金曜の夕方に、ケン坊さんより入電
「急遽、明日の夜にタイラバ行くことになった、空いてるか?」
そりゃあ、夜はヒマなので、即バイト!!
集合時間は20時ってことなので、18時にケン坊さんに拾ってもらい、一路南へ
2時間のドライブの車中、話の合間に真剣にイメージトレーニング(笑)
「前アタリでも我慢して我慢して~魚が反転したらアワセて、フックアップしたら、もう一発、追いアワセ」みたいな(爆)
そして、20時過ぎには海の上、「瑛迅丸」 の船上に居た
昼間の暑さがうそのようである
水中放電灯を点けて、ベイトを寄せている
フラッシュを焚いて撮るとこう写る
フラッシュを焚かないと、シャッタースピードが遅いので、手ブレてしまった
実際は、結構幻想的な雰囲気なんだけど・・・
水中放電灯が点いてしばらくすると、キビナゴらしきベイトが集まり始め、そのうちにサバやアジ、トビウオなどといった魚も姿を見せ
「ちょっとした水族館みたいだね~」(スター☆さん談)
しばらくすると、他の方に真鯛がヒット!
期待に胸が膨らむのだが、今回は時合いが合ってないらしく、なかなかアタリが続かない
自分にはアタリすらない・・・
「ま、釣りなんて、こんなもんだ~」と、「釣れたらいいなモード」で、もくもくと巻いては落とし巻いては落とし・・・
2ヶ所目に移動した頃に、娘から電話があり「おっきなタイ、釣ってきてね」とお願いされたので
「とりあえず一匹は釣りたいぞ!」と、珍しく「ちょっとヤル気モード」のスイッチが入った(笑)
そして、船中でポツポツと「アタった」とか「ヒット!」とかの声が聞こえだした頃
「ゴ・・ゴン」(お!?アタった?)
リアクションせずに巻き続ける
「ゴン・・・ゴン・・ゴン」(う・う・う~、まだアワセるなよ~我慢我慢)
ぷるぷるしながら巻き続ける
「ゴン・・ゴン・ゴン・ゴゴゴ~!」(今か!?~」
魚が反転して突っ込みだしたとこで、アワセを入れる!
PE08に合わせたドラグが出た!
ここで初めて「うっしゃ!」と声を出した
いつもは前アタリで「アタった!」とか言うのだが、今回はかなり大まじめにイメージトレーニングまでしてたし、前アタリでバラすとケン坊さんにがられそうだったので、声を出さなかったのだ(爆)
ゴンゴン突っ込む魚をいなし、ドラグを出され、巻いては突っ込まれ、人生初体験のマダイとのファイト!
真剣にやりとりしてると、ケン坊さんが
「もっと楽しそうに釣らんか~(笑)」って・・・
楽しいんだけど、追いアワセもガッツリ決まったはずなんだけど、やっぱ慎重になっちゃうのよね(爆)
そして、至福のひとときは終わった・・・
60cmジャスト、3kgジャストの綺麗な魚
それを見たケン坊さんもほっとした様子で
ラストにしっかり一本ゲットしていた
そして、0時に陸上がりで、2時間後には帰着
ついさっきまで海の上にいたのが嘘のようだった
今回は時合いが合わず、ケン坊さんでさえ1枚という結果だったが、初めてマダイが釣れた!
やっぱり去年のアレはマダイじゃなかったんだと確信が持てたし
ちなみに、今回のタックル
ダイワ・ミリオネア・ベイエリアスペシャル100Lと
ダイワ・ソルティスト・ベイジギングST-STBJ601HB
もケン坊さんから戴いたタックルなのである
今回もケン坊さんのおかげで楽しい時間が持てた、ホント、感謝してます!
「急遽、明日の夜にタイラバ行くことになった、空いてるか?」
そりゃあ、夜はヒマなので、即バイト!!
集合時間は20時ってことなので、18時にケン坊さんに拾ってもらい、一路南へ
2時間のドライブの車中、話の合間に真剣にイメージトレーニング(笑)
「前アタリでも我慢して我慢して~魚が反転したらアワセて、フックアップしたら、もう一発、追いアワセ」みたいな(爆)
そして、20時過ぎには海の上、「瑛迅丸」 の船上に居た
昼間の暑さがうそのようである
水中放電灯を点けて、ベイトを寄せている
フラッシュを焚いて撮るとこう写る
フラッシュを焚かないと、シャッタースピードが遅いので、手ブレてしまった
実際は、結構幻想的な雰囲気なんだけど・・・
水中放電灯が点いてしばらくすると、キビナゴらしきベイトが集まり始め、そのうちにサバやアジ、トビウオなどといった魚も姿を見せ
「ちょっとした水族館みたいだね~」(スター☆さん談)
しばらくすると、他の方に真鯛がヒット!
期待に胸が膨らむのだが、今回は時合いが合ってないらしく、なかなかアタリが続かない
自分にはアタリすらない・・・
「ま、釣りなんて、こんなもんだ~」と、「釣れたらいいなモード」で、もくもくと巻いては落とし巻いては落とし・・・
2ヶ所目に移動した頃に、娘から電話があり「おっきなタイ、釣ってきてね」とお願いされたので
「とりあえず一匹は釣りたいぞ!」と、珍しく「ちょっとヤル気モード」のスイッチが入った(笑)
そして、船中でポツポツと「アタった」とか「ヒット!」とかの声が聞こえだした頃
「ゴ・・ゴン」(お!?アタった?)
リアクションせずに巻き続ける
「ゴン・・・ゴン・・ゴン」(う・う・う~、まだアワセるなよ~我慢我慢)
ぷるぷるしながら巻き続ける
「ゴン・・ゴン・ゴン・ゴゴゴ~!」(今か!?~」
魚が反転して突っ込みだしたとこで、アワセを入れる!
PE08に合わせたドラグが出た!
ここで初めて「うっしゃ!」と声を出した
いつもは前アタリで「アタった!」とか言うのだが、今回はかなり大まじめにイメージトレーニングまでしてたし、前アタリでバラすとケン坊さんにがられそうだったので、声を出さなかったのだ(爆)
ゴンゴン突っ込む魚をいなし、ドラグを出され、巻いては突っ込まれ、人生初体験のマダイとのファイト!
真剣にやりとりしてると、ケン坊さんが
「もっと楽しそうに釣らんか~(笑)」って・・・
楽しいんだけど、追いアワセもガッツリ決まったはずなんだけど、やっぱ慎重になっちゃうのよね(爆)
そして、至福のひとときは終わった・・・
60cmジャスト、3kgジャストの綺麗な魚
それを見たケン坊さんもほっとした様子で
ラストにしっかり一本ゲットしていた
そして、0時に陸上がりで、2時間後には帰着
ついさっきまで海の上にいたのが嘘のようだった
今回は時合いが合わず、ケン坊さんでさえ1枚という結果だったが、初めてマダイが釣れた!
やっぱり去年のアレはマダイじゃなかったんだと確信が持てたし
ちなみに、今回のタックル
ダイワ・ミリオネア・ベイエリアスペシャル100Lと
ダイワ・ソルティスト・ベイジギングST-STBJ601HB
もケン坊さんから戴いたタックルなのである
今回もケン坊さんのおかげで楽しい時間が持てた、ホント、感謝してます!
いいなー!!!
短期集中ですか。それが一番ですよね。
素晴らしい釣果で羨ましい限りでございます・・・
オメデ鯛!
昨日はおらおらファイト一回しか御見せできなかったけど
噂以上にオモロ~な釣りとせんちょだったでしょ
ありがとさん
0時前の4時間と、後の4時間だと、後のほうが良いらしい?っていうことだったよん
>ケン坊さん
黒牛!?の堆肥で育った野菜なので、元は黒牛ってことで(笑)
楽しかったです~、次は錦江湾でやっちゃいますか?
アタッてもガマン。
それが一番難しそうだ(笑)
アタリからヒット、そしてファイトまでは面白いね~
しか、アタリもなく、ただ巻き巻きするのは、つい無口になってしまうよ(笑)
ちなみに
「我慢できてるか?俺~!」
って名言もあるよ(爆)
娘さんにタイのお土産できて良かったですね
次回は朝マズメ狙いでぜひ遊びに来て下さい
今度は「海はよぉ~」って歌いながら釣りましょうか
そしたら釣りの神様が降りてくるかも?
こちらこそ!
次は騒ぎながら釣らせてもらいますよ~(笑)
鯛は釣っても持って帰っても食ってもニヤニヤしてしまうナイスな魚ですね(≧∇≦)b
塩焼きすとになりたいなあ
タックルも問題なかったよ~
鯛、3kgサイズは、捌くの嫌いな家庭にはお裾分けできないかもよ?
捌くの面倒(笑)
>晩酌命君
君の「我慢できてるか?俺~!」を、また聞きたいな(笑)
てか、3kgサイズは塩焼き無理~