・・・
フックアウト(^_^;)網にフックが引っかかった上に、バーブレスだったのでバレちゃいました(笑)
サイズは60cmあったかな?
その後はベイトも騒がず、イカもほとんど無理っぽかったので、鯛玉講習会(笑)
ケン坊さんが魚探で怪しい地形を探って、指示のままに落として巻く
しばらくして、「5~10m巻いたら、また落とせばよかよ~」
と、アドバイスが・・・「へえ~、ふんふん」と話にうなずきながらフォールさせて、「ボトムに着いたかな?」とリーリングに入ると「ずしっ・・・」
「あ、来ました」と巻くと、意外と重い・・・

首振りの感じから「もしや、ヒラメ?」とちょっと期待したら

オオモンハタ 40cmでした
その後、エソを追加して終了
いやあ、あんなんで釣れるんだね~、ちょっと感心(笑)
しかし、魚が掛からない限りはヒジョ~にのんびりした釣りですな・・・
陸に上がったのは15時前
いやあ、今日も釣りしまくりましたわ(爆)
ボートも楽しいですな、ケン坊さんに感謝です
釣り情報ポータルFish/up
乗船してから、イカチェック
しかし、デカイカの姿はポツポツあるのだが、産卵前の反応しない状態に入ってるみたい・・・
おまけに風がそこそこあって、釣りにくい
しばらくウロウロしてると青物のライズ発見!!
すかさず、エギからSB90に変更
ポイントに近づく前にライズ終了・・・・
でも、「そこら辺に居るはず」と、あちこち投げまくってると
ベイトがルアーに驚いて、パ~ッと跳ねた(みたいに見えた)瞬間
「ゴン!」ルアーの下を青物の群が!
「ヒットォ~!!」すぐにヤズだと解ったが、イイ感じに突っ込み、走る!

「た、楽しい・・・」
しばらくファイトして、ランディング体制に入る
頭をよぎるのは「刺身・カマ・照り焼き・・・」
ケン坊さんがタモですくっ・・・バシャバシャ・ポチャン・・・
フックアウト(^_^;)網にフックが引っかかった上に、バーブレスだったのでバレちゃいました(笑)
サイズは60cmあったかな?
その後はベイトも騒がず、イカもほとんど無理っぽかったので、鯛玉講習会(笑)
ケン坊さんが魚探で怪しい地形を探って、指示のままに落として巻く
しばらくして、「5~10m巻いたら、また落とせばよかよ~」
と、アドバイスが・・・「へえ~、ふんふん」と話にうなずきながらフォールさせて、「ボトムに着いたかな?」とリーリングに入ると「ずしっ・・・」
「あ、来ました」と巻くと、意外と重い・・・

首振りの感じから「もしや、ヒラメ?」とちょっと期待したら

オオモンハタ 40cmでした
その後、エソを追加して終了
いやあ、あんなんで釣れるんだね~、ちょっと感心(笑)
しかし、魚が掛からない限りはヒジョ~にのんびりした釣りですな・・・
陸に上がったのは15時前
いやあ、今日も釣りしまくりましたわ(爆)
ボートも楽しいですな、ケン坊さんに感謝です
釣り情報ポータルFish/up