TAKE chan’s HOBBY

釣り馬鹿?オヤジの日記

数釣りならねど・・・エギング

2007年05月04日 | 釣り
水曜日にヒロさん
「金曜は天気良かったら、そちら(大隅)方面にエギング行きます」
と、メールしたら
「嫁さんの誕生日だけど、お供します(爆)」
と返信があった・・・オイオイ、大丈夫なのか~?(笑)

と、言うことで今日は2:00に起きてヒロさんちに向かう
夜ということもあり、結構早く着きそう
3:13「もうすぐ着くよ」
3:22「到着」
とメールしたのだが、返信無い・・・?
「まだ寝てるのかな?電話で起こそう」と電話すると・・・
「留守番電話サービスに・・・」(-_-;)
まあ、予定時刻は4:00前ってことだったからなあ・・・
しばらくして電話すると、またしても留守番電話・・・
4:10「これで起きなかったら、置いていこう(笑)」と再々電話・・・
「留守番電話サービスに・・・」(-_-;)
「よし、置き去り決定!」と、携帯が鳴り「すいません・・・」(笑)

それから一時間ほど走り、最初の港へ到着
風向きは良かったのだが、エギング数名に餌釣り数名、微妙な間隔で立ってて入りにくい・・・釣れてるふうでもない・・・
仕方なく風上に向かって数投・・・釣れる気しないので、横の磯場へ移動・・・
ダメでした・・・ポイント移動

次の港に着くと、エギングも餌釣りも居ない
まずは内側を狙うが、気配がないので(チビタコゲット&リリース)
外側のデカテトラに移る
しばらくするとヒロさんがミズイカゲット!
これでやる気5割り増し(笑)
エギが届く距離にブイが浮かんでいたので「ブイのロープに着いてるヤツが居るはず」と狙い始めて数投目

アタリは感じなかったのだが・・・
 200gくらい?

次はフォール後に着底したかな?ってところで、「クンクン」ときたので、聞きアワセを入れると「ズシッ、グイグイ」
「おっ?さっきよりでかいぞ」と思ったら、すぐに抵抗しなくなる・・・

やっぱりコウイカ・・・300gってとこかな?

気を取り直して、コウイカのヒットポイントより先へキャスト
フリーフォールで底を取り、スラックを使った3~4段シャクリ→フォールの数回目、「クッ・・・クイッ」とアタリ、ビシッ!とアワセると
「ドズン!」・・・・・?根掛かり?・・・「ギュギューーーン!!」
「おお~!乗った~、この感じだとキロアップ確実、先日のより小さいかな~」と思い、ヒロさんに「キロアップやね~」などと言いつつ、無理しないでロッドのしなりで寄せてくる

そして、水面に浮いたイカを見たとたん「でけー!」と言ってしまった(笑)

テトラまで寄せると、カンナの刺さり方ビミョー・・・
寄せた場所も波でテトラが見え隠れしてる・・・
ギャフ打とうとしたら、最後の抵抗のジェット噴射・・・
ギャフ打ったら、テトラに張り付く・・・

と、非常に気の張ったランディング(笑)に成功して無事、堤防に揚がったのは

どどーん!と
 2.4kg!
自己記録更新

と、ここで何故か立ちくらみが・・・結構テンパッテたみたい(笑)
フラフラしつつ、ブツ持ちなぞ


さすがにデカイ

持参の袋に入りきらない(爆)

その後は「これで満足病」発症(笑)
それでも気力を振り絞って(笑)キャストを続けるも、根掛かりでエギ2本ロスト・・・
ヒロさんも追加無し・・・
で、RUN&GUN体制に・・・

結局、昼過ぎまで頑張ったものの、追加は無かった(>_<)


帰りはヒロさんちに少しお邪魔して、バカ話や心霊話に大笑いして帰路についた・・・
今回の釣行で悔やまれるのは、ヒロ@奥さんに会えなかったことかな?(笑)
(↑旦那に愛想尽かして出かけてました・嘘)


釣り情報ポータルFish/up

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぬほ~っ! (おいまさ)
2007-05-04 19:15:07
やりますね~ やっぱ2キロ超えると座布団みたいですね!
ヒロさんも勉強になったのでは?ぐふふ

やっぱ大隈はいいですなぁ 
車イスで行けそうなとこありました?
今年は色々と参上したいと思いまする
返信する
記録モノ (ケン坊)
2007-05-04 20:21:26
やったね!お~きいの釣上げたね~

TAKEっちの嫁さんが出て行くとか・・・なんかの前触れかも(爆)
返信する
どもども (TAKE)
2007-05-04 20:29:01
>おいまさ君
さすがに太平洋側なので、車イスは厳しいですな(^_^;)
リハビリ釣行レポ楽しみでっす!

>ケン坊さん
ありがとうございます
おとろしいこと言わんでくださいよ~
返信する
2K超え! (ヨッシー)
2007-05-04 21:30:06
いいな~!!

いるとこにはいるんだね~~(^o^)
オレも連休明けにこっそり行っちゃおうかな~。
返信する
お疲れさまでした(^-^) (ヒロ)
2007-05-04 22:00:01
TAKEさん〉

今日はありがとうございました!

置いてけぼりされなくて良かったです(爆)





しかしあのデカイカ!

感動しました(o^-^o)



またご一緒させて下さい(^O^)/



ウチのカミサンじゃなくてTAKEさんの奥様が危ないですね(笑)



前戯前戯♪(爆)
返信する
おっと! (カマス屋)
2007-05-05 00:02:37
そちらの堤防だったんですね!
いいなあ・・・。その半分サイズでいいから釣りたい!

あ、ちなみにそこはオオメも結構いるところなんですが、姿は見えなかったですか?
返信する
どもども2 (TAKE)
2007-05-05 00:17:24
>ヨッシー
近場でミラクルを起こしてくれい(笑)

>ヒロさん
また、ヒロ家イベントのある日に行きましょう(爆)

>カマス屋さん
返信はカマス屋さんのブログにて
返信する
来季はイカロッドも (カマス屋)
2007-05-05 08:00:06
連絡ありがとうございました。
そこは、朝方カマスがいなかったらどうしようもないところだったので、今後はイカ釣りが出来る!ということでなんだかうれしいです。フライでとどく距離は「あまり水深がない」とのイメージを持っていますが、その先は結構深いのでしょうか?
返信する
Unknown (ジュンジ)
2007-05-05 08:06:15
記録更新おめでとうございま~す!!!
持参した袋に入りきらない・・・
ワタシも一度言ってみたいです^^
返信する
Unknown (TAKE)
2007-05-05 08:08:41
自分たちは、イカしかいないと思ってました(笑)

水深は手前が3mくらいで沖に向かって深くなってる感じでした、自分はまじめにカウントしない人なので・・・(汗)
だから、いつまでたっても下手なんですけど(笑)
返信する

コメントを投稿