5年くらい前に、TVで「マテ貝が獲れる」って見て行った時は、装備不十分で玉砕した
それからは、マテ貝の話題もなく忘れていて
先週「大潮=マテ貝」ってのを思い出したのだが、日曜は諸事情により地元で潮干狩り・・・
しかし、やっぱり諦められずに今日は出撃してきた(笑)
事前にいろいろ検索して、動画で見たりして
約2時間かけて行ってきましたよ、出水まで
結局
これだけしか獲れなかったけど(笑)
でもまあ、次回に向けての勉強になったし、初体験できたので良しとしよう・・・
子供達は凄く楽しかったようで「また来ようね~」と、言っていた
実際、塩を振ってから、にゅっ!と出るまでのワクワク感は結構ハマルものがあったな
砂を掘るので腰が痛くなったのが難点だけど(笑)
あ!朝一は、近場のエギングで
こんな「ギリギリ、フッコサイズ」が2本でした・・・
いや、ライズしてたんで、エギバッグに常備してるSB90が活躍しましたよと(笑)
それからは、マテ貝の話題もなく忘れていて
先週「大潮=マテ貝」ってのを思い出したのだが、日曜は諸事情により地元で潮干狩り・・・
しかし、やっぱり諦められずに今日は出撃してきた(笑)
事前にいろいろ検索して、動画で見たりして
約2時間かけて行ってきましたよ、出水まで
結局
これだけしか獲れなかったけど(笑)
でもまあ、次回に向けての勉強になったし、初体験できたので良しとしよう・・・
子供達は凄く楽しかったようで「また来ようね~」と、言っていた
実際、塩を振ってから、にゅっ!と出るまでのワクワク感は結構ハマルものがあったな
砂を掘るので腰が痛くなったのが難点だけど(笑)
あ!朝一は、近場のエギングで
こんな「ギリギリ、フッコサイズ」が2本でした・・・
いや、ライズしてたんで、エギバッグに常備してるSB90が活躍しましたよと(笑)
やっぱ楽しいですよ。子供ウケしそう。
狙ったところに居るか居ないか
ワクワクどきどきで塩をふる・・・。
ゲーム性がありますもんね!
いいなー。
ケホイにはゲーム性無いですけどね~。
味はいかがでしたか??
塩を大漁に撒いたらモグラじゃなくてマテ貝叩きができそうですね(爆)
これはハマったね~
にゅっと出てすぐ引っ込んだりするから、面白かったよ
>あおいちゃん
味は、細長いアサリって感じだったよ
美味かった~
今度子供連れて行ってみよう。。。。
マテ貝取りは慣れないと難しいですよね、私も最初の1時間で1個しか獲る事が出来ませんでしたよ。最後は見よう見真似で何とか獲る事が出来ました。来年は早くから準備して行ってみるつもりです。
大潮が待ち遠しいね~(笑)
>esu3goさん
自分ももっと早く行けば良かったと後悔してます
来年こそは!!
>ヒロ君
ブログか日記書いたらコメントしていいよ(笑)